概要
浮遊城ヘブンホールドに配備されているアンドロイドの総称。建物建築を担うお手伝いや、ギルドで働くバニーガールなどがいる。
服装を除く容姿や声等にはほぼ違いがないが、製造目的によって型番や能力が異なり、2機のみ現存する戦闘工作用の「Mkシリーズ」、新造された季節行楽用の「AAシリーズ」等がある。
二部以降は、一部の特別な個体がプレイアブルキャラとして実装されてもいる。
一覧
量産型の分類
浮遊城の建築等を担う機体。戦闘時はメガスラッシュ、メカ流仙山拳等を使用。
ギルドハウスで掃除等を担当する機体。戦闘も可能でありほうき型のライフルを使用する。
ギルドハウスで接客を担当する機体。
浮遊城のアンドロイド
MK.シリーズ
Mk.2 | 浮遊城から離反した機体。英雄として実装。 |
---|---|
Mk.7 | 12章にて浮遊城防衛時に出撃(ビルダーorメイドタイプ)。 |
Mk.11 | 12章にて浮遊城防衛時に出撃(ビルダーorメイドタイプ)。 |
Mk.19 | 12章にて浮遊城防衛時に出撃(ビルダーorメイドタイプ)。 |
Mk.33 | ガデテルチャンネルの司会進行役(ビルダータイプ)。 |
Mk.52 | 「ヘブン52号」という名称でFBにて言及。ネズミの巣穴にいる根倉な個体。 |
Mk.87 | 冥界にて登場。 |
Mk.99 | 怠惰な戦闘特化機体。英雄として実装。 |
AAシリーズ
AA72 | 夏イベントにて登場。英雄として実装。 |
---|
その他
KAI | 勇者を目指す個体。16章にて登場。 |
---|
魔界の情勢
サイバーロボティクス社
魔界のネオ=フェデレーション州に存在するアンドロイド開発企業。魔界全体のシェア率は80%を超え、州政府とも深い繋がりをもっているとされる。
開発機たちはCEOを父親として認識させるようにプログラムされており「お父様」と呼んでいる。
チューリング
かつて社が新型警護アンドロイドを売りさばいた結果、職を失い廃棄された旧式アンドロイド達から形成された組織。
アンドロイド差別禁止法
魔界ではある事件を境にリリス政府により制定された法律。