2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

 「超サイヤ人は孫悟空さん一人じゃない… ここにもいたと言う事だ…!」

概要

孫悟空孫悟飯ベジータも死亡してしまった絶望的な未来の世界から、命からがらタイムマシンに乗って、現代の世界へ助けを求めにやってきたほうのトランクスを指す。

青年に成長した姿と、現代の「ちびトランクス(少年トランクス)」との差別化をはかるため「未来トランクス(青年トランクス)」と呼び分けられる。
最初はだいたいを背負って登場する。上記の台詞の通り、劇中で登場した二人目の超サイヤ人となる。

登場する時は常に親しい人物が死亡しており、なおかつ未来が壊滅的な危機に陥っているという、作中きっての不憫キャラである。簡単に言えば『ドラゴンボール』のハード&シリアス展開担当。
過酷な世界で成長したため険しい表情をしているが、反面非常に礼儀正しい。当初は悟空のことも「孫さん」と呼んでいた。

原作では人造人間・セル編にしか登場しないので出番は少なめだが、外見も性格もイケメンなのでかなり人気がある。

実力は決して低くないが、ベジータと人造人間18号の戦いを見て互角に渡り合っていると思い込んだり、超サイヤ人の第三段階の欠点をセルに指摘されるまで気づかなかったなど戦士として未熟なところがある(前者はベジータがスタミナ切れで敗れ、後者は強化の影響でエネルギー消費が激しかった上に膨れ上がった筋肉にスピードが殺されてしまった)。

師匠であり兄同然であった未来悟飯を人造人間17号と18号に殺害された経緯から人造人間に対して強い憎悪を抱いている。基本的には冷静な彼もこと人造人間に関してはそれを失ってしまう。
セルとの戦いで大破した人造人間16号から助けを求められた時も「ふざけるな!」と怒鳴りつけている。
アニメ版165話では必死で怒りをこらえており、今にも手を出しかねない形相が描かれている。


原作漫画では「人造人間・セル編」と、読み切り短編「TRUNKS THE STORY -たったひとりの戦士-」のみに登場。
テレビアニメでは『ドラゴンボールZ(ドラゴンボール改)』と、テレビスペシャル『絶望への反抗!!残された超戦士・悟飯とトランクス』に登場。劇場版アニメは10~12作の3本に登場している。

ドラゴンボール超』では久々に「“未来”トランクス編」にて登場。今度は登場1話目にして母親がいきなり死亡した。同志のマイとも二度も生き別れになっており、相変わらず不憫である。

スーパードラゴンボールヒーローズ』では監獄惑星編にて登場。強くなるために再びマイと共に現代にやってきて修行をしに来た。…が監獄惑星へと囚われてしまう。脱出すると途中でクウラと出くわす(しかし利害の一致で共闘)。ここでもやはり不憫な扱いになっている。衣装も一新されている。
宇宙争乱編でも登場。第七宇宙の戦士達や各宇宙の戦士達と一緒にコア戦士達と戦う。同じ時空で全王によって消滅させられたはずのザマスの復活に驚く。

DB超未来トランクス編祝い
未来トランクス(ドラゴンボール超)


センシティブな作品



関連動画

PS4/ Xbox One『ドラゴンボール ファイターズ』 トランクス/キャラクターPV
※バンダイナムコエンターテインメント 公式YouTubeチャンネル“876TV”より転載

BWFC2018 FULL Episode 01 - "Dude, Where's my Trunks?" featuring Erick Sosa(2019年4月4日公開)

※Banpresto World Figure Colosseum 公式YouTubeチャンネル“Banpresto WFC”より転載

詳細は親記事→トランクス(ドラゴンボール)を参照のこと。

関連タグ

ドラゴンボール ドラゴンボールZ 人造人間・セル編 絶望への反抗!!残された超戦士・悟飯とトランクス ドラゴンボール超 “未来”トランクス編
トランクス(ドラゴンボール) 青い風のHOPE セル(ドラゴンボール) ゴクウブラック
黄金の精神

サラ・キッド・ジールクロノクロスのヒロイン。トランクスと同じく天才科学者の姉の発明品によって未来世界からタイムスリップし、本来なら死ぬはずだった主人公を救い出す。結果、主人公が生存しているパラレルワールドが誕生した。ちなみにクロノクロスは鳥山明がスタッフとして参加したゲームの続編である。

クレス・アルベイン…中の人繋がり。加えて剣士、悲惨な境遇、歴史を駆け抜ける、敵討ちなど共通点がある。

ルキナ…未来からの使者、剣士、父が王子と共通点がある。こちらも未来が悲惨な事になっている。

カイ=キスク…こちらも中の人繋がり。その他剣士、碧眼(こちらは若干緑がかっている)、礼儀正しい性格のほか、HOPE繋がり(トランクスはタイムマシン及びイメージソング、カイはベルトのバックルに)などの共通点がある。加えて一部ゲームでは同名の技あり。
トランクスと違って純粋な人類であり超サイヤ人にはなれない。・・・のだったが、(作中諸々の事情もあり)とうとうこちらではまさかの変身キャラも共通化してしまった。ただし変身時のカラーは部分的だが超サイヤ人と対比している(デフォルトカラーを前提とするが)。
その前まではこちらのゲーム制作会社のWebラジオ番組の質問コーナーで「ブリーフ派?トランクス派?」で笑いを取るためと思われるがトランクスと答えていた。

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2436119

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました