ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「当時界王神は5人いました 誰もあのフリーザ程度なら一撃で倒せる程の腕の持ち主でしたよ…」

「その界王神の内の4人までもが魔人ブウに殺されてしまいました」

概要

魔人ブウ編において東の界王神魔人ブウの脅威を説明する際に「(ブウに殺された4人の)界王神フリーザを一撃で倒せる腕の持ち主でしたよ」と説明した際のセリフ。

一応「東の界王神本人もフリーザを一撃で倒せる」と明言してはいないが、上記の通り自分も含まれているかのような発言をしているため、彼が無能扱いされる理由の一つとして挙げられてしまうことがしばしばある。

また、『ドラゴンボール超』などで逆にフリーザの方が界王神を一撃で倒せる程の実力差が付いたことに加えて、フリーザが味方寄りの扱いを受けることが多くなった現在では、結構気まずいセリフでもある。

ただし、文脈を見てみれば魔人ブウについての星々を破壊して暴れまわっていたという説明を聞いたベジータが内心で「その程度の事ならサイヤ人もやっていた」と侮った事に対し「フリーザの傘下に過ぎなかった当時のサイヤ人などとは次元が違う」と説明するためのセリフであり、また四人の界王神が生きていた時代には超サイヤ人として覚醒したサイヤ人はおらず人造人間達も存在していない。

ダーブラは魔界の住人でベジータが存在を知る由もないため、界王神とベジータにとって共通の強さの指針となるのが当時の宇宙最強と認識されていたフリーザ以外におらず、決してこの時点では的外れのセリフではない。

なお、当時のフリーザには形態が4段階(フルパワーを含めると5段階)存在しており、東の界王神がどの形態を指して戦闘力の基準としているかは不明。

関連タグ

東の界王神 フリーザ

セル・・・最終形態のフリーザを一撃で倒セル

トランクス(未来)・・・メカフリーザを一撃で倒せる

全王・・・ゴールデンフリーザブラックフリーザを一撃で倒せる というか相手が文字通りどんな存在であっても一撃で倒せる