ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV;日高のり子

概要

アニポケ無印第77話「くさのフィールド!いがいなきょうてき!」で登場したゲストキャラ。サトシのセキエイリーグ四回戦の対戦相手。

和服を身に付けた大和撫子のお嬢様でスタジアム入場前にレッドカーペットをしいて登場、さらに大量の応援団まで従えている。

しかし出身のチョウチャンタウンという表記を見るにおそらくは台湾人。もちろんお姉さん大好きタケシも登場早々ノックアウトされてました。

お淑やかな見た目の割にやたら攻撃的なポケモンを好む。また意外とテンションが高い。

アニメでは一回きりの登場だが、後述のマダツボミが色んな意味でインパクトが強いため、記憶には残りやすいキャラである。

ちなみに、彼女が登場した話は1999年元旦に放送されている。

使用ポケモン

スピアー

一番手。素早い動きでサトシのフシギダネを圧倒するものの、やどりぎのタネで動きを封じられたいあたりで敗れる。

技はダブルニードルどくばり

ストライク

二番手。スピアー同様高速攻撃を得意とし、かげぶんしんで相手の動きをくらますのが得意。

その圧倒的スピードでフシギダネにワンサイドゲームを繰り広げていたが、速さに特化しすぎて防御面が著しく脆いという致命的な欠点があり、サトシのかげぶんしん全てを攻撃する作戦でつるのムチ一発で倒される。

技はきりさくかげぶんしんスピードスター

マダツボミ

切り札。何とマダツボミの常識を覆す柔拳の使い手。

そのひょろっとした体型を生かしてサトシのフシギダネの攻撃をいともたやすく受け流し、さらに怪力もあるようで両腕でフシギダネを掴み何度も地面に叩きつけた挙句サトシの元まで投げ飛ばして倒す。

次のピカチュウも自分の身体をアース代わりにする事で電撃を防ぎ、かかと落としで瞬殺。このかかと落としを食らった時のピカチュウの顔芸は必見。

柔拳だけでなくはっぱカッターの威力もフィールド上の岩をいとも簡単に切断するほど強力。

しかし、攻撃を全て吸収してしまうサトシの切り札ベトベトンには全く歯が立たず、最後はのしかかりを食らって敗北した。

技ははっぱカッター

アニメとの変更点が顕著な電ピカでは珍しくアニメのシナリオに沿っている。

強いて違いを言うならフシギダネもかかと落としで倒された点くらい。

関連イラスト

関連記事

カオルコの編集履歴2013/08/29 12:00:02 版