ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

式神の城

しきがみのしろ

アルファシステム開発、タイトー販売によりリリースされているアーケードの縦スクロールシューティングシリーズの第1作及びシリーズの総称。
目次 [非表示]

概要編集

1つの世界観を複数のゲームで使いまわすという発想の元に作られた世界観、通称「無名世界観」に基づいて作られているゲームの一つであり、本作はその世界観に従って展開される7つの平行世界の内の1つを舞台にした、オカルトテイストの色濃い物語である。物語の舞台は「第6世界群」の1つ。


主人公こと式神使いである少年探偵、玖珂光太郎を中心にして、平行世界の行く末を巡り展開される闘いの物語が描かれる。


2006年にIIIがリリースされている。


なお、同社の作品である「絢爛舞踏祭」、「高機動幻想ガンパレードマーチ」などとも世界観がリンクしており、あるゲームに登場したキャラクターが別の世界観のゲームに登場することもあるなど、複数のゲームから1つの広大な世界観を構築するに至っている。

キャラクター編集

同名の作品であっても書籍版とゲーム版では差異があったり、また小説版限定のサイドストーリーもあるため、以下それぞれゲーム版初登場作品の項にて紹介する。


『式神の城1』のプレイアブルキャラクターとして初登場編集

玖珂光太郎

結城小夜

日向玄乃丈

ふみこ・オゼット・ヴァンシュタイン

金大正

???(聖銃使い、S. TAGAMI)


『式神の城1』のボスキャラクターとして初登場編集

悪美代子

醜藤島

悪浩志

悪バウマン

少女(日和子)


『式神の城2』のプレイアブルキャラクターとして初登場編集

ニーギ・ゴージャスブルー

ロジャー・サスケ

ちびふみこ


『式神の城2』のボスキャラクターとして初登場編集

アララ・クラン

アノレゴス・ダンデオン

エイジャ兄弟

堀口ゆかり

玖珂晋太郎


『式神の城 七夜月幻想曲』に初登場編集

カガチ

城島月子


『式神の城3』のプレイアブルキャラクターとして初登場編集

エミリオ・スタンベルク

バトゥ・ハライ

金美姫

霧島零香(コードネーム・タイムギャル

伊勢薙乃

ミュンヒハウゼン45世


『式神の城3』のボスキャラクターとして初登場編集

壬生谷志功

自由なる風の人(聖銃使いだが、???とは別人)


その他書籍版限定のキャラクター編集

求加筆


関連タグ編集

STG 精霊手 精霊機導弾

関連記事

親記事

アルファシステム あるふぁしすてむ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 925177

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました