ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

CV:進藤尚美

無双奥義・奥義皆伝の文字:『誠』『義』→『献』

シリーズ第一作目から登場するプレイアブルキャラクターの一人。

織田信長の傍近く仕える小姓

控えめで大人しい性格だが、芯は強く敵に対しては厳しい態度を見せる。

信長に心酔しており、信長のためなら自分の命を軽んじているような言動が多い。しかし、明智光秀ガラシャ前田利家など、同じく織田家に配する人物たちとときには衝突しながらも交流を経て、徐々にだが自身の考えを持つようになる。

史実の彼が信長に仕えたのは信長の晩年の頃であるため、かなり破天荒なストーリーが展開されていた『1』はともかく、『2』以降は個別の無双演武がなかったり本筋のシナリオ上では本能寺の変くらいでしか出番がなかったり等、段々と微妙な扱いになっている。

『5』では登場せず、本能寺の変まで付き従う従者のポジションは弥助に、信長を慕う美少年のポジションは徳川家康に引き継がれた。

人物像

艶やかなストレートの黒髪が特徴で、タイトルによって髪型は異なるものの、綺麗に切り揃えられた前髪は共通している。長い睫毛に紅色の唇など、女性と見間違うほど整った顔立ちの美少年であり、本当に男からナンパされたり美女決定戦に強制参加させられるなど、災難に巻き込まれることもしばしば。

(ただし公式設定における身長は178cmであり、意外と長身である)

衣装は作品によって異なるが、概ね武装は薄めで他の織田家家臣と同じく紫色が基調とされている。

また、どの衣装においても滑らかな太ももを露出していることは共通している。

ちなみに、『無双OROCHI2』の特別衣装は夏侯覇の甲冑という、通常衣装とは正反対の重装備である。

バトルスタイル

武器は、身の丈ほどの長刀を使用。

攻撃速度は遅いものの、多くの敵を巻き込むリーチの広い大振りで攻撃する。

ちなみに『1』と『2』で存在する敵武将の撤退、討ち死にカットインでは男女2種類ある中で何故か女性武将用のモーションが採用されている。

なお、シリーズ当初は背中に背負った鞘がセットであったが、いつの間にかなくなっている。

人物関係

主君・織田信長のことを心から尊敬しており、彼のためなら命を惜しまぬ姿勢をみせる。信長も彼を「お蘭」と呼び寵愛し、常に傍に置いて日々の世話や雑務を任せているが、反面、自らに依存する蘭丸にそれを指摘する事もある。

また、森家がもともと美濃出身の武家という経緯からか、『1』では当初は斎藤家配下に属しており、明智光秀濃姫とも当時からの旧知とされている。とくに光秀とは師弟にも近い非常に仲睦まじい間柄で、何かとスキンシップや意味深な発言が目立っている。

以降のタイトルでは光秀との交流は無印に比べてそこまで色濃く描かれてはいない(本能寺での謀反までは強く信頼している発言をしている)が、『3Z』では代わって光秀の娘・ガラシャとの交流が描かれている。

『3Empires』では、感情的な発言の目立つ前田利家と常々衝突する。余談だが、史実における利家公も過去に信長の小姓を務めた経緯があり、ある意味「新旧小姓対決」といった構図が完成してしまった。

『無双OROCHI2』ではジャンヌ・ダルク蔡文姫から「使命のためには己を省みない」姿を案じられ、周泰にも「一人で気負い過ぎだ」と諭されている。

なお、大筋のシナリオとは無関係の番外シナリオなどでは概ねいじられキャラである。『1』では、安土城に侵入した曲者の気配を察知し濃姫を逃がそうとするが、それを発見したくのいち石川五右衛門からは情事の最中と勘違いして茶化されたり、各タイトルで女性武将たちが勃発させる「美女決定戦」に無理やり参加させられたり、『4』では小少将から渡された台本で女言葉を披露する羽目になるなど、何かと苦労が絶えない。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 一悶着

    蘭丸視点の親光ギャグです。 2010年9月頃ブログに掲載したSSを少し手直し。
  • 遊郭パロ

    商人光秀様×陰間蘭丸君の転生遊郭/陰間パロです。 蘭丸の岐阜城潜入の後の世界線で、蘭丸の言葉通り信長様が天下を取り戦無き世を実現した事になっています。 陰間とは遊女の男性版で、主に男性客(年齢や場合によっては女性客も)に対して性的サービスを行っていた少年の事です。 初の光蘭小説で、至らぬ所もあるとは思いますが見逃して頂けたら嬉しいです。 今回は出会いまでで、近い内に続きを書きます。 もし作品を見て頂けて、その先も見たいと思って頂けて、その上暫く作品の更新が止まっていたら何年後でも良いので催促して頂けると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。
  • 私と蘭丸の不思議な話

    私と蘭丸の出会いの話

    陰間パロシリーズが思ったより難産だったので息抜きに書いてみました。 自分の過去ツイを元に今から30分前くらいに取ってつけたような設定なので色々矛盾が生まれるかもしれません。 読みにくい上にまだ短い&ずっと光秀様の一人語り形式になってます。 書き上がり次第自己満足でちょくちょく更新していこうと思ってます。 取り敢えず陰間パロ二話を早い所投稿しなくては…

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

森蘭丸(戦国無双)
10
編集履歴
森蘭丸(戦国無双)
10
編集履歴