概要
2015年(平成27年)4月1日、それまで第一種鉄道事業者であった北近畿タンゴ鉄道が第三種鉄道事業者となり、WILLER TRAINS(京都丹後鉄道、丹鉄)が第二種鉄道事業者として運行を行う上下分離方式による体制に移行した。その際、宮津線のうち西舞鶴駅(京都府舞鶴市)から宮津駅(同府宮津市)までの区間にこの愛称が付けられた。
年表
- 1924年(大正13年)4月12日:鉄道省の峰山線として舞鶴駅〜宮津駅間が開通。
- 1932年(昭和7年)8月10日:同日に開通した丹後木津駅〜久美浜駅間と、峰山線(舞鶴駅〜宮津駅〜峰山駅間)・峰豊線(峰山駅〜丹後木津駅間と久美浜駅〜豊岡駅間)を合わせて宮津線が全通。
- 1944年(昭和19年)4月1日:舞鶴駅が西舞鶴駅に改称。
- 1949年(昭和24年)6月1日:日本国有鉄道法施行。宮津線が鉄道省から日本国有鉄道(国鉄)に移管。
- 1985年(昭和60年)3月14日:国鉄宮津線の貨物営業が廃止。
- 1986年(昭和61年)4月7日:国鉄宮津線が第3次特定地方交通線に選定される。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化。国鉄宮津線がJR西日本に承継される。
- 1990年(平成2年):4月1日:JR宮津線が北近畿タンゴ鉄道(KTR)に移管。丹後山田駅・丹後木津駅がそれぞれ野田川駅・木津温泉駅に改称。特急「タンゴエクスプローラー」が運転開始。
- 1996年(平成8年)3月16日:特急「タンゴディスカバリー」が運転開始。
- 2011年(平成23年)3月12日:特急「タンゴエクスプローラー」「タンゴディスカバリー」が特急「たんごリレー」に再編。
- 2013年(平成25年)3月16日:特急「たんごレー」の宮舞線での定期運転が終了。
- 2015年(平成27年)4月1日:鉄道事業再構築実施計画に基づき、KTR宮津線の鉄道運行事業が北近畿タンゴ鉄道からWILLER TRAINS(京都丹後鉄道)に移譲される。京都丹後鉄道が第二種鉄道事業者、北近畿タンゴ鉄道が第三種鉄道事業者となり、上下分離方式による運行を開始。同時に西舞鶴駅〜宮津駅間に「宮舞線」の愛称が付けられ、路線記号・駅番号が設定される。