ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

RIDERMAN_ANOTHER_AFTERの編集履歴

2025-01-19 18:11:38 バージョン

RIDERMAN_ANOTHER_AFTER

らいだーまんあなざーあふたー

『RIDERMAN ANOTHER AFTER』とは『S.I.C. HERO SAGA』の一篇。正式なタイトルは『MASKED RIDER V3 & RIDERMAN EDITION -RIDERMAN ANOTHER AFTER-』。

概要

S.I.C. HERO SAGA』の一篇。特撮テレビドラマ『仮面ライダーV3』をベースにした二次創作ジオラマノベルである。

雑誌『月刊ホビージャパン』の2003年5月号から2003年8月号で連載され、単行本『S.I.C. HERO SAGA vol.1』に収録された。


『仮面ライダーV3』と『仮面ライダーX』の間のストーリーであり、V3で終盤で爆死したと思われた結城丈二/ライダーマンが生還する経緯を描く。

このシチュエーションは漫画『仮面ライダーSPIRITS』でも描かれているが解釈が異なっている。


敵キャラクターとして、GOD機関の神話怪人イカルスとヨロイ元帥がV3を模した強化服を装着した姿であるデストロンライダーが登場する。


ストーリー

東京殲滅を目論んだデストロンのプルトンロケットを海上へ誘導して爆破したライダーマンこと結城丈二。

V3からの報せを受けたダブルライダーが現場に到着し、そこでボロボロになったライダーマンを発見する。かつて原爆搭載のカメバズーカを海上へ運んで東京を救った事があるダブルライダーはそんな自分達と同じような行動をとった勇敢なライダーマンをどうにか助けようとしていたその時、巨大な建造物が海上から現れた…


そして丈二は記憶を失いタヒチにいた。


登場キャラ

  • ライダーマン/結城丈二

プルトンロケットを爆破するべく海上で散ったと思われていたが生きていた。それはとある科学者の助けによるものであった。

記憶を失ってタヒチ島にいた所にイカルスの襲撃を受け、そして仇敵と再会する。


今作では丈二は元々は比較的裕福な家庭の出身だったが父親が知人の借金連帯保証人になってからはそれが一変、父は失踪し、母と貧しい生活をしていた大学時代にデストロンに誘われる形で入った。

母に高額の仕送りをしていたが、母はデストロンの実態を既に見抜いており、それを使わずに餓死している。

  • ダブルライダー

仮面ライダー1号仮面ライダー2号。V3から連絡を受けてプルトンロケットが爆発した海上にてライダーマンを発見・救出した。

以前、ライダーマンと同じような事をしていたので放っておけずに助けに入ったのだ。

GOD機関の神話怪人。キングダークと共に日本に向かう途中でライダーマンを襲撃する。

GOD機関の大幹部である巨大ロボ。イカルスと共に日本に向かっていた。

この時はデストロンが壊滅した後なので、恐らくGODはある存在の命令を受けて日本侵略を始めたものと思われる。

デストロンが作る予定だったV3の偽者。

丈二がV3を分析して作ったものでこれのスーツがライダーマンスーツに転用されている。

V3との戦いで死んだと思われていたが実はあれは影武者であった事が判明。


関連タグ

S.I.C. HEROSAGA

仮面ライダーV3 ライダーマン

デストロンライダー

神啓太郎

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました