概要
1997年に発売。
広い車内空間を確保し、次第に車内での滞在機能をセールスポイントとした大柄な中高級ミニバンとして知られるようになった。
生産は初代と2代目が日産車体、3代目は日産車体九州と子会社が請負っている。
歴代モデル
初代 E50型(1997年-2002年)
メイン画像の世代。
広い室内空間と優れた操縦性を兼ね備えて登場した、高級ミニバンのパイオニア。
前期型は販売店によって、「キャラバン」や「ホーミー」のサブネームが付いており、それぞれエンブレムの色が違うという地味な違いがあった。また、いすゞにフィリーとしてOEM供給されていた。エルグランドがOEM供給されたのはこれが唯一。
実はR50型テラノとコンポーネントを共有しているため、ホイールのハブボルトは6本ある。
駆動方式はFRと4WD、トランスミッションはコラムシフト式4AT。上位グレードのみにファインビジョンメーターを採用し、2代目以後は全グレードに採用された。
エンジンはガソリンとディーゼルがあったが、後期型のみガソリン仕様はハイオク指定。
この初代エルグランドの好調がトヨタにアルファードを開発させるきっかけとなった。
2代目 E51型(2002年-2010年)
プラットフォームはテラノのものを継承。後輪サスペンションをマルチリンク式の独立懸架とし、4輪ディスクブレーキを採用して走りに磨きをかけた。ホイールのハブボルトは5本。
トランスミッションはインパネシフト式の5AT、駆動方式はFRと4WD。ディーゼルの設定がなくなり、全車ガソリンのみになった。2004年のマイナーチェンジまでハイオク指定の3500ccのみだったが、マイナーチェンジで2500ccレギュラー仕様が追加されている。
E52の開発が難航したため、8年というロングライフモデルとなった。
3代目 E52型(2010年-)
北米向けのミニバン、クエストやプレサージュとの統合でプラットフォームを刷新。駆動方式をFFと4WDとし、テラノとのつながりがなくなった。トランスミッションはインパネシフト式CVT。これにより低床化を実現し、広い室内を実現。乗り心地も向上させている。剛性を高めるため、スペアタイヤも標準搭載ではなくなり、パンク修理キットを装備する。
一方、全長と全幅は大きくなったが、全高は大幅に低くなった。
先代のE51が8年のロングライフモデルだったのに対し、E52はモデルライフが12年を越えるロングライフモデルとなっている。また、2020年の2度目のマイナーチェンジで2500ccには廉価グレードの設定がなくなり、ハイウェイスターのみの設定となっている。
2016年以降は英国、アイルランド、香港、マカオ、ブルネイ、オーストラリア、ニュージーランドでも販売されている。エルグランドの海外販売はこれが初となる。
関連項目
救急車:日産の高規格救急車であるパラメディックは、2代目の前半分がエルグランド、後半分がキャラバンのニコイチになっていて、床下にシャシーの継ぎ目がある。