概要
プロフィール
名前 | 董卓(とうたく) |
---|---|
字 | 仲穎(ちゅうえい) |
登場ナンバリング | 『1』 |
勢力 | 他 |
所属軍 | 董卓軍 |
声優 | 堀之紀 |
身長 | cm |
武器 | 七星剣(2)獄刀(3、4)砕棒(5、5E) 爆弾(7~7E)鎖分銅(6、6猛将伝、8) |
一人称 | わし |
呼び方 | 目下→お前 董白→姫 |
人物
酒池肉林マニアで、根っからの悪党というイメージで固まっている。
基本的に三国ではなく他勢力に属しているため、悪役・ボスとしての立ち回りのイメージが強い。(修羅モードで悪行を働いた際も、他のキャラが非難したり現実逃避したりする中、彼だけはいいぞもっとやれといわんばかりにむしろそそのかしている。なお、善行を働いた時は「恩を売るとはしたたか者よの」という旨のセリフを言う。)
また超絶強化されている呂布と戦いたくないプレイヤーが、さっさと戦いを終わらせようと彼をつけ狙うのはお約束の光景。
がきデカよろしく「死刑」が口癖で、張角ら黄巾党にも「邪教の輩などみな死刑じゃ!」と言い放っている。
能力値としては無双ゲージ、機動力が低く、防御力も並程度だが、体力が結構高くなかなかしぶとい。そのしぶとさは性格とあいまって、まるで両津勘吉のようである。
よくもわるくも暴君ではあるがどことなく愛嬌のある、いわば愛すべき外道というキャラ立ちである。
しかし、真・三國無双6以降は乱れた世には、力こそが正義という思想を持ちそのもとで酒池肉林を進めるという悪党として描かれることが多くなった。
中でも真・三國無双7猛将伝、真・三國無双8では、丁原のもとにいた呂布に取引を持ちかけ丁原を斬らせた場面もある。
初代から4までは普通の顔立ちだったのだが、5以降では顔つきが代わり醜男という感じになっている。
無双OROCHIでは魔王遠呂智に付き従いつつ、反撃の機会を窺っている面も。
実は遠呂智が融合世界を作り出したときに最初に遠呂智と接触した人間。付き合いは最も長いのだ。
「2」の頃になると完全に馴れ馴れしくなっており、宴を知らない遠呂智を宴に誘ったり、妲己(彼女とも遠呂智と同程度の長い付き合い)にすら「妖魔も真っ青」と言われるほどのふてぶてしさを発揮する。
挙句の果てには、破壊衝動の塊となった真・遠呂智にすら「それは嫌だな…」と言わしめるほど。
魔王再臨のドラマチックモードや2のDLCの彼が主役のステージでは、クリア後にオチがあったり、敵の策略阻止に失敗すると味方が離脱するといったような彼のキャラクターを再現したようなステージもよく見られる。