※本記事には『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』の重大なネタバレが含まれています。 |
---|
「ヴガア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!!!!」
概要
『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』に登場するキャラクター。
本作の事実上のラスボスである。
ドクター・ゲロの孫・ドクター・ヘドがかつてのセルのデータを元に作成した新たなセル。
作中ではまだ未完成の状態であり、レッドリボン軍基地の地下深くにある巨大な装置の中で調整が施されていた。
容姿・性質
瞳は赤く輝き、顔はオリジナルのセルの第二形態に酷似している。身体は第二形態には無い羽を始め、胴体や腰回りのデザインなど完全体と似た体付きをしている。
体色は赤色と黄緑色を基調とし、体躯はサイヤ人が変身する大猿並みの巨体を誇る。その巨体を支える足はオリジナルのセルと比べて丸みを帯びている。
(見方によってはサイヤ人の能力を取り込んだセルが、大猿化を発動した状態とも解釈できる。)
過去に人造人間18号らを飲み込むために使用した尻尾の先端はオリジナルのような管状ではなく隕石型の鉄球のような形状となっている。
肉体はとうに完成しているが、脳のコントロールプログラムがまだ未完成の状態であり、その状態でマシンから出してしまうと誰の命令も受け付けず、咆哮を上げながらただひたすら暴走するバーサーカーとなってしまう。
理性がない為、言葉を発する事はないが声はオリジナルと同様。また気を感じ取る様な描写やピンチになると焦ったりする様子なども見受けられた。
戦闘力
製作者であるドクター・ヘドでさえ不完全な状態での復活には恐怖を覚え、その暴れっぷりは孫悟空とベジータの2人が居ても倒せていたか分からないと孫悟飯に言われる程である。
原作者である鳥山明は「完成すればブロリーだって勝てない様な超人になる予定でしたが、無理やり起動させられて理性の効かない怪物になってしまった」とコメントしている。
全身のまだら模様は気を高めると紫色に光り輝き、尻尾と指先も含めた全身から高出力で放たれる全方位エネルギー光線の前には死角は存在せず、その鈍器状になった尻尾による殴打も可能。
空を飛ぶ際には背中の羽を使って加速する事も出来、応用して相手の攻撃を瞬時に回避する芸当も披露している。
かつてのセルと同様に細胞培養型の人造人間だが、再生能力は有していない。また大きな攻撃を受けた際にはカラーリングが剥がれた様にダメージを受けた部位が白色に変色する。
戦闘力自体は以前のセルを遥かに凌駕してはいるものの、上記の再生能力を始め、他の人造人間を取り込んでの自己進化能力や人間の生体エキスを吸収して自らのエネルギーに変える捕食能力、悟空をはじめとする様々な戦士の遺伝子情報から得た彼らの模倣技などを披露する事はなかった。これらは未完成故なのか最初からオミットされていたのかは不明である。
一方で巨体かつ理性がない怪物故にクリリン達の攻撃でバランスを崩したり、巨大化したオレンジピッコロの妨害に手こずる場面がある。
しかし巨体に似合わず非常に俊敏で瞬間的に距離を詰めることも可能。
以前のセルの頭部に核があるように、凄まじい戦闘力を持つセルマックスの唯一の弱点は黒い頭部であり、そこを破壊されると活動を停止(=絶命)する。ヘドが万が一問題が起こった保険用に予め設定していた。ただ、その頭部は頑強で簡単には傷つかず、破壊されると活動を停止するととも自身の細胞を残さないよう自爆するプログラムが設計されており、周囲一帯に超高威力の大爆発を巻き起こす。
使用技
- マキシマムスマッシュ
技名はドッカンバトルから。
パンチ、キック、尻尾による殴打を喰らわせたあと、後方へと瞬時に先回りし、殴って地面に叩きつける技。後述する「マキシマムブラスター」を応用した技と思われる。
- マキシマムブラスター
技名はこちらもドッカンバトルから。
先述した「マキシマムスラッシュ」の元になった技と思われる。こちらは殴打を喰らわせ、瞬時に先回りし殴って地面に叩きつける点は同じだが、こちらは叩きつけた後に口から強烈なビームを放ちトドメを刺す技となっている。
- 怪光線
技名はサウンドトラックから
ドッカンバトルでは「マキシマムディザスター」と言う名称に変更されている。
尻尾と指先も含めた全身から高出力で放たれる全方位エネルギー光線を放つ。射程範囲が広く、離れていたパンも巻き込まれるほど。
- スクリームエクスプロージョン
技名はドッカンバトルから
公開された脚本では「セル玉」と呼ばれていた。黒と緑で構成された禍々しい気を宇宙空間からでも視認できる程の超巨大なエネルギー弾として展開し圧縮、そのまま相手に投げつける、セルマックスの必殺技と思われる。
- マックス・スマッシャー
技名はヒーローズから
尻尾の突起部分を相手に叩きつける技。
活躍
レッドリボン軍再起を目論むマゼンタは、密かに設計図を回収していたが、内容が複雑かつ難解で自分達の技術だけでは再現が不可能だった。そこでスカウトしたヘドの手によってかつてのデータを参考にしながら開発が進められた。
ところが開発者であるヘドは、「外見がヒーローに見えない」「完成に時間がかかりすぎる」「そもそも技術自体がDr.ゲロからの流用」といった点からガンマ1号&2号を大量生産する事で世界の制圧を考えており、当初このセルマックスの計画について乗り気ではなかった。
ヘドは妥協点として、ガンマ達が地球制圧をした後、完成したセルマックスで世界にその力をアピールすればいいと提言。マゼンタもそれを承認した。
しかし物語の中盤でガンマ達が精神に宿る「ヒーロー」の心で、感情が揺れ戦いをやめてしまう。追い詰められたマゼンタはセルマックスの起動を決断。
毒針によるヘドの妨害を喰らうも、最期の悪あがきでスイッチを押し、未だ調整中のセルマックスを無理やり起動させてしまった。
まだ脳のコントロールが不完全の状態であるセルマックスは制御が効かず、悟飯たちの気配を察知するや飛び出して凄まじい気の爆発で辺り一面を瓦礫の山に変え、悟飯たちだけでなく創造主であるヘドや同じ人造人間であるガンマ1号&2号にまで攻撃を仕掛ける。
戦いの最中、ガンマ達によりセルマックスの弱点が頭部だと判明。フュージョンを失敗した太ったゴテンクスの予想外の活躍により頭部をひび割れさせることに成功する。
更にガンマ2号の決死の特攻である「コア・ブレイカー」によりセルマックスは片腕が使えなくなり破壊力が落ちてしまう。
しかし幾分か戦闘力が落ちたとはいえそのパワーは健在で、孫悟飯に気を貯めさせ弱点を破壊させるべく特攻をしかけてくる巨大化したオレンジピッコロを追い詰め、最終的に意識を失うほど徹底的に痛めつける。
しかしそれが引き金となり、孫悟飯を新たな姿である孫悟飯ビーストへと覚醒させてしまった。
その姿を見て本能で危険を感じ、地球を覆い隠さんばかりの巨大なエネルギー弾を作り出して地球ごと消し飛ばそうとする。だがピッコロに押さえつけられて頭部を狙いやすい様にされ、最期は孫悟飯ビーストの魔貫光殺砲によってトドメを刺され、直後死体は大爆発を起こしレッドリボン軍の残党や秘密基地諸共消え去ったのであった。
ゲーム作品
ドラゴンボールZドッカンバトル
2022年08月20日から開始されたチャレンジイベント「目醒める恐怖!セルマックス」にて初参戦。
スーパーヒーロー本編は全編3D作画で描写されてるのに対し、ドッカンバトルは全て2D作画で描かれており演出はどうなるのか注目されたが、敵専用キャラにしておくには勿体ないくらい実にヌルヌル動いており、2D作画で3D作画の雰囲気を見事に再現している。今後登場するスーパーヒーローのメインキャラクター達の演出に期待がかかるところである。
ちなみに彼が登場するチャレンジイベントは、それまで最高難易度であった『究極のレッドゾーン』を遥かに凌ぐ超高難易度を誇り、ドカバトユーザーを震え上がらせている。今は優秀な特効キャラが増えている為初期に比べたら比較的攻略しやすくなっている。
2024年6月15日にはなんとプレイアブルキャラとしてLRでの登場が発表された。
気になる演出はチャレンジイベントの演出を元にしており、ブラッシュアップに加え完全新規演出も加わりこれまで登場したスーパーヒーローのキャラ同様に素晴らしいものとなっている。
そして肝心の性能は「人工生命体」または「超BOSS」カテゴリを主軸にしたものとなっており、全属性ガードや高倍率のステータス補正、それらに加え敵や味方の状況に応じてさらにダメージ軽減率や会心率が上昇、さらに必ず追加攻撃し高確率で必殺技が発動するという作中で見せた暴れっぷりを落とし込んだ性能となっている。
しかし真に特筆すべきなのはアクティブスキルであり、ATK超大幅上昇した上で敵にダメージを与え、1ターンDEFを999%アップし相手の攻撃を自身に集中させる「ターゲット集中」を行うというデタラメな効果を持っている。また、ドッカンバトルは自属性の気玉を取得すればDEF実数値の3〜5%HPが回復すると言う仕様があるため気玉1つで50万回復なんてことになる。
この「ターゲット集中」を所持するキャラはこれまで超系にしか登場しておらず、極系では史上初、さらに極系の中でも特に層が薄い極力属性で登場し、極系編成最後のピースとなり、まさに作中でも見せた究極兵器の名にふさわしいキャラとして登場した。
ちなみに極力属性の層の薄さを端的に表すと、2年前に登場したクウラが5属性ミッションに未だに駆り出され敗北要員となって理不尽に叩かれるというあんまりな有様だったのでまさに極系の救世主である。
スーパードラゴンボールヒーローズ
ウルトラゴッドミッション4弾でアルティメットレア、SPタイプでついに登場決定した。
必殺技はその巨大な身体を回転させ、勢いのついた尻尾で殴り付ける『マックスクラッシャー』。
アビリティは『レッドリボン軍の最終兵器』。
アタッカーにするとチャージインパクトに勝利した時必殺技が発動する。
サポートにすると、自分チームにヒーローエナジーがあるとき、半分(小数点以下になる場合は切り上げて)破壊する代わりに、自分のパワーが超アップし、敵チーム全員の気力をダウン&受けるダメージを永続でアップする。
効果は以下の通り
破壊数 | パワー上昇値 | 被ダメ増加値 |
---|---|---|
1 | 10000 | 1.1 |
2 | 20000 | 1.2 |
3 | 30000 | 1.3 |
4 | 50000 | 1.5 |
5 | 100000 | 3 |
ヒーローエナジーが9-10個の状態で発動すれば、上記のような凄まじい効果が現れる。この効果はエナジーガードユニットやBM11弾のフューなどでエナジーダウンが効かない状態でも問題なく発動できる。
使うならヒーローエナジーをアップさせるカードや、開幕エナジーガードユニットが撃てるバーダックチームと組み合わせるのがおすすめ。刺さるデッキやミッションには凄まじく強い。
また、ゴッドボスとしても登場しているが、SPタイプな為に直接攻撃することはできない。
ドラゴンボールゼノバース2
DLC『正義のヒーロー編』にて登場。
ストーリーではフューがセルマックスを制御するために歴史改変エネルギーを使っていたが、そのエネルギーがタンクに耐えきれず破れ、暴走。
フューはセルマックスを撃破することに協力し、修正したくないため別の場所にセルマックスを移すことにする。
最初は大猿と同じくゲージを削らなければダメージが入らない仕様となっている。
プレイヤーに殴りかかったり、振り払うだけでなく、原作通り体中から無数のレーザーを放ってくる。
レイドボスとして期間限定で登場していたが、パラレルクエストでも登場。
夜な夜な叫び声がどこからか聞こえるというプーアルの話を聞いてヤムチャと共に向かったが、人造人間達が襲ってきたり、しまいにはどこから現れたのかセルマックスまでもが姿を現し、暴れ始める。
孫悟飯とピッコロが助太刀に入り、撃退すると違和感を感じる。
『以前のセルマックス(正規の歴史)』より弱いと感じ、新しく作られたと思われたが…
関連イラスト
余談
巨大な敵がラスボスになるのは『龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる』のヒルデガーン以来27年ぶり(『最強への道』のブラック補佐が乗るバトルジャケットを含むなら26年ぶり)。また本作では公式によるネタバレ禁止が徹底されており、PVやゲームだけではなくパンフレットにすらセルマックスの状態は一切掲載されていなかった(オレンジピッコロと孫悟飯ビーストも同様)。
本作のセルのビジュアルが何故第二形態をモチーフにしたデザインなのかは不明だが、過去に鳥山明氏は歴代担当編集達との座談会にて「第ニ形態のセルも自分の中では結構気に入っていたのに。本当だったらもっと活躍させる予定だった」と語っており、原作完結から25年以上経った今、その夢を叶える形となった(原作ではオリジナルの方のセルが18号を吐き出した時に第二形態に戻ってしまったシーンがあるが、それが隠されたヒントだと思われる)。
作中でのモデルとして見ればヘドのヒーロー像のイメージの中に第二形態に微妙に似たヒーローがおり、セルの各形態では一番ヒーローに近い第二形態をチョイスしたといったところだろうか。
また、言葉を発さずただ雄叫びを上げて暴れ回るキャラクター性から、鳥山氏はセルマックスを演じた若本規夫氏に対して「声優さんにはちょっとお気の毒でした。大ベテランなのに申し訳ない」とコメントしている。(前作でもセリフはあったとはいえ後半はほぼ叫び声のみのキャラを演じたベテラン声優もいたのだが…)
若本氏はとあるファンレターへの返事(リンク有り)の中でセルマックスについて「声を張るセリフばかりで精魂を使い果たした感ありです。それを評価してもらえると頑張った甲斐があります」と記している。
ちなみに、Z三大ボスと称されるフリーザ、セル、魔人ブウの担当声優のうち二人は過去の劇場版にも出演していたのに対し、若本氏が劇場版シリーズに出演するのはこのセルマックスが何気に初となる。(本編外であれば神と神のCMがある。ちなみに同作はフリーザ、ブウは登場しているものの、声の出演もあるのはブウのみであり、フリーザは声がない回想シーンでのみの登場となった。CMでもそのことをネタにしたオチとなっている。)
関連タグ
セルX(セルエックス):ゲーム『ドラゴンボールオンライン』のボスキャラ。この存在は後に「セル:ゼノ」として『スーパードラゴンボールヒーローズ』へと逆輸入されており、更に原作のセルが巨大化したオリジナル形態も登場。
バイオブロリー:劇場版のボスキャラ。かつての悟飯に敗れた強敵を元に人工的に生み出された存在であり、理性がないため暴れ回るなど共通点を持っている。
ドラゴンボール超章ごとのボス
ガス→セルマックス