ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ディメノコドン

でぃめのこどん

ディメノコドンとは特撮ドラマ『爆竜戦隊アバレンジャー』に出てくる巨大戦力「爆竜」の1体である。

概要

 ディメトロドンが超ノコギリ進化した爆竜

 一人称は「ワシ」で愛称は「ディメノコ」関西弁訛りで喋る熱血漢だが、プテラノドンアスカをしてそれぞれ「争い事が嫌い」「優しい性格」と評される善良な人格の持ち主。

 初登場時はジャンヌ暗黒の鎧の機能で操られて京都の街を蹂躙したが、アスカの吹くダイノハープの音色で自身の心を取り戻し、そのままアバレンジャーの仲間になった。

 武器はその外見通り、頭部と背中の回転ノコギリである「ノコドンノコギリ」で、超高速回転させる事であらゆる物を切断出来る。高速回転時には、青い電流が発生する。本人にとってもこのノコギリは自慢である様子。

 だが、第23話バキケロナグルスと共にアバレキラーの仕組んだ最低最悪のゲームに利用されてそのまま拉致されてしまうが、第31話で救出される。

 …と、このように争いを嫌う性格でありながら二度も操られてアバレンジャーと戦わされた哀しき爆竜でもある。

 そのこともあってか、第42話のマックスリュウオーVSキラーオー戦では、「ステゴのド阿保を取り戻す!」と声高に意気込んで出撃していた。

合体形態

 爆竜コンバインでは、戦闘巨人の左腕になる。

アバレンオーノコドン

 アバレンオーに爆竜コンバインした形態。ノコドンノコギリを放電させた状態で敵を十字に切り裂く「爆竜必殺クロスサンダー」が必殺技。

アバレンオーベイルスノコドン

 アンキロベイルスと共にアバレンオーに爆竜コンバインした形態。

キラーオーナグルスノコドン

 バキケロナグルスと共にキラーオーに爆竜コンバインした形態。

 爆竜必殺クロスサンダーと同様の「キラークロスサンダー」を使う。

マックスリュウオー

 バキケロナグルス、アンキロベイルス、パラサロッキルと共にマックスオージャに爆竜超合体した形態。

 ディメノコドンは右脚に格納され、外部からは見えない。

ファイヤーノコドン

声:岸尾だいすけ

 ドラマCD『爆竜ファイヤーノコドン、常夏ハワイで、大アバレ』登場した、もう1体のディメトロドン型爆竜。外見は赤いディメノコドン。

 背中の回転鋸「ファイヤーソーサー」は、回転させると炎を纏う。

 200年前にアナザーアースに探検に来て、その時に何があったのかは不明だが現在までキラウエア火山で眠りに就いていた。

 アバレンオーの左腕として爆竜コンバインすることにより「アバレンオーノコドンファイヤー」となる。必殺技は、ファイヤーソーサーで敵を切り裂く「爆竜必殺バーニングカッター」。