無双OROCHI2
むそうおろちつー
絶望が、この世を喰らう。
『無双OROCHI』シリーズの第四弾として2011年12月22日にコーエーテクモゲームスにより発売されたゲームで、『無双OROCHI Z』までのストーリーの、完全な続編。
2012年7月19日にPSP移植版『無双OROCHI2 Special』も発売、同年12月8日にはWiiU移植版『無双OROCHI2 Hyper』が発売された。
2013年9月26日はPS3とPSVitaで完全版の『無双OROCHI2 Ultimate』が発売され、同じハードのPS3版でも全ての追加要素をプレイ可能になる。2014年6月26日にはPS4版Ultimate、2014年9月4日にXboxOne版Ultimateも発売。2017年11月9日にはSwitch版Ultimateも発売、さらに2022年7月12日には同じくSteam版Ultimateも発売された。特にSwitch版とSteam版は他機種用にこれまで配信されたダウンロードコンテンツも最初から全て収録される。
無双シリーズの中でも特に、マイナーバージョンアップを施して発売された回数が多いが、それ以上に対応ハード数が無双シリーズ全体の中で最も多い作品となった。
一方PS4版とXboxOne版限定として、新モードのアンリミテッドモードをクリアすると特典として3本の新規ダンジョンが遊べるようになる。PS3版とPSVita版はもちろん、後出のSwitch版とSteam版には収録されていないので注意。
前作同様三国時代(真・三國無双シリーズ)と戦国時代(戦国無双シリーズ)のキャラクターが集結しているのが特徴であり、今作では他作品のキャラクターとのコラボも実現しプレイアブル武将は120人を突破(公式発表)した(『Hyper』以降は130人突破と記録更新された)。
三國の世界と戦国の世界が融合した異世界で遠呂智を撃退した英傑達は遠呂智亡き後の世界を巡り覇権を争っていた。
そんな中、突如天を蔽うほどの八匹の大蛇・妖蛇が現れ世界を破壊し始め、多くの武将が戦死してしまう。
生き残った馬超、司馬昭、竹中半兵衛は妖蛇を倒すべく妖蛇の巣へと僅かな兵と共に侵攻する。
しかしながら妖蛇を倒す事は叶わず、復活した妖魔軍の魔人・平清盛や妖魔軍の軍師・妲己も現れ討伐軍は絶体絶命の状況に陥る。
しかしながらそんな時謎の仙女・かぐやが現れ彼らを救う。
かぐやは武将の記憶を頼り過去の世界へと彼らを戻す力を持っていた。
司馬昭、馬超、半兵衛らは亡くした仲間を救うため、そして妖蛇を倒すために過去の世界へと赴き、未来を変えることにするのであった。
前作同様3キャラクターで1つのチームとなりプレイする。プレイヤーキャラクターは戦闘中に自由に切り替えることが出来るのも前作同様である。
アタッカータイプにワンダー(無双ゲージを消費して影技(『戦国無双3』から追加された要素)を使用可能)が追加された。
マップは真・三國無双シリーズや戦国無双シリーズのものとほぼ形が同じであるが前作と同様一部に特異なオブジェクトや溶岩の川がある。
また、今作ではコラボもあってか西洋の建物などそれまでの無双シリーズでは見られなかった地形なども見受けられる。
※ビルが立ち並ぶ摩天楼が融合した姉川、南国のリゾート地が融合した長谷堂
自由の女神とその一帯の市街地が融合した江東…etc
ちなみにそれらの風景をみた三國や戦国武将はあまりの珍景に驚きを隠せていない。
CV:牧島有希
時を渡る力を持つ仙界の女性。感情表現は下手で融通が利かない。甲斐姫から「かぐちん」という愛称をつけられる。
CV:小西克幸
高い戦闘力を持つが名前以外の記憶を失っている謎の存在。太公望曰く彼こそが妖蛇を打ち倒す鍵らしいが……。
CV:宮坂俊蔵
自らの力に絶対的な自信を持つサイボーグのような姿の少年。その強さは凄まじく三国最強の呂布すら軽々と退ける。
『Ultimate』では生身だった頃の彼も登場する。
CV:浜田賢二
仙界軍のトップとも言うべき武人。圧倒的な力を持ち、配下からの信頼も厚い。
人間や他者の力を見下すきらいがあり、人間の妖蛇討伐を頑なに認めようとしない。
他作品とのコラボキャラクター達で、妖蛇の力によって自らが元いた世界から時空の歪みに巻き込まれ、遠呂智の世界にやってくる。
真・三國無双シリーズからは6猛将伝に登場した65名に左慈を加えた66名(ultimateで+1)、戦国無双シリーズからは3猛将伝までに登場した43名、OROCHIオリジナルキャラは18名(Specialで+1、Hyperで+1、Ultimateで+5)、コラボは4名(Specialで+1、Hyperで+1、Ultimateで+3)
太文字は初登場キャラクター
※1Specialから登場したキャラクター
※2Hyperから登場したキャラクター
※3Ultimateから登場したキャラクター
この仲間が全滅した絶望的な状況から過去へ戻り、亡くした仲間達を救いながら絶望へ立ち向かっていく展開が同社で開発及び販売された『遙かなる時空の中で3』に非常に似ており、一部のユーザーからは主人公の春日望美の参戦を望む声があったとかなんとか……。
OROCHIシリーズの姉妹作品とも言える「無双スターズ」の「参戦して欲しいキャラクターアンケート」で2位にランクインしている。
ジャンル | タクティカルアクション |
---|---|
販売元 | コーエーテクモゲームス |
開発 | ω-force |
CERO | B(12歳以上対象) |
対応機種と発売(予定日)と価格
「Hyper」以降のものは現在公式サイトで確認可能な、8%の税率で表示しています
対応ハード | 発売日 | 価格 |
---|---|---|
PlayStation 3 | 2011年12月22日(木) | 税込7,499円 |
Xbox360 | 2011年12月22日(木) | 税込7,499円 |
PlayStation Portable(Special) | 2012年7月19日(木) | 税込6,090円 |
WiiU(Hyper) | 2012年12月8日(土) | 税込7,140円 |
PlayStation 3(Ultimate) | 2013年9月26日(木) | ※1 |
PlayStation Vita(Ultimate) | 同上 | ※2 |
PlayStation 4(Ultimate) | 2014年6月26日(木) | ※3 |
XboxOne(Ultimate) | 2014年9月4日(木) | ※3 |
Nintendo Switch(Ultimate) | 2017年11月9日(木) | 6,800+税 |
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- doodlebug(無双)
doodlebug - 2
結局続き書いてるしな。根が腐っているので全体的に腐向けタグつけときます。そうばかりじゃないんですけどね。 ああでもないこうでもない所を書いてる時が一番楽しいですね。8,344文字pixiv小説作品 殿と左近と遠呂智の肉まん【無双OROCHI2/左三】
遠呂智さんの世界で肉まん屋をはじめた左近(と、殿)のお話。ほのぼのっぽい雰囲気を醸し出しつつ微グロを経て最後はアクロバティックに着地してみました。キス程度の腐向けです。6,421文字pixiv小説作品- 紺碧の残響
望みの彼方 - 前
シリーズ名に深い意味はありません。 「透明な悪」の前日譚というか、それに至るまでの話をこれから書くつもりです。 魔王再臨の戦国エピという大変おいしい教材のおかげです。ええ。 書きたかったのは後編の最後のシーンなのにどうしてこうも冗長化するのか。 そして伏犠さんに自分の理想をいっぱい詰め込んでいるのでその反動で左近がたいへん残念な事に…。 そのうちウチの左近はふえぇ…とか言い出しそうです。 ちなみに4ページもネチネチ書いてますが、魚採りでもやっぱり伏犠さんってぶきっちょだね!っていうエピソードも書くつもりで何とか我慢しました。どうしたいんだ私。 初登場時ってまだ距離感が分からないって言うか張角さんに軽く引いてたというか、あのぎこちない感じのやり取りが大好きでたまらんです。 どうしてあんなガハハおじさんになってしまったのか…。 あぁもう…今頃ブームが来たって遅いんだよぉ…だれかふっきさんください。 あと、地理が大変残念な感じになっていますがどうぞご容赦下さい。9,668文字pixiv小説作品 - 夢想・遠呂智年代記
[10] ReminiscencE-nd
たとえ歪められた世界でも、宿命だって変えてみせる。 長らくお付き合いありがとうございました! アルティメットでは紆余曲折あって晴明さんの式神になっているかもしれない 初→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21735131,940文字pixiv小説作品 - 無双OROCHI2×デュラララ!!
無双OROCHI2×デュラララ!! part4
だいぶ期間が空いてしまいました。 前作をブクマ・評価してくださった皆さん。本当にありがとうございます。お待たせしました。 さて、今回で折原さん回は一区切りつきます。長かったです。 文章の方もやたら長いうえに割と雑談みたいなのが多くなってしまいました。 これはおそらく「大殿の呪い」にでもかかってしまったのだとおもいます。冗長!! なので仕様と思って目をつぶって頂ければ幸いです。 そのうち修正等はいると思われます。 無双×デュラという非常に私得なクロスオーバーですが皆さんに楽しんでいただければ僥倖にございます。4,995文字pixiv小説作品 140文字劇場 ちょこれーと無双OROCHI編
文章書く気力がなかったのでバレンタインについったに投下してたネタまとめ 仙界一家と豊臣一家と+α え?ちょこれーと?姉川のこんびにえんすすとあーで売ってたよ?1,843文字pixiv小説作品- 策士と歴史家
パラレル・パラノイア 6
とりあえず続きです。多分あと2話ぐらいで終わるのではないかと。 ところで旅行の情報は、半分ぐらい実体験の記憶からですが、うんと昔の話だし調べてもないしテキトーに捏造しているところもあるので、話半分ぐらいで受け止めて下さい。5,469文字pixiv小説作品 【新刊サンプル】鬼と蛇
9/7三十六計 七 新刊サンプル。う27 ブライドランカーで頒布予定です。いわゆる人面蛇身伏犠さんとの異種姦本です。R18ですのでご注意ください。 表紙にざくろ様(http://www.pixiv.net/member_illust.php?id=2059211)の素材をお借りしております。 ありがとうございます。1,793文字pixiv小説作品木箱を開いた男、心を開いた娘 (無双 / 司馬懿とガラシャ)
まっっったく捻りもないタイトルそのまんまな(おそらく)ほのぼの小話 司馬懿とガラシャのコンビ好きです、おろつめっとの追加ムービー泣けた……1,623文字pixiv小説作品- 無双orochi2 特別編
戦ノ二
戦ノ二にして あやねと濃姫が ゆうきと引き離されてしまったうえに 九尾の狐がゆうきを見入ってしまった 果たして ばらばらになった三人は 再び 集うことができるのか? 戦ノ三に続く1,006文字pixiv小説作品 捨てた【無双OROCHI2】
新年一発目がOROCHI2の文だなんて、誰が予想していただろうか……。ということで、曹丕と酒呑童子の話です。酒呑童子に関してはキャラが迷走したまま書いております。3,980文字pixiv小説作品平らげる (無双OROCHI2 / たぶん鍾阿?)
一応バレンタインネタですが阿国さんいません ◆前提:鍾会はチョコレートもバレンタインもホワイトデーも知らない・戦国組はバレンタインを理解している(チョコの歴史は無視の方向で) ◆最初は絵を投稿したんですが間違って消したためバレンタイン終了10分前くらいに慌てて入力し始めたので推敲もへったくれもないというか結局間に合っていなかった ~完~1,954文字pixiv小説作品