ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

かみなりの編集履歴

2013-03-01 22:33:46 バージョン

かみなり

かみなり

雷のこと。また、ポケモンシリーズに登場する「わざ」。 ここではポケモンのものについて説明する。

データ

いりょく120(空を飛んだポケモンやフリーフォールを使ったポケモンは必中で240)
PP10
めいちゅうあめ100/くもり70/はれ50
タイプでんき
わざ分類とくしゅ
攻撃範囲相手1体
直接攻撃なし
備考まひ、地面タイプのポケモンは無効
習得わ25(すべて)

ポケモン初代からの技。でんきタイプの特殊技においてもっとも威力が高い。(エレキボールは例外)

期待値は10万ボルトより下だが、上記の通り天候が雨の場合必中になる。そのため天候雨を主軸にしたパーティー、またそのようなパーティーへの対抗策として好んで使われる。全作を通して技マシンによる習得が可能であり、入手方法も10万ボルトより楽なため、そういった面でもお世話になる人は多い。あと追加効果の3割麻痺が地味においしいのも見逃せない。

実はかみなりを覚えられても10万ボルトは覚えられない、というポケモンがちらほらいたりする。探してみよう。


ボルテッカーが登場するまで、アニメやスマブラではピカチュウの必殺技といった扱いだったため、ピカチュウの代名詞としてこの技をあげる人も多い。ちなみに、分類上の「かみなりポケモン」はサンダースである。

関連項目

ポケモン まひ状態 でんきわざ でんきタイプ

電気タイプの技

でんじは でんじほう 10まんボルト チャージビーム ワイルドボルト でんきショック ほうでん

ボルテッカー クロスサンダー ボルトチェンジ

でんじふゆう

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました