デジヴァイスic
でじゔぁいすあいしー
概要
『デジモンセイバーズ』のテイマーが所持。
シリーズ史上初の『人間が創ったデジヴァイス』であり、開発者の大門英曰く「人間とデジモンの心をつなぐ道具」との事。
量産されている機械なので所持に制限は無く、老若男女関わらず使用可能である。
内部にデジモンを格納可能な端末で、「○○モン、リアライズ!」と呼ぶ事でパートナーデジモンを外に呼び出す事が可能となった。リアライズされたデジモンは一部を除き、自分の名前を名乗って登場する。
『デジソウル』を込める事が全てであり、込める量によって進化段階が決まる(『デジソウルチャージ』で成熟期(画面には『EVOLUTION』と表示)、『デジソウルフルチャージ』で完全体(画面には『PERFECT EVOLUTION』と表示)、『デジソウルチャージ・オーバードライブ』で究極体に進化する(画面には『ULTIMAIT EVOLUTION』と表示))。
なお、デジヴァイスバーストでなくとも、究極体への進化は可能。イクトのものは201型、薩摩のものは202型であり、大、トーマ、淑乃のic(101・102型)よりも新型である。
ちなみに敵側の勢力も専用のものを持っており、ギズモンの制御と進化に使われる『ダークデジヴァイス』とバイオデジモン用の2種類が存在する。
倉田明宏とその部下が使用するダークデジヴァイスは、腰部に取り付ける電源部からケーブルで繋がれており、バイオデジモン用デジヴァイスは腕にはめるタイプで『ハイパー・バイオ・エボリューション』でアーマー体を模したバイオハイブリッド体に、『ハイパー・バイオ・エクストラ・エボリューション』で究極体の姿に変化する。
進化テーマは一貫して『Believer』(歌:Ikuo)となっている。
デジヴァイスバースト
アニメ第28話で過剰なデジソウル注入により破損したデジヴァイスicが、第29話でバンチョーレオモンとの修行の末に進化した形態(メイン画像右側の、黒とオレンジを基調とした物)。
テイマーのデジソウルが一定以上まであれば、側面の端子に手をかざす『チャージ・デジソウルバースト』(画面には『BURST EVOLUTION』と表示)という行程を行う事で究極体をも超えた『バーストモード』に変化させる事も可能。また、大のみ端子に手を翳す事でシャイングレイモンの武器である、『ジオグレイソード』が召喚可能。
大、トーマ、淑乃のパートナーが究極体に進化して以降に使用しているデジヴァイスだが、イクトはファルコモンが究極体に進化してもしばらくはicを使用しており、第43話でようやくバーストに更新された。
カラーリング
メディアミックス作品
デジモンストーリーサンバースト・ムーンライト
『ライトファング』・『ナイトクロウ』のテイマーユニオンに所属しており、デジヴァイスバーストを使用している。
また、ランク昇格試験等にセイバーズメンバーと漫画 デジモンネクストのメンバーが登場する。
デジモンストーリーロストエボリューション
テイマーユニオンが大分前に消滅した世界観で、デジヴァイスバーストを使用している。
破壊された進化ツリーに化石をはめる事で、進化ツリーを戻しデジモン達を進化させていく。
このゲームではセイバーズメンバーとの関連性は無い。
デジモンネクスト
初期はデジモンミニがデジヴァイス化したデジヴァイスicを使用していたが、終盤にツルギ達が対神器を会得しデジモンツインに変化する。
このデジモンツインはイグドラシルが暴走した時に抑止力となる『調停者』の力を封印した神器であり、この力の影響でライズグレイモンはビクトリーグレイモンに、マッハガオガモンはズィードガルルモンに進化した。また、デジモンツインを合体させテイマーたちの思いを込める事で時空を超える、『ツインチャージ』が使用できる。
なお、バルバモンから与えられたショウの漆黒のデジヴァイスicは、ムルムクスモン戦で自ら破棄している。
ちなみに、デジモンツイン自体は元々はデジヴァイスではなく、育成ギアの一環として発売された玩具である。