オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ
8
おすかるふらんそわどじゃるじぇ
ベルばら主人公のオスカルのフルネーム。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ベルサイユのばら
アンドレの立場になりたかったな 前編
ベルサイユのばらの夢小説。夢というよりは、正確にはオリジナル日本女性のキャラを投入したかったので書きました。1500年頃からフランスは東洋趣味があったので、日本女性を投入できるんじゃないかと思いました。あとまだ前編なのでまだですが、これからオリジナル主人公に感情移入させまくりです。題名は題名ですが、救いのない結末にはなりません。 いまさらですが、好き放題書いています。1,562文字pixiv小説作品 - ベルサイユのばら
女らしく優しいヴェルサイユに咲く薔薇
※過去に書きかけで掲載してしまいました。ブクマしていただいたのに、申し訳ありません。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22947497←続きが出来ました。 「ベルサイユのばら」の二次創作です。オリジナルキャラが出てきます。好き放題書いて捏造山盛りです。あとオスカル様へのアランの言動に対し、批判したい事が書いてあります。 映画の予告を見てベルサイユのばらを読み返したら、書きたくなりました。初めて読んだ時と違い、オスカル様は私の中で「女で人間」で「人間で女」という感じだな、と今なら思います。アンドレが「オスカルの女らしさがわかってたまるか!」とアランに殴り掛かりましたが、私はオスカル様は「女らしい」と思ってます。 2024年9月7日に題名変えました。13,078文字pixiv小説作品 - ベルサイユのばら
オスカルが「女で人間」として生き続けた話 前編
もしオスカルが「女で人間」で小さいころから健やかに育ったなら、となった話。 本編や現実と違う展開にします。そして、今までの私のベルばら二次創作を大前提としてのお話です。それと話の中の「諦観」は、本来の意味で使用しています。長くなりそうなので一旦切る事にしました。7,158文字pixiv小説作品 - ベルサイユのばら
続・女らしく優しいヴェルサイユに咲く薔薇
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22834680←前回の続きです。 オスカル様は気を許したらすごく無防備になりそう。 あとノブレスオブリージュの概念をオスカル様は実践してますよね、って思いました。そしてベルばらを読み返せば読み返すほど、アラン達を盛大に批判したいというか痛めつけたいというか。それが本編に出ています。 それでもよろしければどうぞ15,183文字pixiv小説作品 - ベルサイユのばら
女らしく優しいヴェルサイユに咲く薔薇の”もしも”
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22834680 ←この話の派生で、もしジェロ―ルとの結婚をオスカル様が「承諾」していたら、の”もしも”の話。予想より長くなりました。ジャルジェ将軍が初期の時はオスカル様を息子として育てようとして乱心したけど、本編の最後とエピソード編はいい父親だったなと思います。あとオスカル様の母親もいい母親だったなと思います。乳母であるマロングラッセも。オスカル様はいい実の両親と乳母に出会えてるなぁと思いました。アンドレは別格です。※許可を得て、実話を参考にしています15,576文字pixiv小説作品