ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オーギュストロダンの編集履歴

2023-10-04 18:31:39 バージョン

オーギュストロダン

おーぎゅすとろだん

アイルランド生産・調教の競走馬。ディープインパクトのラストクロップの1頭であり、オブライエン厩舎のエースとして期待されている。

概要

アイルランド生産・調教の競走馬。ディープインパクトのラストクロップの1頭。

馬名は彫刻「考える人」などでおなじみのフランスの彫刻家、フランソワ=オーギュスト=ルネ・ロダンに由来すると思われる。


データ

欧字表記Auguste Rodin
性別
生没年2020.1.26-(3歳)
ディープインパクト
ロードデンドロン
母の父ガリレオ
毛色青鹿毛
馬主M.Tabor, D. Smith, Mrs. J Magnier, Westerberg(クールモア
管理調教師A.オブライエン(IRE)
生産クールモア

戦績

デビュー前

2020年1月26日、アイルランドのクールモアスタッドで誕生。

父は日本人にとっては言わずと知れた『日本近代競馬の結晶』にして日本競馬史上2頭目の無敗三冠馬、ディープインパクト

母は現役時代は牝馬戦線で活躍しオペラ賞などのGⅠを3勝したロードデンドロンの初仔。叔母にGⅠを7勝したマジカル。祖母はGⅠを3勝のハーフウェイトゥヘヴン。

母父であるガリレオは英国とアイルランド二ヵ国でダービー制覇を成し遂げ、ゴドルフィンファンタスティックライトと覇を競い合った優駿である。


クールモアグループがロードデンドロンの引退直後に彼女を日本に送ってディープインパクトと交配し、地元アイルランドに戻して2020年に持込馬の形で生まれた。

ディープインパクトは2019年の交配シーズン中に事故で帰らぬ馬となっており、オーギュストロダンはディープインパクト産駒最終世代の1頭となるが、その産駒の数は日本を含めわずか12頭のみ。その半数の6頭が日本国外でデビューする。


2歳時

母や祖母と同じエイダン・オブライエン厩舎に配属される。2歳時の2022年6月、鞍上にライアン・ムーアを迎えてカラ競馬場でデビューするも不利があり2着に敗れる。翌月2戦目となる、ネース競馬場での未勝利戦では鞍上にシーミー・ヘファーナンを迎えて勝ち上がり、9月のチャンピオンズジュヴェナイルステークス(GⅡ)で再度ムーアに乗り替わって重賞初勝利となった。

翌月でイギリスに渡りフューチュリティトロフィー(GⅠ)に参戦。馬場状態が悪く、エイダンはレースの直前まで回避を考えていたものの、ムーアの進言で予定通り出走。中段から差し切って1番人気で勝利し、GⅠ初出走初勝利を挙げた。出走前から2023年英ダービーのブックメーカーにおける1番人気に軒並み推されていたが、この勝利でさらに人気が集中した。


なお、この勝利によりディープインパクト産駒は全ての世代でGⅠ制覇を達成。この勝利の翌日には日本の菊花賞アスクビクターモアが制覇しており、ディープインパクト産駒は2日連続でGⅠ制覇となった。


3歳時

エイダン師は「今年英国三冠を達成できる馬がいるならば彼だ」とコメントし、3歳シーズンはそのクラシック初戦2000ギニーから始動。1番人気に支持されたが、スタート直後に他の馬と接触し位置を悪くし、さらに馬場に泣いて全く伸びずシャルディーンの12着と大敗した。

その影響もあってか、ダービーは断然の1番人気の評価から他馬へと並ぶ程の1番人気から3番人気程度にまで評価を落としてしまう。


なお、不利を与えてしまった馬はなんと同厩舎所属のリトルビッグベア

あまりにもあんまりな結果に騎乗後のインタビューで敗因を聞かれたムーア騎手は「理由?調教師に聞いてくれ。」と漏らすほどだった。

しかし、同厩舎の馬に妨害を指示するとは考えられないので、こればかりは不慮の事態だったと思われる。


ダービーステークス

そして迎えた英ダービー、前走本馬と同じくエイダンが管理し、オーギュストロダンと同じく2000ギニーで大敗したリトルビッグベアがその後の重賞で勝利し立て直したというのもあり、依然評価は上位の方だった。

またエイダンも前走の大敗を受けても強気な評価は変えず、依然としてダービーを勝てると自信を見せていた。

最終的には前日にイギリスオークスなどG1を2勝し、波に乗っているランフランコ・デットーリ騎手騎乗のアレストがブックメーカーで軒並み1番人気に推され、本馬は2021年ダービー馬であり同じくゴドルフィンが所有するアダイヤーの全弟ミリタリーオーダーと並ぶ2番人気タイとなった。

レースは僚馬2騎が先行する中、本馬は中段の外目を通ってレースを進める。

長い直線ではアレストら人気馬が軒並み伸びない一方、一気に差し脚を伸ばして先に抜け出した伏兵キングオブスティールをゴール前で交わしてGⅠ2勝目を挙げた。上りの3ハロンは33.01秒を記録していた。


この勝利により、ディープインパクト産駒は全世代でクラシック制覇を達成した。この記録はサンデーサイレンスも達成できなかった大偉業である(1997年、2002年、2006年のクラシック組が未勝利)。


アイリッシュダービー

次はアイリッシュダービーへ。最内枠だったため3番手からの先行策をとる。カラ競馬場は強風に晒され、ペースの判断がまともにできずに苦労する中、ムーア騎手は「良馬場にしてはペースが遅すぎる」と判断して早めに進出を開始。ホームストレッチ直前で前にいた僚馬のサンアントニオが転倒し、騎手が落馬するアクシデントがあったが、ムーア騎手がとっさにかわして逃げ粘るアデレードリバーを競り落とし、G1連勝。ザ・ダービーに続き2か国のダービーを制覇した。

なお、掲示板に入った馬は1着から4着まですべてがエイダン師の管理馬。加えて5着に入った馬は息子であるジョセフ・オブライエン師の管理馬。まさにオブライエン一家のためのレースとなった。

…が、転倒したサンアントニオは予後不良の診断が下され、手放しでは喜べない結果となった。


レース後のエイダン師のインタビューによると、今後はキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスを検討しつつも、「適距離は10ハロン(≒2000m)付近」という考えからインターナショナルステークスアイルランドチャンピオンステークスの10ハロン戦に挑み、締めくくりはなんとアメリカダートG1であるBCクラシックへの挑戦も視野に入っている。


なお、BCクラシックへの挑戦は日本の競馬ファンからは「砂と赤土は違うとはいえ、ダートでの産駒成績が壊滅的なディープでBCクラシックは無理なんじゃないか…?」、「母父のガリレオもBCクラシックで惨敗だったのに、そこに更にダートが絶望的なディープという配合で勝てるのか…?」などの懸念の声が多く寄せられている。

また、欧州競馬最大のレースである凱旋門賞への挑戦は、この時期のパリの天候が荒れやすいことと、過去のスノーフォールの大敗などから重馬場への適性の不安があり、参戦は不透明となっている。


関連記事

サクソンウォリアー/スノーフォール…過去にオブライエン師が手掛けたディープインパクト産駒。この2頭は日本産馬。サクソンウォリアーは2017年にフューチュリティトロフィーに勝利している。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました