ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゴミ捨て場の編集履歴

2023-06-05 15:35:42 バージョン

ゴミ捨て場

ごみすてば

捨てられたモノが行き着く場所。

ゴミ集積所

間に合わなかった人

街角に設けられたゴミの集積場。ゴミステーションとも。自治体から委託を受けたゴミ収集車が回って回収する。


昔は分別せずにまとめて廃棄処分していたが、各自治体はゴミの激増に悲鳴をあげ、現在は「燃やすゴミ」「不燃ゴミ」「生ゴミ」「缶・びん・ペットボトル」「粗大ゴミ」「有害ゴミ」「古紙」...といった具合にリサイクルしやすいよう細かく分別して回収する自治体がほとんど。


ゴミ処分場

最終処分場の朝

街はずれや埋立地、山奥に作られる。ゴミを焼却・リサイクルする(清掃工場)も併設されることがある。


かつて(1990年代まで)は、焼却灰の大部分や焼却出来ない物は埋め立てられていたが、関係者によるリサイクルの努力(そして市民の環境意識の向上)が実を結び、資源として回収されたり、セメントコンクリート)の原料などとして再生されるものが多くなった。廃棄プラスチックや木くずなどはセメント製造の燃料にされる。


東京都のゴミ埋め立て処分量も1989年をピークに年々減少、2020年代にはピークの1/10以下にまで激減した。そういうわけで、バブル期までは度々叫ばれていたゴミ処分場が満杯になる危機は遠のいている。


開発途上国の処分場では管理レベルが低いために資源となりえるゴミが大量に埋まっていることがあり、ゴミをあさって生計を立てる貧しい人々が住み着くスラムと化しているところもある。もちろんこうした処分場には有害物質も埋まっていることから、住民の健康状態は劣悪である。


二次元では

みんながゴミの日に頻繁に訪れる場所な為、ゴミ屋敷汚部屋とは違ってドタバタギャグなどの牧歌的なシチュエーションが描かれる。

「ポリバケツの中身を被ってしまう」(バナナの皮、みかんの皮、リンゴの芯、大根の葉っぱ、魚の骨などの良心的なゴミにまみれる)「ゴミと一緒にゴミ収集車に連れていかれる」といった、傍から見て大変そうなシチュが多いのだが…。


関連タグ

ゴミ 生ゴミ 燃えないゴミ 廃棄物

ゴミ箱 汚部屋 ゴミ屋敷 ゴミ山

ゴミの日 ポリ袋/ゴミ袋 ポリバケツ

カラス ドブネズミ  ゴミ収集車


紙くず 残飯 空き缶

段ボール箱/捨て犬/捨て猫 付喪神

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました