ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

人造人間(ドラゴンボール)

じんぞうにんげん

『ドラゴンボール』に登場する人造人間(サイボーグ/アンドロイド/バイオロイド)。主にレッドリボン軍お抱えの科学者ドクター・ゲロが造った人造人間シリーズを指す。一部のゲーム作品では、暗黒魔界の人造人間も登場した。
目次 [非表示]

概要編集

ドラゴンボール』作中登場する人造人間は大きく分けて3種類。

  • 一部機械化された人間(サイボーグ)→人造人間8号や人造人間17号・18号など
  • 無から造られた機械人間(アンドロイド)→人造人間19号やヘルファイター17号など
  • バイオテクノロジーで造られた人工生命体(バイオロイド)→セル、セルジュニアなど

  • 【人造人間編・公式キャラクターソング:『WARNING OF DANGER...警告』】


レッドリボン軍に所属していたドクター・ゲロが作り出した人造的に作り上げられた、あるいは人の手によって改造が施された人間。

当初はレッドリボン軍の世界征服のため、最強の兵隊を作り上げることを目的として開発が進められていた(壊滅前の時点で少なくとも8号までが開発)。しかし少年時代の孫悟空によってレッドリボン軍が壊滅すると悟空に復讐することに目的が変更され、高い戦闘力と特殊能力を持った人造人間がゲロ個人の手によって作り上げられて行った。


最大の特徴としては気をほとんど発しないこと。

Z戦士が行う気を探る方法では発見不可能な者が多く、気を探ることができなかった19号と20号(および16~18号)について孫悟飯は「人造人間だからだ。気なんかないんだ」と発言している。

またもう一つはエネルギー吸収機能あるいは永久エネルギー炉を有すること。

これにより強大な攻撃を放てても体力などを消耗するため徐々に戦闘力が下がっていくZ戦士に対し、相手の気功波を吸収する、或いは使用したエネルギーが即座に回復するので体力などが実質消耗しない人造人間は大きなアドバンテージを持っていた。


なお、19号・20号が街を破壊した黒煙があがるまで、あるいは劇場版『極限バトル!!三大超サイヤ人』で階下に現れた14号・15号が上階を吹き飛ばすほどの威力の攻撃を放つまで感知できなかったことを考えると、人造人間はそもそも気を利用した気功術によるエネルギーで攻撃を行っているわけでは無いと考えられる。


その場合ドクター・ゲロは人間に仕込めるサイズでありながら地球を破壊できるほどの気功波を放てる(フリーザ編前のベジータがギャリック砲で地球を破壊可能)Z戦士らを苦戦させるほどのエネルギーを恒常的に生み出せるような永久エネルギー炉に自爆装置の開発や、ほぼ同量のエネルギーを保管可能な技術(19号などエネルギー吸収タイプ)に重力もしくは慣性操作(気を使用しない舞空術)などを機械ベース(16号)、有機ベース(17号、18号)どちらでも実現していたことになり、ブルマですら「天才」と称するだけの能力を持っていたことが判る。

後年(超)ではそんな機能を持っていながらトレーニングにより戦闘力の向上が可能であることや、歳をほとんど取らないが子孫を残すことは可能などの事例も判明し、その天才ぶりが浮き彫りになっている。


登場する人造人間編集

※はアニメオリジナルキャラクター、☆はゲームオリジナルキャラクター。

レッドリボン軍関係編集


レッド製薬関係(ドクター・ゲロの孫であるドクター・ヘド作)編集

  • ガンマ1号
  • ガンマ2号
    • ドクター・ゲロが発明した『パワーレーダー』の原理を応用した生物の生体反応を測定する機械『生体スコープ』を搭載している。なお、無限動力機関『永久エネルギー炉』の再構築には成功しておらず、タンク係数(原作者である鳥山明の造語)の極めて高い金属にエネルギーを蓄える技術をドクター・ヘドが独自開発、コンパクト化したエネルギー貯蓄装置を搭載している。
  • セルマックス

その他編集


関連イラスト編集

過去ログ6休息の人造人間たち

1821androids in dbz


関連タグ編集

ドラゴンボール ドラゴンボールZ ドラゴンボールGT ドラゴンボール超 人造人間・セル編

極限バトル!!三大超サイヤ人 絶望への反抗!!残された超戦士・悟飯とトランクス

レッドリボン軍 ドクター・ゲロ Dr.ウィロー ドクター・ミュー

ドラゴンボールファイターズ

関連記事

親記事

レッドリボン軍 れっどりぼんぐん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 609867

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました