ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サメライドの編集履歴

2024-03-16 19:18:21 バージョン

サメライド

さめらいど

サメライドは、『スプラトゥーン3』に登場するスペシャルウェポンの1つである。

概要

スプラトゥーン3』のスペシャルウェポンのひとつ。

発動すると、サメの形をした空気ビニールのフロートを召喚し、目の前にレールを出現させその上で突進する。途中でZRを押すか、壁にぶつかるか、終点にたどり着くとどこかで見たことがあるブレーキをかけて爆発を起こす。

突進中は無敵だが、乗り込む前と爆発した直後は隙が大きい。


使い方

なんと言うか、下手に使ってしまうと敗北率が上がってしまうため、他のスペシャルウェポンと同感覚で使うのは言語道断である。

何より最大の問題は、上記の通り敵の付近での爆発が前提にも拘らず使用前後で大きな隙がある事だ。そして避けられてしまえば今度は自分が狙われる


下手に突撃しても狙われ放題になるだけで、そうじゃなかったとしても他に攻撃できる敵がいれば殆どのパターンで1:1交換されてしまう。水没や落下、壁に当たって爆破誤作動などの事故もすごく痛い。

発射時の隙も大きいため、絶望的な状況で使ってもフロートは少ししか前進せず、為す術がなくやられるという可哀想な様を眺める事になる。ひどい時には乗り込む前にやられる


だが、こういう一見扱いに困るスペシャルほど、使い方が研究されていくものである


まず、クアッドホッパーブラックとの相性は良く、サメライド使用後の後隙を4連スライドでごまかすことができ、逆にやられてしまっても得意のゾンビ戦法で素早く立て直すことができる。モップリンもキューバンボムで逃げ場を無くした先で使用するといった方法が生まれている。その他のブキも、直撃できなくとも遠爆風が当たれば発動後にメインとのコンボが決まるというケースがある。

スパイガジェットもシューター相手なら避けられたとしてもゴリ押しが出来る。

スペシャルが溜まりやすいプロモデラーMGに至っては実質メイン火力として扱われている。


また、ウルトラチャクチには無敵時間さえ発生してしまえば一方的に強く、チャクチの爆発をやり過ごした後に逆にサメライドの爆発で狩ることができ、先にサメライドを発動したとしても上部への判定が広いことが幸いして飛び上がった相手を撃ち落とすことが可能ナイスダマも溜めている間のバリアを剥がすことができ、焦った敵が玉をこちらに向けて投げてくれればヘイト稼ぎの役割は十分に果たせている。展開しているグレートバリアにも問題なく突撃でき、設置されたエナジースタンドも貫通する(爆風は貫通しない点に注意)。味方のスタンドのドリンクはサメライドのまま受け取ることが可能。


キル以外ではナワバリバトルの時間切れ前に使うことでマルチミサイル等のように塗りの悪あがきができ、これで逆転勝利を掴むこともある。僅差で勝ったならそれは間違いなくサメライドのおかげ。

バンカラマッチのガチエリアでは2023年11月30日の前隙短縮からスペシャル性能を積んでエリアの確保&カウントストップを行う「インフィニティシャーク戦法」が流行した(戦法自体は前からあった)。ただし、エリアが2つあって確保できないステージや、1つのエリアでも構造上不可能なステージ、かなりギアパワーを積まないといけないステージもある。

ガチヤグラでは柱にひっかけて無敵時間を利用したカウント進行&登ってきた敵の迎撃、ガチホコではホコ所持者への攻撃&ホコ割り、ガチアサリではアサリゴール前の攻防への差し込みといった場面でルール関与しやすい。なお、爆発時に自分が持っているアサリをばらまいてしまうため、アサリの敵ゴール前では味方との協力を前提にした使用が望ましい。


こういった強みやアップデートによる強化はあるものの、使用後に自分の身を敵の前に晒すことになるという根本的な問題が解決できないため、今も更なる強化が望まれている。


搭載ブキ

  1. プロモデラーMG
  2. S-BLAST92
  3. スパッタリー・ヒュー
  4. クアッドホッパーブラック
  5. スパイガジェット
  6. モップリン
  7. LACT-450デコ

サーモンランNWでは

ザコシャケの群れ、ヘビ、タワー、弱点露出時のバクダンに強い。

特に発動中はヘビの胴体をすり抜けられるという他のスペシャルにない特徴があり(同じ突進系のテイオウイカはヘビを通過できない)、満潮時やヘビに分断された味方の救助時に力を発揮する。ただし、爆発はしっかり後部座席のシャケに当てないと倒せない。

レールの移動時も500の轢きダメージ、しかも装甲を貫通するため、テッパンやバクダン、ヘビなどを直接轢いてもよい。


また、オカシラシャケのタツには特効があるが、オオモノの処理に使ったほうがいいこともあるので、使用タイミングはよく見極めよう。


※アップデート履歴

2024年2月22日…突進ダメージが500に増加(以前は400)。


サイド・オーダーでは

ルールとの相性が良く、ザコも散らせ、回転率も良い…と使いやすい方に入る。


ゲームのチュートリアルで使うことになるヒメのパレットの初期装備スペシャルでもある。


また本作のラスボスも使って来るのだが、その時の性能は『プレイヤー使用時とは桁違いレベルの凶悪っぷり』を誇っており、逃げ推奨。ブキ種によっては『サメライドが頻繁に来ない事を祈るしかない』という攻略法しかないものも。


余談

2023年夏ニンテンドーマガジンの記述によると、サメライドなら水上を走れると期待したイカたちが居たらしく、猛烈な勢いで水没していく姿が目撃されているらしい。


ゲーム中でも水面に突っ込めば問答無用で水没するのでご注意を。


関連イラスト

S+昇格マイイカちゃん【ドット絵】サメライド


関連タグ

splatoonのブキ一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました