ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

無双OROCHI2

22

むそうおろちつー

『無双OROCHI2』とは、コーエーテクモゲームスより発売されたアクションゲームである。

絶望が、この世を喰らう。

概要

『無双OROCHI』シリーズの第四弾として2011年12月22日コーエーテクモゲームスにより発売されたゲームで、『無双OROCHI Z』までのストーリーの、完全な続編

2012年7月19日PSP移植版『無双OROCHI2 Special』も発売、同年12月8日にはWiiU移植版『無双OROCHI2 Hyper』が発売された。

2013年9月26日PS3PSVitaで完全版の『無双OROCHI2 Ultimate』が発売され、同じハードのPS3版でも全ての追加要素をプレイ可能になる。2014年6月26日にはPS4版Ultimate、2014年9月4日XboxOne版Ultimateも発売。2017年11月9日にはSwitch版Ultimateも発売、さらに2022年7月12日には同じくSteam版Ultimateも発売された。特にSwitch版とSteam版は他機種用にこれまで配信されたダウンロードコンテンツも最初から全て収録される。

無双シリーズの中でも特に、マイナーバージョンアップを施して発売された回数が多いが、それ以上に対応ハード数が無双シリーズ全体の中で最も多い作品となった。

一方PS4版とXboxOne版限定として、新モードのアンリミテッドモードをクリアすると特典として3本の新規ダンジョンが遊べるようになる。PS3版とPSVita版はもちろん、後出のSwitch版とSteam版には収録されていないので注意。

前作同様三国時代(真・三國無双シリーズ)と戦国時代(戦国無双シリーズ)のキャラクターが集結しているのが特徴であり、今作では他作品のキャラクターとのコラボも実現しプレイアブル武将は120人を突破(公式発表)した(『Hyper』以降は130人突破と記録更新された)。

あらすじ

三國の世界と戦国の世界が融合した異世界で遠呂智を撃退した英傑達は遠呂智亡き後の世界を巡り覇権を争っていた。

そんな中、突如天を蔽うほどの八匹の大蛇・妖蛇が現れ世界を破壊し始め、多くの武将が戦死してしまう。

生き残った馬超司馬昭竹中半兵衛は妖蛇を倒すべく妖蛇の巣へと僅かな兵と共に侵攻する。

しかしながら妖蛇を倒す事は叶わず、復活した妖魔軍の魔人・平清盛や妖魔軍の軍師・妲己も現れ討伐軍は絶体絶命の状況に陥る。

しかしながらそんな時謎の仙女・かぐやが現れ彼らを救う。

かぐやは武将の記憶を頼り過去の世界へと彼らを戻す力を持っていた。

司馬昭、馬超、半兵衛らは亡くした仲間を救うため、そして妖蛇を倒すために過去の世界へと赴き、未来を変えることにするのであった。

システム

前作同様3キャラクターで1つのチームとなりプレイする。プレイヤーキャラクターは戦闘中に自由に切り替えることが出来るのも前作同様である。

アタッカータイプにワンダー(無双ゲージを消費して影技(『戦国無双3』から追加された要素)を使用可能)が追加された。

マップ

マップは真・三國無双シリーズや戦国無双シリーズのものとほぼ形が同じであるが前作と同様一部に特異なオブジェクトや溶岩の川がある。

また、今作ではコラボもあってか西洋の建物などそれまでの無双シリーズでは見られなかった地形なども見受けられる。

※ビルが立ち並ぶ摩天楼が融合した姉川、南国のリゾート地が融合した長谷堂

 自由の女神とその一帯の市街地が融合した江東…etc

ちなみにそれらの風景をみた三國や戦国武将はあまりの珍景に驚きを隠せていない。

新キャラクター

CV:牧島有希

時を渡る力を持つ仙界の女性。感情表現は下手で融通が利かない。甲斐姫から「かぐちん」という愛称をつけられる。

CV:小西克幸

高い戦闘力を持つが名前以外の記憶を失っている謎の存在。太公望曰く彼こそが妖蛇を打ち倒す鍵らしいが……。

CV:宮坂俊蔵

自らの力に絶対的な自信を持つサイボーグのような姿の少年。その強さは凄まじく三国最強の呂布すら軽々と退ける。

『Ultimate』では生身だった頃の彼も登場する。

CV:浜田賢二

仙界軍のトップとも言うべき武人。圧倒的な力を持ち、配下からの信頼も厚い。

人間や他者の力を見下すきらいがあり、人間の妖蛇討伐を頑なに認めようとしない。

PSP版からの追加キャラクター

CV:細谷佳正

平安の時代に活躍した陰陽師。自らの力を持て余していたが

遠呂智の世界に通じる穴を見つけ、「散歩」と称して自ら飛び込んできた。

WiiUからの追加キャラクター

CV:福原耕平

仙界の住人の一人で医薬と農業を司る神。

ストーリー後半にて、陽平関で討伐軍と敵対している蜀・徳川連合軍に加勢する。

半兵衛は彼の事を少し知っていた模様。

『Ultimate』の追加キャラクター

CV:小松由佳

妲己達が見つけた謎の石の中に封印されていた美女。

平和を取り戻した世界の新たな脅威となる。

CV:真殿光昭

太古の仙界で活躍した戦士。伏犠の親友でもある。

真っ直ぐな性格ゆえ、柔軟性に乏しいと見られる節もある。

CV:大場真人

アンリミテッドモードに登場する異世界(遠呂智が作り出した世界とは別)を生み出した妖魔で

同モードのラスボス。秩序を嫌い、それを持ち込もうとする者を徹底的に排除する。

『Ultimate』以前では袁紹ヨイショしていた百々目鬼型のモブ妖魔として登場している。

コラボキャラクター

他作品とのコラボキャラクター達で、妖蛇の力によって自らが元いた世界から時空の歪みに巻き込まれ、遠呂智の世界にやってくる。

初出から登場

CV:堀秀行

NINJA GAIDENシリーズより参戦の超忍。左慈弁慶と共に行動し平清盛を追っていた。

CV:山崎和佳奈

デッドオアアライブシリーズより参戦のくのいち

妖魔を倒しながら彷徨っているところを源義経と出会い討伐軍に参加する。

CV:冬馬由美

BLADE STORMより参戦の救世主の女性。

突如異世界に飛ばされて戸惑っていたところを雑賀孫市に助けられた。

CV:神奈延年

TROY無双より参戦のギリシャ軍の戦士。闘いを求め他者を見下す。

妲己の切り札として討伐軍に立ち塞がる。「呪われろ!」

CV:小山力也

ジルオールシリーズより参戦の戦士。

アキレウスに討伐軍が襲われている時に颯爽と登場し危機を救った。

PSP版からの追加キャラクター

CV:富沢美智恵

NINJA GAIDENΣ2』より参戦の魔神ハンター。

妖魔を魔人に置き換えて戦っている。

WiiU版からの追加キャラクター

CV:皆口裕子

デッドオアアライブおよびNINJA GAIDENシリーズより参戦の巫女。

『Ultimate』の追加キャラクター

CV:桑島法子

デッドオアアライブシリーズより参戦のヒロイン。あやねの腹違いの姉。

CV:小杉十郎太

コーエーテクモグループの傘下となったガストの代表作アトリエシリーズより参戦の異世界「アーランド」の騎士。

孫尚香を「」と呼び、彼女の騎士となる。

CV:中村千絵

ガンダム無双』や『ONEPIECE 海賊無双』を機に親交を深めたバンダイナムコゲームスからのゲストキャラ。ソウルキャリバーシリーズより参戦の女性戦士。

孫堅ねねらに助けられ討伐軍に合流する。

既存キャラクター

真・三國無双シリーズからは6猛将伝に登場した65名に左慈を加えた66名(ultimateで+1)、戦国無双シリーズからは3猛将伝までに登場した43名、OROCHIオリジナルキャラは18名(Specialで+1、Hyperで+1、Ultimateで+5)、コラボは4名(Specialで+1、Hyperで+1、Ultimateで+3)

太文字は初登場キャラクター

真・三國無双戦国無双無双OROCHIコラボ
夏侯惇真田幸村???リュウ・ハヤブサ
典韋前田慶次妲己あやね
張遼織田信長太公望ジャンヌ・ダルク
司馬懿明智光秀孫悟空ネメア
曹操上杉謙信伏犠レイチェル※1
周瑜お市女媧紅葉※2
陸遜阿国源義経かすみ※3
孫尚香くのいち平清盛ステルケンブルク※3
甘寧雑賀孫市卑弥呼ソフィーティア※3
孫堅武田信玄???
趙雲伊達政宗三蔵法師
関羽濃姫弁慶
張飛服部半蔵百々目鬼
諸葛亮森蘭丸牛鬼
劉備豊臣秀吉かぐや
貂蝉今川義元酒呑童子
呂布本多忠勝哪吒
許褚稲姫素戔嗚
夏侯淵徳川家康安倍晴明※1
徐晃石田三成神農※2
張郃浅井長政玉藻前※3
曹仁島左近???※3
曹丕島津義弘応龍※3
太史慈立花誾千代哪吒(人型)※3
呂蒙直江兼続???※3
黄蓋ねね
周泰風魔小太郎
凌統前田利家
孫策長宗我部元親
孫権ガラシャ
馬超柴田勝家
黄忠加藤清正
魏延黒田官兵衛
関平立花宗茂
龐統甲斐姫
董卓北条氏康
袁紹 竹中半兵衛
張角 毛利元就
甄姫綾御前
小喬福島正則
月英石川五右衛門
孟獲宮本武蔵
蔡文姫佐々木小次郎
大喬
姜維
賈詡
司馬師
司馬昭
鄧艾
王元姫
鍾会
諸葛誕
夏侯覇
郭淮
丁奉
劉禅
星彩
練師
馬岱
祝融
関索
鮑三娘
龐徳
王異
郭嘉
徐庶※3
左慈

※1Specialから登場したキャラクター

※2Hyperから登場したキャラクター

※3Ultimateから登場したキャラクター

余談

この仲間が全滅した絶望的な状況から過去へ戻り、亡くした仲間達を救いながら絶望へ立ち向かっていく展開が同社で開発及び販売された『遙かなる時空の中で3』に非常に似ており、一部のユーザーからは主人公の春日望美の参戦を望む声があったとかなんとか……。

OROCHIシリーズの姉妹作品とも言える「無双スターズ」の「参戦して欲しいキャラクターアンケート」で2位にランクインしている。

ゲーム情報

ジャンルタクティカルアクション
販売元コーエーテクモゲームス
開発ω-force
CEROB(12歳以上対象)

対応機種と発売(予定日)と価格

「Hyper」以降のものは現在公式サイトで確認可能な、8%の税率で表示しています

対応ハード発売日価格
PlayStation 32011年12月22日(木)税込7,499円
Xbox3602011年12月22日(木)税込7,499円
PlayStation Portable(Special)2012年7月19日(木)税込6,090円
WiiU(Hyper)2012年12月8日(土)税込7,140円
PlayStation 3(Ultimate)2013年9月26日(木)※1
PlayStation Vita(Ultimate)同上※2
PlayStation 4(Ultimate)2014年6月26日(木)※3
XboxOne(Ultimate)2014年9月4日(木)※3
Nintendo Switch(Ultimate)2017年11月9日(木)6,800+税

注釈

  1. パッケージ 6,300+税 ダウンロード版 5,524+税
  2. パッケージ版 5,800+税 ダウンロード版 5,143+税
  3. パッケージ版 6,800+税 ダウンロード版 6,000円+税

関連動画

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 酒は情の露雫

    酒望です。ちゅーあります。
  • doodlebug(無双)

    doodlebug - 2

    結局続き書いてるしな。根が腐っているので全体的に腐向けタグつけときます。そうばかりじゃないんですけどね。 ああでもないこうでもない所を書いてる時が一番楽しいですね。
  • 殿と左近と遠呂智の肉まん【無双OROCHI2/左三】

    遠呂智さんの世界で肉まん屋をはじめた左近(と、殿)のお話。ほのぼのっぽい雰囲気を醸し出しつつ微グロを経て最後はアクロバティックに着地してみました。キス程度の腐向けです。
  • 紺碧の残響

    望みの彼方 - 前

    シリーズ名に深い意味はありません。 「透明な悪」の前日譚というか、それに至るまでの話をこれから書くつもりです。 魔王再臨の戦国エピという大変おいしい教材のおかげです。ええ。 書きたかったのは後編の最後のシーンなのにどうしてこうも冗長化するのか。 そして伏犠さんに自分の理想をいっぱい詰め込んでいるのでその反動で左近がたいへん残念な事に…。 そのうちウチの左近はふえぇ…とか言い出しそうです。 ちなみに4ページもネチネチ書いてますが、魚採りでもやっぱり伏犠さんってぶきっちょだね!っていうエピソードも書くつもりで何とか我慢しました。どうしたいんだ私。 初登場時ってまだ距離感が分からないって言うか張角さんに軽く引いてたというか、あのぎこちない感じのやり取りが大好きでたまらんです。 どうしてあんなガハハおじさんになってしまったのか…。 あぁもう…今頃ブームが来たって遅いんだよぉ…だれかふっきさんください。 あと、地理が大変残念な感じになっていますがどうぞご容赦下さい。
  • 夢想・遠呂智年代記

    [10] ReminiscencE-nd

    たとえ歪められた世界でも、宿命だって変えてみせる。 長らくお付き合いありがとうございました! アルティメットでは紆余曲折あって晴明さんの式神になっているかもしれない 初→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2173513
  • 無双OROCHI2×デュラララ!!

    無双OROCHI2×デュラララ!! part4

    だいぶ期間が空いてしまいました。 前作をブクマ・評価してくださった皆さん。本当にありがとうございます。お待たせしました。 さて、今回で折原さん回は一区切りつきます。長かったです。 文章の方もやたら長いうえに割と雑談みたいなのが多くなってしまいました。 これはおそらく「大殿の呪い」にでもかかってしまったのだとおもいます。冗長!! なので仕様と思って目をつぶって頂ければ幸いです。 そのうち修正等はいると思われます。 無双×デュラという非常に私得なクロスオーバーですが皆さんに楽しんでいただければ僥倖にございます。
  • 華、参陣

    華、隣合う。

    「おろちの世界も、駆け抜ける!!」。。。。。。。。。戦国無双クロニクルの主人公が無双OROCHI2の世界にいたら…5作目!前作から半年が経ってしまいましたがブクマ、閲覧、タグにフォローと皆様の応援が本当にありがたいです!クロニクル3も出ることですしまだまだ'華、'シリーズのオロチ世界を駆け続けます!今回は三成との絡みです。短いです。名前は白亜で固定。もしよろしければアンケートにご協力下さいませ。時作の参考にしたく思っております。
  • 140文字劇場 ちょこれーと無双OROCHI編

    文章書く気力がなかったのでバレンタインについったに投下してたネタまとめ  仙界一家と豊臣一家と+α  え?ちょこれーと?姉川のこんびにえんすすとあーで売ってたよ?
  • 策士と歴史家

    パラレル・パラノイア 6

    とりあえず続きです。多分あと2話ぐらいで終わるのではないかと。 ところで旅行の情報は、半分ぐらい実体験の記憶からですが、うんと昔の話だし調べてもないしテキトーに捏造しているところもあるので、話半分ぐらいで受け止めて下さい。
  • 【無双OROCHI2 両兵衛】ごめんね

    無双OROCHI2トゥルーエンド後の半兵衛。エンディングネタバレあり。クリア後に突発で思いついた短文です。
  • 傘の御礼は

    鍾会×阿国の、現・学パロSSです。 素直が分からない鍾会と、からかい好きの阿国の恋愛物です。
  • 【新刊サンプル】鬼と蛇

    9/7三十六計 七 新刊サンプル。う27 ブライドランカーで頒布予定です。いわゆる人面蛇身伏犠さんとの異種姦本です。R18ですのでご注意ください。 表紙にざくろ様(http://www.pixiv.net/member_illust.php?id=2059211)の素材をお借りしております。 ありがとうございます。
  • 木箱を開いた男、心を開いた娘 (無双 / 司馬懿とガラシャ)

    まっっったく捻りもないタイトルそのまんまな(おそらく)ほのぼの小話 司馬懿とガラシャのコンビ好きです、おろつめっとの追加ムービー泣けた……
  • 無双orochi2 特別編

    戦ノ二

    戦ノ二にして あやねと濃姫が ゆうきと引き離されてしまったうえに 九尾の狐がゆうきを見入ってしまった 果たして ばらばらになった三人は 再び 集うことができるのか? 戦ノ三に続く
  • 捨てた【無双OROCHI2】

     新年一発目がOROCHI2の文だなんて、誰が予想していただろうか……。ということで、曹丕と酒呑童子の話です。酒呑童子に関してはキャラが迷走したまま書いております。
  • 人間万事塞翁が馬

    三十六計参にて無料配布した本です。基本官兵衛×半兵衛ですが鄧艾×半兵衛要素もありますご注意ください!
  • 平らげる (無双OROCHI2 / たぶん鍾阿?)

    一応バレンタインネタですが阿国さんいません  ◆前提:鍾会はチョコレートもバレンタインもホワイトデーも知らない・戦国組はバレンタインを理解している(チョコの歴史は無視の方向で)  ◆最初は絵を投稿したんですが間違って消したためバレンタイン終了10分前くらいに慌てて入力し始めたので推敲もへったくれもないというか結局間に合っていなかった ~完~
  • 宵酔

    遅ればせながら左近誕生日おめでとう!!!!
  • 義トリオと西涼組、残り一組。

    5と6をスルーした西涼好きが7で馬岱に転げ落ちました。6に戻って一気にあれこれプレイして参りましたよー可愛い楽しい!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

無双OROCHI2
22
編集履歴
無双OROCHI2
22
編集履歴