元日(1月1日)の朝。
いわゆる初日の出前後の時間のこと。関東ではこの時期かなり日の出が遅いので、午前7時くらいはまだ元旦のうち。
他方、『日本国語大辞典』等では、「元旦」は「元日」と「元日の朝」の両方の意味を持つとしている。『新撰漢和辞典』は、「旦」という漢字自体に「いちにち」という意味はあるとしており、例えば、「月旦」は、「毎月一日」のことを指す。
元旦
がんたん
1月1日(主として朝方、明け方)の呼称。
pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る
pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る
このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2303178
コメント
コメントを見る