ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

風技の編集履歴

2023-01-11 12:20:40 バージョン

風技

かぜわざ

ポケモンがバトル中に使用するわざの分類の一つ。

概要

ポケモンの使用するわざの中で、「風」を利用して相手を攻撃したり特殊な影響を与えるわざを指す。この「風」についてはかぜおこしぼうふうなどのひこうタイプだけでなく、ねっぷうはなふぶきなどの他のタイプでも該当するものがある。

データ上では「すなあらし」も風技だが、以下の対応する特性には対象外。

技自体は第1世代から「かぜおこし」など多々あったが、ジャンルとして設定されたのは第9世代より。

音技のような「みがわり」を貫通するなどの共通する効果は無いが、そらをとぶ状態のポケモンにも命中し、その場合は威力が2倍になる効果を持つものが多い。

今現在、攻撃技のすべてが非直接攻撃であり、対象も相手全員であるものが多い。


システム上、以下のような特徴を持っている。


風技一覧

9世代時点。


関連タグ

ポケモン わざ ポケモン技一覧 ポケモン技絵

かぜのり ふうりょくでんき

そらをとぶ とびはねる フリーフォール

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました