ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

曖昧さ回避

  1. ヒンディー語圏の男性の名前。
  2. ゲーム「パズル&ドラゴンズ」(⇒パズドラ)に登場する悪魔。本項で解説。

アーミル(パズドラ)

黒獣魔によって生み出されし遊楽魔が龍の契約者を妖しき幻惑の中へと誘わん…

赤と黒の龍と魔、3つの強大な力の衝突が次元を切裂き、獄幻魔は龍契士達と共に次元の狭間へ飲み込まれ、消息を絶った。しかし、自身を縛る主の呪が消失していない事を感じた子分は、愛しき子等と共に、幻獣魔となって主の捜索を開始する。その道中で偶然遭遇した緑の契約者。「君も僕のところにおいでよ」恍惚とした表情で紡ぐ甘い誘惑。契約者は憂鬱な面持ちのまま眉間に深い皺を刻んだ。

黒獣魔・ズオーによって生み出された幻惑の悪魔。幻館に和の龍喚士3人を封じていた。護衛としてカーバンクル2体を従えており、獣魔を倒すべく行動するティフォンと戦う。その後、ティフォンとズオーの戦いにガディウスが乱入したことで異次元へと消えたズオーの気配を感じ取り、捜索を開始する中でシルヴィと遭遇する。

進化アーミル→黒獣魔の子分・アーミル⇒恍惚の幻獣魔・アーミル
属性闇・木
タイプ悪魔→悪魔・回復
スキルHP4000回復+バインド状態4ターン回復
LSチーム内にアースライトカーバンクルとムーンライトカーバンクルがいると攻撃5倍(究極前)/チーム内に隻眼の獄幻魔・ズオーがいると攻撃3倍+回復1.5倍(究極後)

回復特化の性能になっている。自身もHPやバインドを回復するスキルを保持し、覚醒スキルで完全バインド耐性を持つため、サブとしては悪魔タイプチームのバインド回復役として機能する。スキル初期ターンが18ターンとやや重めなのでスキルレベルは上げておきたい(最短8ターン)。LSはこれまでの降臨キャラにもあった特定モンスターを入れていると発動するものだが、カーバンクル2種を入れると常時5倍と、火力に優れたリーダーとなる。リーダーとして使う場合、HPが低くなるのでHPの高いモンスターをサブで入れておくと安定する。究極進化後はLSの攻撃倍率が下がったが回復にも倍率がかかるようになり、覚醒スキルに属性強化が追加されてサブ向きに強化されている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 気持ちのかたち、その影に

    イルロミっ!(挨拶 いやー、バレンタインは良かったですね。やっぱりイルロミは偉大…ということで、『気持ちのかたち』には入れられなかった二つの小話を投下しておきます。勿論こちらは『気持ちのかたち』を読んでないと全く分からないお話ですので、まずはそちらをお読みください。→『https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14668317#2』 ・この作品はパズル&ドラゴンズの二次創作品です。 ・キャラ設定崩壊があります。独自設定が多め。 ・作者の『イルミナとロミア ~あなたとの友愛~』シリーズを先に読んでいただいた方が、すこーしだけ楽しめます。 ・百合描写があります。 ・あとがきはありません。 ではではー…イルロミっ!(一風変わった二組をお楽しみくださいませ、の意

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

アーミル
0
編集履歴
アーミル
0
編集履歴