伊勢
いせ
伊勢とは、現在の三重県の大半を占める旧国名である。
曖昧さ回避
人物およびキャラクター
- 伊勢大輔 : 平安時代中期の歌人。
- 伊勢姫 : 戦国時代の女性。武将・千葉采女の娘。またはTCG『戦国大戦』の登場キャラクター。
- 伊勢龍姫 : TCG『戦国大戦』の登場キャラクター。
- 上の2.を元ネタとする、『艦隊これくしょん』に登場する艦娘。 → 伊勢(艦隊これくしょん)
- 伊勢新九郎 : 『戦国コレクション』の登場キャラクター。 → 野心姫・北条早雲
- 伊勢きりこ : ゲーム『腐り姫』の登場キャラクター。
- 伊勢薙乃 : STG『式神の城』シリーズの登場キャラクター。
- 伊勢玲奈 : ゲーム『少女義経伝』の登場キャラクター。
- 伊勢七緒 : 漫画『BLEACH』の登場キャラクター。
- 伊勢高広 : 小説『カラダ探し』の登場キャラクター。
三十六歌仙 伊勢
三十六歌仙、女房三十六歌仙と謳われている平安時代の女性歌人。
ちなみに、伊勢大輔とは別の歌人。
藤原北家真夏流、伊勢守藤原継蔭の娘で、伊勢の御、伊勢の御息所とも呼ばれた。
宇多天皇の中宮(妻)温子に女房として仕えたが、最終的に宇多天皇の皇子敦慶親王と結婚して、娘に中務を授かった。
恋多き女性で情熱的な恋歌で識られる女流歌人であり、女性では和歌集に最も多く採録されている。
小倉百人一首19番 難波潟 みじかき葦の ふしの間も あはでこの世を 過ぐしてよとや
難波潟の岸に生えている葦の節と節との短さのように、ほんの短い間も逢わずに一生を過ごしてしまえと、あなたは言うのでしょうか
関連書籍: 古今和歌集 後撰和歌集 拾遺和歌集 小倉百人一首 伊勢集(家集)