「卑怯でも何でも関係ねえ それを乗り越えられねえ奴が悪いんだ」
概要
全国制覇を目標にしている喧嘩屋であり、東海のトップと言われた「鹿島幸太郎」と言う喧嘩屋をド突き合いの末に倒し、東海地方を仕切っている。関東制覇のために紅林を狙っている。凶悪な組織『桜花会』のトップでもあり、東海地方最強の殴り屋組織とされているが実際にはカツアゲや強姦など、卑劣な事件を多数起こす半グレ的な側面も持ち合わせている。
人物
容姿
白に近い灰色のウルフカットに左頭部後ろから左眼にかけて大きな傷跡が特徴的な青年。耳には切り裂かれたような跡がある。眼の色は薄い青緑色。
性格
喧嘩屋らしく好戦的で強い者との戦いを常に望んでいる戦闘狂。しかし、正々堂々を重んじる紅林とは対照的に卑怯な手段や攻撃を躊躇いなく取るところが決定的に違うところである。同時に喧嘩に卑怯は付き物であり、自分が同じような事をされても文句はないようなスタンスを取っているある種の潔さを持っている。
倒れた仲間にも容赦ない振る舞いや労いの言葉をかけようとしない等、冷徹で冷酷な人格の持ち主でもある。
実力
腕っぷしと打たれ強さが紅林と互角かそれ以上であり、その紅林もタフガイで有名な海瀬将悟や東雲竜政のような気骨を感じさせたほど。
卑怯な事を好んで行うだけに、かつての城ヶ崎と同等に頭のキレも感じさせる。
声優
声質から戸狩の声優を務めるKIだと思われる。
活躍
初登場。
紅林を倒して名を上げるために、手下を使って車で轢く凶行に及びこれが最悪のファーストコンタクトになった。
手下を上手く使って紅林をボコるも、奮起した紅林に手下達は全滅しタイマンに発展する。元来の強さに加え、伊舎堂崇との死闘で受けた傷が治り切っていない紅林が絶不調なのもあって優勢に持ち込む。それでも紅林が根性で立ち上がり凄まじい殴り合いになり、締め落とされそうになるが、紅林の傷を狙った事で抜け出した。倒れ伏す紅林に強烈な拳打を2発浴びせて戦闘不能にした。意識が朦朧とする紅林に復讐を期待している事を言い残し、去っていった。
(狡猾な手段や状況もあったが)喧嘩や殴り合いで負けなしだった紅林二郎に明確に勝った初めての人物となった。
素性がより詳細に発覚した。
『桜花会』の副将にして人の女を拉致ってレイプするのが好きというどうしようもない下衆である栗田を強姦の現行犯ということで金玉を完膚なきまでに叩きのめした紅林と鉢合わせ、再びタイマンにもつれ込む。
余談
喧嘩で数多の卑怯な手を使う点は同じく紅林と対戦経験があり桜庭と似たやり方で天羽組の冨樫宗司を殺害した相良颯誠、また京極組に狡猾な作戦を悉く仕掛ける(しかも堅気を平気で巻き込む)戒炎にも通じる。とは言え相良のケースと違い視聴者から反感を買い嫌われてしまうという悲しい事態が起きてしまった。(もっとも相良は組の存亡を懸けた戦いをしていた為、狡猾ながら自身の組のこと思ってやったという点であまり叩かれなかったのだろう。)
また、殴り屋に留まらずカツアゲや強姦等々、多数の事件を引き起こしてきた彼の組織の実態が明らかになり、更に彼の株が下がってしまった。
ただ、まだ登場回数も少なく彼の過去や内面が明らかになれば彼の見方を変えれるチャンスはまだ残っているのも事実である。
果たして今後の活躍で汚名を返上できるのだろうか?
関連タグ
半田民生…嫌われ者繋がり。卑怯さや振る舞いなど似ている点がある。
城ヶ崎賢志…組織のリーダーにして同等の悪辣さを秘めた男。常軌を逸した高い戦闘力と狡猾さ、更には徹底した支配者であるなど似通う点が少なくない。