概要
ベネズエラ出身の元野球選手、監督。
フルネームはアレクサンダー・ラモン・ラミレス・キニョネス。日本帰化後の日本名はラミレス・カプリレス・アレクサンダー・ラモン。
ベネズエラ北部の小さな町、ピニャンゴ・デ・ジャレに生まれる。
5歳の時に野球を始め、8歳でリトルリーグ所属。18歳でアメリカのマイナーリーグにスカウトされる。
クリーブランド・インディアンズ、ピッツバーグ・パイレーツ、日本のヤクルトスワローズ及び東京ヤクルトスワローズ・読売ジャイアンツを経て2012年から2013年まで横浜DeNAベイスターズに在籍し、2014年にはBCリーグの群馬ダイヤモンドペガサスの1年プレイしたのちに現役引退。同年10月より群馬のシニアディレクターに就任。2015年6月からはオリックス・バファローズの巡回アドバイザーを兼任したが、どちらも同年10月に退任。同年同月より横浜DeNAの監督に就任。大洋ホエールズ時代を含め球団初の外国人監督となった。同球団では2020年シーズンまで指揮を執った。
DeNA監督在任中の2018年には帰化を申請。書類の不備で手続きが遅れるも2019年1月に日本国籍取得が認められ、永住を決断した事を明かしている。
背番号
背番号 | 使用年 | 所属チーム | 備考 |
---|---|---|---|
61 | 1998年〜2000年 | クリーブランド・イインディアンズ | 選手 |
61 | 2000年 | ピッツバーグ・パイレーツ | 選手 |
3 | 2001年〜2005年 | ヤクルトスワローズ | 選手 |
3 | 2006年〜2007年 | 東京ヤクルトスワローズ | 選手 |
5 | 2008年〜2011年 | 読売ジャイアンツ | 選手 |
3 | 2012年〜2013年 | 横浜DeNAベイスターズ | 選手 |
3 | 2014年 | 群馬ダイヤモンドペガサス | 選手兼打撃コーチ |
80 | 2016年〜2020年 | 横浜DeNAベイスターズ | 1軍監督 |
実績
2013年終了時点で本塁打王2回・打点王4回・首位打者1回を獲得している強打者。2007年に右打者シーズン最高安打数を記録した(2010年にマット・マートンが更新。ちなみにマートンはラミレスと同じ誕生日(10月3日)である)。
2013年4月6日に古巣神宮球場で2000本安打をホームランで達成した。
NPB通算安打数は2017本(このほかにヤクルト入団前にMLBでも86安打しているが、名球会加入条件の2000本安打には含まれない)。
かなりフレンドリーな性格でひょうきんなイメージが強いが、MLB時代は選手会のストライキに反発して、ファンのために強行出場した男気も持つ。
パフォーマンス
選手同士で「アイーン」をやり合う姿を目撃した際、当時内野手だった度会博文に「お前もやってみたら」と勧められ、試しに練習中に子供たちの前で披露、大ウケだったことから始めた。メジャーリーグでは挑発行為とも取られた為、通訳に相談したが、「日本では問題ない」と言われたのでやり始めたと後に語っている。
宮本慎也からお笑いDVDを貰って練習したり、ファンから募集したりとレパートリーは増え続けている。
また、志村けんをはじめとした元ネタの芸人ともこの事がきっかけで交友関係を結び、2000本安打達成の際には彼らから祝福の声が寄せられている。
ダンディ坂野の持ちネタである「ゲッツ」を多用した結果、ダンディがゲッツをしたところ、事情を知らない子供に「ラミレスのネタ」と指摘されたことがあるらしい。後に坂野は2018年にDeNA主催試合のイベントで始球式に登場したが、打者ラミレスに投げた球を打ち返されてしまう。それでもその直後にラミレス一緒にゲッツをし本人は良い思い出だったと語っている。
関連動画
応援歌
かっとばせラミレス かっとばせラミレス
ホームラン ホームラン ホームランラミレス
↓
光輝く明日を見せる その広い背中
おぉラミレス おぉラミレス おぉ誇り高く
↓
目の前にいる敵を 一撃で蹴散らせ
飛ばせ遥か彼方 見せつけろラミレス
ホームランで2000本安打達成
相手投手は石川雅規。
ラミレスさんファミリーお誕生日会
トイザらス公式動画より。再婚後に生まれた長男・剣侍くんの誕生日会の動画。彼がダウン症患者であることも公表している。
YouTube「ラミちゃんねる」へのリンク
関連タグ
- 東京ヤクルトスワローズ
- 読売ジャイアンツ
- 横浜DeNAベイスターズ
- 引退したプロ野球選手一覧
- 渡辺麻友:似ているとネタにされた