ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

グラビティスーツの編集履歴

2024-11-10 22:41:03 バージョン

グラビティスーツ

ぐらびてぃすーつ

メトロイドシリーズのサムス・アランが装着するパワードスーツの1つ。

概要

メトロイドシリーズのサムス・アランが装着するパワードスーツの1つ。

効果は作品ごとに細かな差があるが、グラビティ(重力)の名の通り、水中や宇宙空間など重力の影響を受けなくなるというのが基本。

また、敵からの被ダメージをバリアスーツ以上に軽減し、溶岩のダメージも無効にする。

ただし、を防ぐことはできない。

カラーリングは、初出の『スーパーメトロイド』のみピンクあるいは赤紫だったが、以降ではが基調となっている。

複数の作品にまたがって登場する汎用装備の中では最強スーツの立ち位置なのだが、その作品限定の特殊スーツがさらに上位に存在することはあり、またサムスのメインビジュアルがもっぱらバリアスーツ(もしくは初期装備)ということもあり、知名度という点では若干劣る。


メトロイドゼロミッション』では未詳アイテム扱いであり、伝説のパワードスーツ装備前は取得しても使用することはできない。


METROID Other M』では「グラビティ機能」となっており、変色はせず使用時に紫色のオーラが出るようになっている。

スタッフ曰く「真面目なムービーでサムスが紫色なのはおかしい(=サムスと言えばオレンジのバリアスーツ)」とのこと。また、これ以前の時系列にあたる『スーパー』と『プライム』でカラーが異なる上、以降の時系列である『フュージョン』冒頭ではバリアスーツだったので整合性を取る意味合いもあると思われる。


メトロイドフュージョン』では能力を失いフュージョンスーツになったサムスだが、後半で取り戻す。この時のカラーは紫ベースに青が入っている。『メトロイドドレッド』でもスーツの形状は変わっているが立ち位置は同じ。


大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ

初代こと『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』からサムスのカラーバリエーションのひとつとしてグラビティスーツを模したカラーが登場。『スマブラX』以降は『スーパー』版と『プライム』版の両方のカラーが登場する(『スマブラDX』以前でも5Pカラーは『プライム』版にかなり近い)。

大乱闘スマッシュブラザーズX』ではフィギュア化もされたほか、『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』ではスピリッツでも登場している。


関連タグ

メトロイド メトロイドシリーズ

サムス・アラン サムス

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました