ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

スキップが開発し任天堂より2009年7月23日に発売されたニンテンドーDS用アクションアドベンチャーゲーム。『ちびロボ!』シリーズ3作目。

ストーリー

今回ちびロボが派遣されたのは貧乏な母子家庭、ジェニーの家。電気代を払うこともままならない為掃除をしながらお宝を手に入れたりミニゲームでお金をためてインテリアを増やしたり模様替えをしていく。

登場キャラ

ちびロボ

シリーズの主人公。オレンジ社の最新モデル。オプションの掃除機「ちびソージキ」を使用できる。ちびロボハウス内のおなおしマシーンでコードを延長することで、移動や武器として使用できる。

トンピー

マネージャーロボット。トンピーチップを搭載すると、ちびロボのヒップラグを飛んで運ぶことが出来る。

ジェニー

一家のママ。パートで家計を支える。第1回家族会議で、ちびロボの購入を決めた。最近、彼氏が出来たらしい。実は1作目に登場したサンダースン家の娘。

キース

一家の長男。プロレスとサッカーが好き。

ラッキー

一家の飼い犬。

カール

ジェニーの夫。結婚式を挙げる前に他界したが条件を満たすと一時的にだが復活する。

おもちゃたち

イベリコ

豚の警官のおもちゃで、食いしん坊である。昼間はリビングをうろついており、話しかけるとハチやネズミを空砲で追い払ったそのお礼としてマネを返してくれたり、床に落ちているクッキーをあげて食べさせることができる。また会話が成立するにつれてプレゼントを貰える。一つはデカいネズミを体当たりで撃破できるブーパト、もう一つは子ネズミやハチを空砲で追い払える警官の着ぐるみである。

メーサ

サメのおもちゃ。メス。ある条件を達成してしまうと固まって話せなくなる。最初はキッチンの部屋の水道から出現する。なお、ちびロボがおもちゃのロケットに乗って飛んで行こうとすると。真似してくる。

ハバネロ

キースが憧れるプロレスラー「ハバネロ」の人形。ある条件を満たすと、彼と一緒にカジノの一番奥にあるプロレスに行けるようなる。また、これに応じてハバネロの着ぐるみも貰える。

ケチャップ

ギター弾きの人形。トマトを育てることに情熱を注いでおり、家の庭裏でいつも歩いている。またトマトの着ぐるみをもらうことで彼と一緒にギターの練習をすることができるほかちびロボのジョウロでまだ熟成していないトマトを一気に育てることができる。それだけでなく育てたトマトの根を折ってトマトを持ち帰ることもできる。また彼は夜になるとキッチンへ移動していることがたまにある。普通であれば彼は夜座ったまま固まってしまっていて話せないが、時にはキッチンで夜中にうろついていることがある。

アカペラ

目覚まし時計。ジェニーの部屋にいる腹が時計型の鳥で、いつも3羽の鳥に馬鹿にされており、その鳥に対して非常に怒りを抱いている。性格も荒々しい。

スカルトン

骸骨の小物入れ。キースにより派手な落書きをされている。普段はジェニーの部屋にいるがたまに廊下の巣穴のようなところにもいる。さらにキッチンで、オーブンの中にいるが。これは準備中と言う忠告を言うだけであり特に変わることはない。

アーミー隊

軍曹の指揮で床下のおたから探しをしている。

ヨゴレゴースト

ゴーストの一種。洗濯物を汚す。

ホコリゴースト

ゴーストの一種。ホコリをまき散らす。

スリゴースト

ゴーストの一種。お金を奪う。

ドン・ゼニーロ

ゴースト達のドン。一家の屋根裏にカジノを設けている。本作のラスボスである。背中のマークに、ヒッププラグを2回当れば、気絶させる事が出来る。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おかえり!ちびロボ!ハッピーリッチー大そうじ!
0
編集履歴
おかえり!ちびロボ!ハッピーリッチー大そうじ!
0
編集履歴