ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

敵対組織のやつ椅子にしたら椅子代浮くわ

CV:小柴大始

概要

巨大半グレ組織「羅威刃」の幹部。

東雲竜政政権下で幹部に抜擢された新戦力である。もともとは大阪府堺市に拠点を構える半グレ組織・真燐破を率いており、関西最強の極道である天王寺組と長年対立していたが、東雲によって組織ごと雇用され幹部入りを果たした。

人物

基本情報

異名(追加希望。)
地位羅威刃 幹部
メインウェポンヌンチャクレイピア(推定)
経歴真燐破 トップ → 羅威刃 幹部

容姿

黒と白が縦に交互に入ったスポーツ刈りの髪と首元のタトゥーが特徴的な青年。

「スイカ頭」と綽名されるが、本人は特に気にしていない様子。

性格

関西最強の極道である天王寺組と長年対立していただけあって野心のある性格で、東雲チームと出逢う前から東京への進出を画策していた模様。

突っ込み代わりに人を殺すほど恐ろしい男であり、関西裏社会で知らない人間はいないほどの暴力性を持ち合わせている。しかし、関東裏社会の情報にはあまり詳しくないのか、東雲チームと初めて対面した時には、先代トップの城ヶ崎賢志を除いて羅威刃メンバーのことを全く知らず、東雲チームとも相容れようとしなかった。しかしながら、天王寺組との戦闘で東雲チームの真の強さを目の当たりにすると態度を一変させ、東雲チームの優れた力量をストレートに認めて友好的な関係になっている。加入後は他のメンバーとも仲良く接していることから仲間意識については強い方であると思われる。

相手の力量を見抜く能力はあるものの、本人曰く、「体感せんと分からないタイプ」の事であり、自分の目や肌で感じた事しか信用しないタイプの人物である。

生粋の大阪人らしく、常に関西弁で話している。もっとも、この性質は彼に限ったことではなく、ヒューマンバグ大学のキャラクター達の中でも鳳崎桔平深瀬大也茂木功志郎深道真津梨といった関西出身のキャラ達は上京しても全員が関西弁で話しており、標準語を使う者は1人もいない。

ヒューマンバグ大学の関西人武闘派たち同様挑発的な態度をとることが多い。ただし、一度認めた相手は誰であってもフレンドリーに接する。

能力

主要武器はヌンチャクと一体化した2本のナイフであり、敵の距離感を乱す駆け引きを得意とする。これは刃物を外した状態でも扱うことができ、そのヌンチャク捌きは『裏社会の厄災』と恐れられるあの伊集院茂夫を相手に手傷を負わせて見せたほど。

またサブウェポンはレイピアと思われる長い剣であり、防御力が高い。

またスピードも優れており、スイングが速い渋谷大智の斬撃から東雲を守りながら相手を後退するなどしている。

使用する武器・道具など

  • ヌンチャク型ナイフ

鎖分銅のような古武術に比べるとリーチは短く、代わりに遠心力により回転が極めて速い。また諸刃の剣のような構造をしているが、妹尾の動体視力がそれを凌駕しており剣戟のように相手の急所を的確に狙う事が可能。さらに一般的なヌンチャクとは違い、刃物をつけている状態では打ち終わりの後に隙が出来る事もないため刃圏を掻い潜らない限り防御も困難である。

  • レイピア

近接戦〜中距離戦対策で使う西洋剣。主に防御に用いる。

活躍

この回で初登場。

関西一の極道組織天王寺組と長年敵対し続ける実力を見込まれ、東雲と秋元からスカウトを受ける。

最初は下につくどころか逆に下につけと発言するなど、東雲との交渉に応じる気はさらさらなく、秋元がスカウトのために用意した札束にも興味を示さなかったが、そこへ真燐破を粛清しに天王寺組の渋谷や馬渕春斗らが登場。彼らと互角に渡り合う東雲と秋元の脅威的な戦闘能力を目の当たりにした妹尾は考えを改め、東京への進出及び羅威刃への加入を宣言した。それを聞いた渋谷も、真燐破が3日以内に大阪から出て行くことを条件に、真燐破から手を引くことを決めた。

東雲、ええもん見せてもろたし、ええきっかけもろた。東京行かせてもらうわ

家賃(9万円)の高額さを絢辻雅史にボヤいていた。

その後、真田遼亮をスカウトするため東雲や秋元と共に藤沢市へ赴いた。敵の下っ端の1人が無防備に飛び込んできた瞬間に彼は改造ナイフを一振りし、一瞬にして頸動脈を破壊した。もう1人はヌンチャクの技を生かして滅多斬りにし、初仕事でいきなり完全勝利を記録した。

東京 家賃高い!9万や!

阿呆が。持つ位置で刃圏が変わるんじゃ

羅威刃の幹部によるミーティングに参加していた。

毎度血まみれで帰るだけは辛いで

伊集院シリーズに初登場。

外道富豪の松風の護衛を担っていた末端構成員2名が羅威刃の一員と知った伊集院と流川隆雄に乗り込まれる。

前々から興味を持っている伊集院の強さを知ろうと自ら相手取る。伊集院でさえ僅かに傷を負ってしまうヌンチャク捌きを見せるも、最終的には見切られた末にバックドロップを受けてしまう。

後頭部を咄嗟に庇ったお陰で死ぬ事はなかったものの、完全に戦闘不能になったが、再起動後は池乃めだかばりのリアクションを見せておりメンタルはさらに強くなった模様。

余談だが、担当声優である小柴氏が伊集院シリーズに出たのは、伊集院の同志である乙無慎太郎、かつてのCODE-EL最高傑作と言われた鶴城史之舞に続き3人目である。

みんなアンタが強い強い言うてなぁ……聞いててイライラするんや。後なぁ、俺何でも体感せんとわからんタイプやねんッ!

組織の温泉旅行に同行。遠征先の温泉を大阪より湯加減がいいと喜んでいた。

大阪の温泉よりええ湯加減やあ

大将!この後はもちろん大宴会やんな!

今回も幹部会議に参加。

城ヶ崎の存在は彼も大阪時代から認知していたことが判明した。

大阪でもメガネかけた悪魔がおるって聞こえてたわ

余談

彼は羅威刃で13人目の上級メンバーにして秋元・城ヶ崎賢志高城蓮太郎設楽紀明と同じく独自組織トップを務めていた身分から組織ごと雇用されて入団した経歴を持っている。しかしこの4名はいずれも関東地方で活躍した組織のトップであり、関西圏での活動経歴ある人物が羅威刃入りしたのは史上初となった。

関連タグ

ヒューマンバグ大学 羅威刃 半グレ

鳳崎桔平深瀬大也 - 神戸出身。現在は裏神の幹部。かつては妹尾と同じく独自チームを率いていたが我妻京也香坂慎太郎の呼びかけに応じ上京した。

絢辻雅史皆堂智則 - こちらは東日本出身の羅威刃幹部。前者は北関東出身、後者は元戒炎東北地方出身。

茂木功志郎 - 大阪出身。現在は天羽組の構成員。関西時代は天王寺組と対立していた点も同じ。

久我虎徹角中正樹 - 公式から髪型弄りをされたキャラ繋がり。京極組所属の久我は「変な髪型」、戒炎所属の角中は「ハゲ」呼ばわりされている。また、角中については京極組と敵対する半グレ組織の幹部という点も共通している。

羅威刃キャラクタータグ

稲村時代に入団: 稲村 城ヶ崎賢志 間宮恭平 東雲竜政

城ヶ崎時代に入団: 小湊圭一 設楽紀明 秋元詩郎 高城蓮太郎

東雲時代に入団: 絢辻雅史 皆堂智則 妹尾隆仁 鈴宮冴美

入団時期不明: 菊川 神原拓

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • Rising Universe

    羅威刃の捲土重来

    羅威刃のドキュメンタリーです。 新戦力迎入作戦編。海の魔術師5周年記念スペシャル。 [注意] ・誹謗中傷、無断使用、勝手保存などは一切厳禁。 ・ハーフドキュメンタリーですが、あくまでも二次創作です。 [この小説の登場人物] ・上水流透華(かみずる・とおか)- 語り手。元韓国軍人で羅威刃に所属している幹部候補。 ・星琉斗(ほし・りゅうと)- 上水流の直属部下の1人。専門は技術面。 ・東雲竜政(しののめ・りゅうせい) ・秋元詩郎(あきもと・しろう) ・絢辻雅史(あやつじ・まさし) ・皆堂智則(かいどう・とものり) ・妹尾隆仁(せのお・りゅうじん) ・鈴宮冴美(すずみや・さえみ) ・城ヶ崎賢志(じょうがさき・けんし) ・??? - 海の魔術師。 (言及のみ) ・沼津大地(ぬまづ・だいち)- 上水流のかつての旧友にして、今の因縁の相手。 ・真宮恭平(まみや・きょうへい) ・我妻京也(あがつま・きょうや) ・真田遼亮(さなだ・りょうすけ) ・鶴城史之舞(つるぎ・しのぶ)
    12,177文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

妹尾隆仁
3
編集履歴
妹尾隆仁
3
編集履歴