みどさか
67
みどさか
弱虫ペダルの御堂筋翔×小野田坂道のBLカップリング
坂道は小学生の頃夏休みに秋葉へ毎日欠かさず通っており、御堂筋も小学生の頃夏休みに欠かさずお母さんの病院へ見舞いに行っていた。全然違うが欠かさず夏休み通ってたことに対し坂道に少し自分の過去を思い出させる。
御堂筋が良く使う「ザク」という言葉だが坂道は量産型じゃないと感じ取られる。
インターハイ二日目の夜に京都へ帰ろうとする御堂筋と薬局へ向かういわゆる薬局デートでみどさかに落ちた人も居ただろう。
オタクな坂道には御堂筋の「ザク」という言葉に反応し、どうしても仲良くなりたい気持ちと「キモ」と言いながらもザクについて説明する御堂筋のツンデレ具合も萌える。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るボクの居場所の成り方は
義理の兄弟になっちった坂道(中3)とアキラくん(小4)がジワジワ仲良くなっていくお話です。注意書き必読でお願いします。 評価などなどいつもありがとうございます。今回はツイッターでお世話になっております、ぐろ様より頂いたネタです。有り難いです。そしてネタの時点ではぶち可愛かったんです。ネタの時点では。あとでゆっくりお詫びに行こうと思います。41,479文字pixiv小説作品- ペダルTwitterまとめ
twitterのネタまとめ。 3
(*ノ´▽`)ノ毎週まとめる必要もないだろ!って思ったんですけど、びっくりする速度で井尾坂、待坂を含む、呉京坂(待宮と井尾谷が御鞠に囲われてる坂道にちょっかい出したり、小鞠が待宮にブチギレてたり…)にドハマりしてしまいまして、今後何か書くまえに「こんな感じの関係です」っていうのがわかった方が良いかなと思って。相変わらず独自路線をつっぱしってる感がえっらい事になっているのでね…_(:3」∠)_ 多分今後もそんな感じでわちゃわちゃしてると思います。 井尾谷と小鞠がなんかわりといちゃいちゃしてます(お互いに性的衝動はないいつものやつ) 本当にもう井尾坂とか待坂とか、わちゃついてる呉京坂とかを好きになってくれる人が増えるといいなと思ってます!!らぶ! えいびと御鞠でおもしろおかしく坂道を囲いつつ暮らしていけばいい!! …そんな話しが出来る相手が欲しい…ので、ハマってください_:(´ཀ`」 ∠):_そして私の話し相手に…是非…! ログ2→【http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4917933】 ログ1→【http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4881071】34,501文字pixiv小説作品 【弱ペダ】さよなら、初恋【みどさか】
高校生・御堂筋くんと生物教師・坂道くんの、触れたくて触れられない、3年間の恋の物語。最初から最後まで二人してもだもだ。 今までたくさんの評価、コメント、本当に本当にありがとうございます。 どうか皆さんがよい作品に出会えますように!22,351文字pixiv小説作品Dr.Jekyll and Mr.Hyde
いわゆる『ジキル博士とハイド氏』のパロです。 その時点で御察しの通りトンデモパロ(いつものことですが…)となっておりますが、よろしければご覧頂ければ幸いです。 あとこれも毎回ですがどうも改行しない癖があるようで、読み難くて申し訳ないです。 ※実は原作を読んだことがありません…ので大まかな設定だけ拝借しております…原作ファンの方すみません>< ※一部で現在では差別用語となっているものがありますが、そのような意図は決してございません。ただのやおいですのでご了承頂ければと思います。12,714文字pixiv小説作品スーパースターと噛み合わない日々
御堂筋くんのファンになったにょたみちちゃんの話。坂道女体化だし京伏設定だしでパラレル色強いです。 いつも評価ブクマなどなどありがとうございます。青春な話が書きたくなった今日この頃です。学生の甘酸っぱい恋に飢えております。12,795文字pixiv小説作品一億分の四光年先の彼方へ
みどさか 来年の三月の合同本用に書き始めた話ですが、テーマとかけ離れてしまい、そして自分的にもなんだかこれは違う、と思ったのでボツにした話を供養の為にそっと載せておきます。 拙い話となっておりますが、少しでも楽しんでくださったのなら幸せです 読んでくださる方に愛を込めて ーーーー ここから私情の話です。作品とはまったく関係ないので読まなくて結構ですので! 実は常々、こんな拙い私の話を大多数の人に見てもらうのはなんだか心苦しい、と思っておりまして、三月でpixivを辞めるつもりでおりました。 それに私は書く側ではなく、読ませて頂く側 と常々思っておりました。(それは今でも変わりませんが) 才能もない、感性もない そんな私が何故書いているのだろう、と悩んだりもしました。 ですが、暖かい皆様のお言葉や、少しでも私の話を好きだと言ってくださる方々が居るという幸せな事に気付く事が出来、今更ながらにその幸福にうちふるえております。 見てくださる方々、本当にありがとうございます。 辞めません。辞めませんとも! こんな素敵な場所、辞められるはずがなかったのです! みどさかへの想い、読んでくださる皆様への感謝を込めて、これからもせっせと拙くではありますが綴らせて頂きます!! 自分の好きなものを、好きなように、 この言葉を胸に今後も頑張って参ります。 突然のどうでもいい決意表明を最後まで見てくださった方、気持ちの悪い自分語りにお付き合いくださいましてありがとうございます! ではでは、この辺で! とりあえず言いたいことは私はみどさかが大好きだと言うこと、それだけです みどさかに幸あれ・・・!!12,353文字pixiv小説作品警官みどくん×保父さんさかみちくん
みどさか Twitterで友人二人と盛り上がって書いた警官みどくん×保父さんさかみちくん 警官みどくんの始まりはショタみちくんにみどくんのみどくんをペロペロさせるとこからだったのに 何がどうしてこうなったのか ピゅピュアな感じに落ち着きました(笑) 読んでくださる方に愛を込めて3,204文字pixiv小説作品この度はどうも
プロ設定です。坂道が療養を余儀なくされる話。その他捏造設定など多め。登場人物は主に御堂筋と坂道で、今泉と鳴子も出てきます。今鳴っぽさ出そうとしたけど出ませんでした。みどさかも左右概念はあまり強くないです。 結婚しなくてもいいから一生一緒にいてくれ 感想をください https://odaibako.net/u/sesumelynas 表紙画像はこちらから▶︎Photo by J Lee from Pexels: https://www.pexels.com/photo/bright-yellow-background-with-contrast-diagonal-line-6847584/ 坂道が少しでも死に近づいたときに、御堂筋や坂道自身がどういう考え方をするかな、と思って書きました。 御堂筋も坂道も少し落ち着いている感じですが、基本的な部分は高校生の頃から変わっていないと思う……。ただ坂道は絶対にメンタルおばけであってほしくて、ブラックホール系の聖母概念を私は坂道に積極的に重ねている節があります。基本的に受け入れるスタンスを取るが、根っこの哲学は誰よりも多分頑固なので、最終的に坂道の吸引力に負ける。 御堂筋はたまに情緒が壊れることもあるけど、不屈の精神持っていてほしいです。ガッツだぜ。もう私にとっては御堂筋のほうが主人公まである。とにかく誰かしら彼が死なないように上手い具合に手綱を握りつつ傍にいてあげてください。誰かしらっていうか、もう坂道さんがそうしてください。ちなみに御堂筋は京都弁という最大の武器を持っているので、恋人としての福利厚生は充実していると言えます。14,691文字pixiv小説作品- ●●未満○○以上(みどさか)
【弱虫ペダル】親友未満伴侶以上《お盆休み》【みどさか】
■「ボクの母親に、会いに行こか」……付き合ってしばらく経った頃、御堂筋は坂道に対してそんな提案を持ちかける。これは、お盆によって前へ進み出す三人の物語―――。 ■いつかは書きたいと思っていた“坂道が御堂筋の母親のことを知る”お話です。基本的にほのぼの甘いですが、切なさも感じてもらえれば嬉しい。 ■『友達未満恋人以上』→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4836552 ■『親友未満伴侶以上《クリスマス》』→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3202586 .8,551文字pixiv小説作品 - ゆきチャンの拾いもの
ゆきチャンの拾いもの(四)
ながく最後をほったらかしにしていて、すいません。ファイルの片付けをしていたら出てきました。加筆してここに終了ということで、あげます。 小野田くんの字があんまり綺麗じゃないとかそういうのは完全にオリジナルです。妄想暴走です。お目汚しな所ありますが、感想たのしみです。6,988文字pixiv小説作品 - 天国に一番遠い少年Ⅱ
天国に一番遠い少年Ⅱ9
パラレルみどさか第二部その9。今回で第三章は終了。次回から第四章ですが引き続きバトルです。 かなりの超展開、シリアス要素が入ると思いますので、苦手な人は注意です。 【パラレル能力設定】※中二注意 キャラに能力設定があります。(坂道くんは普通の人間なので記載がありません) 御堂筋くん:言霊(魂の名前・アニメ版のロード名を拝借)を唱えると、地面から弦が出現。これで相手を攻撃したり拘束したりする。天使(存在が魂そのもの)の彼は、さらに詠唱(前フリ)を加えることで言霊の力を増幅できる。それよりも上級な詠唱(右読み)が存在する。 真波くん:彼も本職(悪魔)なので、御堂筋と同様の能力である。彼の言霊は相手の攻撃を無効にする力をもつ。詠唱は逆読み。レコードの逆再生みたいに聞こえる。 今泉くん:祓魔師(エクソシスト)の彼も同様の能力である。ただし、人間の彼は言霊をそのまま使用できない。むしろ詠唱で力を減少させている。本人はそれに納得しておらず、人知れず修行をしている。彼の言霊は風の能力。円陣から発生させた風を刃にして戦う。 金城さん:今泉の能力が神によるものならば、彼の場合は不動明王による(パラレル設定で実家が不動寺)。ただし言霊ではなく、真言(何種類もある)とよばれる呪文を唱え、邪念を祓う。真言は実在のものから引用しています。この真言でこの能力発揮はおかしい、とツッコミどころがあると思います。知識不足です。すみません。 東堂さん:彼も本職(死神)である。言霊に関して同様の能力を持つが、神という立場(プライド)ゆえに使いたがらない。かわりに、大きな刃のついた鎌で相手を切る。呪文(原作の必殺技(?)名を拝借)を使用することもある(真言ほど長い呪文ではないが、似たようなもの)。彼の呪文には相手を眠らせる効果がある。 田所さん:彼の能力は大気中の八百万の神による(パラレル設定で実家が神社を経営)。生命の基本となる呼吸をすることで体に力を宿し、敵に突っ込む。力を放出して遠距離攻撃も可能(ただし本人は接近戦が好み)。呪文を唱えているが、実はなくても能力は使える。景気づけの意味合いが強い。 鳴子くん:特異体質の彼は、体内のオーラ(生命を維持するための気)が炎の性質を持っている。田所に力の使い方を教わり、体に宿る炎の増減・放出をできるようになる。彼の場合は気を集める必要はないが、そのかわり持続力は体内の気の量による。呪文に関しては田所と同じ。 巻島さん:幼少のころ蜘蛛の妖怪に憑かれ、現在に至る。その霊障で髪の色が変わり、手から糸が出るようになる。呪文は実際に口に出しているというより、心にうかぶというかんじ。素早い動きで敵を攪乱・糸で拘束・急所をつく、と効率的に戦う。元が普通の人間なので、どちらかというと補佐役。勘のよさは生まれつき。 荒北さん:地獄の門番ケルベロス。いちおう魔族であるが獣なので、己の身体能力で戦う(言霊や呪文は使わない)。存在の構成が人間と同じ。そのせいか真波や東堂たちと衝突することもある。普段は人型だが、本来の狼の姿になると本能が全開になる。4,714文字pixiv小説作品 - 幸せは一人じゃ掴めないんだよ
プロローグ
みどさかシリーズものです。最後はハッピーエンドです。みどさかは世界を救うと思ってます。いつも皆様の素敵なみどさかを補給してます!ごちそうさまです!! 言葉足らずな文章ですが、皆様が楽しく読んでいただければ幸いです。122文字pixiv小説作品