ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ティンクルスターナイツの編集履歴

2023-11-11 20:47:28 バージョン

ティンクルスターナイツ

てぃんくるすたーないつ

ティンクルスターナイツとは、FANZAGAMES(DMMGAMES)で2023年7月7日から配信開始したゲーム作品である。

※識者による追記募集中です。


概要

2023年5月にFANZAGAMESで発表された新タイトルの一つで、事前登録も行われた。後に同年7月7日よりサービス開始。略称はクルスタ


本作は『ティンクル☆くるせいだーす』のシリーズの流れ及び一部スタッフが関係しているが、ミストトレインガールズモンスター娘TDを担当したくまさんチームが製作に関与している。

(そのため、7月7日からは花騎士、ミストレ、モンスター娘TDとクルスタを加えた4作品で連動キャンペーンを行われた 更に10月24日から下記のガークリとも連動キャンペーンが開催される)

2023/10/06の生放送ではコラボの予定が発表。

2023/11/11の発表で案の定クルくるとのコラボであることが確定。事前ストーリーにおいてリア聖沙パッキーが顔見せしたほか、ルリエルが衣装チェンジをしつつ意味深な発言をしていた。


バトルシステムなどはクルくるをベースにしているが、ノーツが敵味方で上下に分かれるなどの細かい違いはある。

ブラウザゲーム特有のパワーインフレも絶賛発生中。

高難易度クエストだと先手を取られたらそれだけで壊滅することも珍しくないぞ。やられる前にやろう。


主題歌及び挿入歌をfripSide、企画オープニングアニメーションをバイブリーアニメーションスタジオが担当。


プレイ環境等に関して

詳細は公式サイト参照だがメモリ16GBが必要で、ざっくり解説するとラストオリジンが正常に起動する規模のレベルを要求される。更にわかりやすく言うと、プレイするのにゲーミングPC必須。仕事で使うようなノートPCでは、チュートリアルに入る前にSSD容量が限界を迎えることもあるだろう。

(DOAXVVがギリギリレベルでは、チュートリアルで足止めを食らう可能性が高い。特に上述の連動キャンペーンがらみで始めたユーザーの場合、他3作品は問題なかったのにクルスタは起動しないのケースもまれにある。後にサービス開始となったガールズクリエイションも同スペックが要求される)


ブラウザゲームとしては、かなりのスペックが要求されるのでプレイ環境をチェックしてからのプレイを推奨。


X指定版について

X指定版では変身シーンがシルエットではなく裸→戦闘服へのプロセスを楽しめる。

着痩せも偽乳も素顔も丸わかりだ。イベント報酬キャラも図鑑で確認できるぞ。


お馴染みの寝室は「第♡(ハート)話」として星騎士ストーリーの最後に実装されており、1キャラにつき1つある(フォーム違いの場合は別々に存在)。


ちなみに一部キャラはEXスキルスタンバイ時及びEXスキル発動時のカットイン等でインナーがガッツリ見える構図になっているのだが、一部キャラはそのインナーがより際どいものとなっている。通常版と見比べてみるのも一興か。


スマホアプリ版

また、スマホアプリ版の配信も上記生放送で告知された。AndroidとiOS両方で配信が決定しているが、ブラウザの時点で要求スペックが高いためストレージ容量には余裕を持たせたほうが良いだろう。


セリフや見た目が際どい物が多いためか、対象年齢は他のくまさんチーム作品同様17+である。

当然といえば当然である。


登場キャラクター

(※キャラクターが順々と増えて多くなるため、一部だけ紹介)


本作の主人公にして、ある意味プレイヤーの分身。人間。守護星は地球

成り行きで転入先である新星学園の星徒会長となり、

ひいては「魔王」として世界を救うこととなる。

クロトに限り、メインストーリーを読み進めることでピース(限凸素材)が入手できる。

星騎士ストーリーでは一人称視点で動くため、何処ぞの車掌のように鼻の下を伸ばしたりその報いを受けたりすることも…


新星学園2年生、星徒会のフィクサー。人間。守護星はその名の通り金星

とある事情から、星徒会長の権限でクロトに星徒会長の役目を引き継ぐ。

戦闘センスやカリスマ性はピカイチだが、普段はアホの子。

メインヒロインらしく、戦闘で使用するEXスキルもスゴイ効能を持っている。

ホーム画面では常に会長室中央奥にいたり、ナビキャラ的な扱いも受けていたりもする。

クルくるの九浄リアとの直接の関係はない…ようだが?


  • アナ(CV:あまぐりむきこ)※メイン画像のキャラ

新星学園1年生、星徒会の副会長。天使(神族)。守護星は火星

星徒会活動においてはメガネを着用している。和菓子が大好き。

1年生ながらヴィーナスの鶴の一声により副会長となった。

【ティンクルスターナイツ】水着アナ【お仕事】

火傷付与に特化した通常フォームの他、闇属性の強化に特化した水着フォームも登場している。


新星学園3年生、星徒会の会計。魔族。守護星はエウロパ

あらあらうふふ系のお姉ちゃんパワー溢れる年長者。

ヴィーナスが会長になる前はサーシャが星徒会長だったとか…

ソフィアという妹がいる。


新星学園2年生、星徒会の書記。人間。守護星はオシリス(惑星の方)。

他の生徒と比べても「普通」であることにコンプレックスを持っているが、

概ね「普通」以上の事ができる優秀な人物。

水着フォームなる別形態を最初に実装されたり、X指定版では最初にである。

【お仕事】ティンクルスターナイツ/トマル

2023年9月末のイベントでは普通じゃない美少女な「*弟*」である詠野トマルの存在が発表された。


新星学園1年生、聖歌隊。魔族。守護星はスアロキン

作中の動画配信サイト「Ryutube」の人気配信者「汐ルカルカ」の中の人。

下記のキラキラセールでしばしば見かける。


流星学園2年生、星徒会会長。人間。守護星は太陽

同じく星徒会会長であるクロトへはどう接していくのだろうか…?

流星都市のお嬢様でもあり、星見家メイド隊としてキリカナミエルフェニエルマリオンといった面々が星騎士として登場している。

使い魔としてニャリオンを従えており、そのニャリオンの方はクエストキャンペーンのアイコンなどで出張っている。


【ティンクルスターナイツ】ルリエル

流星学園1年生、星徒会の会計。天使。守護星はリゲル

ドジっ子だけど頑張りやさん。着痩せするタイプ。

光属性の味方を凄まじく強化できるEXスキルを持っている。早急に★3にしたい。

くまさんチームCPの際にはコラボイラストにおいて複数の作品に出張していた。


新星学園教師・科学部顧問。クロトのクラスの担任でもある。人間。守護星は水星

通称「トワ先生」。一見ロリっ子だが実年齢はクロトたちより高い。

その知識をもって星徒会長となったクロト、ひいては星騎士たちを支える大人なのだ。

彼女自身も星騎士画面で登場し、画面下のアイコンもトワ先生なので存在感があるぞ。


流星学園2年生、女神官。人間。守護星はアルマク

聖女としてイタリアから流星市国にやってきた格式高い女性。

その立ち振る舞いは如何にも聖女と言っていい人物。

性格も聖女に相応しい慈愛に満ち溢れて…?

プロポーションは実によろしく、戦闘服の露出度がヤバい。下乳。


【ティンクルスターナイツ】ヨミ【お仕事】

新星学園1年生、九浄家メイド隊の任務管轄係。魔族。守護星はアンサー

いわゆる受付嬢。クエストのページで画面左に必ず現れるので見る頻度はとても多いだろう。

戦闘では『破邪の鈴』と共に戦う。その戦闘服は紫の大胆な巫女服。はいてない。

同時にガチャで登場したヴィーナスほどのド派手さはないものの、

サポートタイプ特有のEX上昇と行動CTで味方の支援に役立つだろう。


センシティブな作品

新星学園3年生、購買部。魔族。守護星はアルファルド

自称「天才錬金術師」であるが、その実力は確か。やや小柄だがバストはデカい。

ショップタブで移動した際に見かけるためヨミやトワ先生ほどではないがよく見かけるだろう。

戦闘では重さデバフ及び強いノックバックを与えるEXスキルを持っている。どんどん軽くして相手を制圧していこう。


余談

キラキラセール

ルルカ

おめでとう!お兄ちゃん!○○記念! キラキラセール! 2時間限定OPEN

(※○○記念!以降はルルカのセリフではない)

FANZAGAMESではしばしば見かけるポップアップ形式のショップ。

上記のルルカが装備を強化したり特定ステージをクリアしたり、

魔王(プレイヤー)レベルが一定以上になるといきなり「お兄ちゃん」と言いながら

突然登場するため、印象深いプレイヤーも少なくない…ハズ。

セール担当キャラが別人になっていたり、季節によってセリフが変わることも…


ちなみに下記のガークリには類似の「ピカピカセール」が登場している模様。

あちらの担当はサンソヴィーノ。


関連タグ

ティンクル☆くるせいだーす FANZAGAMES

Lycee


ガールズクリエイション:本作のリリース後に情報解禁された同じくまさんチーム作品。FANZA版も存在するのも同じだが、こちらはオリジナル作品となる。(どちらかというと、クルスタは既存IPを使用した作品に該当)


外部リンク

公式サイト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました