敵対組織のやつ椅子にしたら椅子代浮くわ
公式サイトでの解説
(追加希望。)
概要
巨大半グレ組織「羅威刃」の幹部。
東雲竜政政権下で幹部に抜擢された新戦力である。もともとは大阪府堺市に拠点を構える半グレ組織・真燐破を率いていたが、東雲によって組織ごと雇用され幹部入りを果たした。
人物
基本情報
容姿
黒と白が縦に交互に入ったスポーツ刈りの髪と首元のタトゥーが特徴的な青年。
性格
東雲政権下の羅威刃メンバーらしく、野心ある性格をしている。
突っ込み代わりに人を殺すほど恐ろしい男であり、関西裏社会で知らない人間はいないほどの暴力性を持ち合わせている。だがその一方で自分の拠点から離れた場所の情報集めは苦手としているのか、東雲チームと初めて対面した時には「城ヶ崎って男の名前を聞いたくらいだ」と答え、彼らが誰なのか知らなかった。
生粋の地元民なのか、常に関西語で話している。もっとも、この性質は彼に限ったことではなく、鳳崎桔平などヒューバグに登場する関西圏にゆかりのあるキャラクターは全員が関西語で会話し標準語を使う者は1人もいない。
能力
主要武器はレイピアと思われる長い剣であり、防御力が高い。
またスピードも優れており、スイングが速い渋谷大智の斬撃から東雲を守りながら相手を交代するなどしている。
活躍
この回で初登場。
関西一の極道組織天王寺組と長年敵対し続ける実力を見込まれ、東雲と秋元からスカウトを受ける。
当初は下につくどころか逆に下につけと発言するなど応じる気はさらさらなかったが、真燐破を粛清しに来た渋谷や馬渕春斗と戦う東雲たちに魅せられ、東京都進出及び羅威刃に加入することを決めた。
「東雲、ええもん見せてもろたしええきっかけもろた。東京行かせてもらうわ」
余談
彼は羅威刃で13人目の上級メンバーにして秋元・城ヶ崎賢志・高城蓮太郎・設楽紀明と同じく独自組織トップを務めていた身分から組織ごと雇用されて入団した経歴を持っている。しかしこの4名はいずれも関東地方で活躍した組織のトップであり、関西圏での活動経歴ある人物が羅威刃入りしたのは史上初となった。
また、初登場話で同じく羅威刃がコンタクトを試みている真田遼亮も神奈川県藤沢市で活動している。
関連タグ
鳳崎桔平、深瀬大也 - 裏神の幹部で、同じく関西圏(あちらは兵庫県神戸市)で独自チームを率いていたが東京に進出をした。
皆堂 - 同じく、地方(あちらは東北地方。具体的にどこの県で活動していたかは不明)から進出して羅威刃幹部になった猛者。
絢辻雅史 - 同じく、東雲時代から羅威刃幹部入りした猛者。