コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る【テキスト版】第九回博麗神社例大祭アフターレポート
5/27の第九回博麗神社例大祭にイベントでは初となるサークル参加をしてきたので記憶がある程度鮮明なうちにアフターレポートを書き起こしてみました。『【テキスト版】』とありますがイラスト版はないものと思ってください(5,429文字pixiv小説作品- レポートもの
【オフレポ】キトラ・浅草オフ【という名の感想文】
今日の出来事をなるべく覚えてる範囲で残そうという、私の記憶不足がばれる記録です。 秋さん、もなさん、ありがとうございます。4,269文字pixiv小説作品 オリジナル物書きオフ会in名古屋 報告書
去る7月23日に名古屋において開催された、愛知県民の、愛知県民による、愛知県民のためのオリジナル物書きオフ会の報告書。時々記憶が怪しいので他の方と齟齬しているかもしれませんが、その場合はまず間違いなく私が間違っていることでしょう。なお、文中で「だ・である」と「です・ます」が混在していますが、その辺りのカオスには目をつぶっていただければ幸いです。私以外の参加者のオフレポはこちら。■山田えみるさん→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=405356■starsongbirdさん→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=405741■すずひめさん→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=405944■椰子カナタさん→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4063786,606文字pixiv小説作品オフレポ ~秩父《エア》合宿レポート~
五月の連休中、オリジナル小説クラスタのオフ会に偽名で参加してきました。 場所は埼玉県の、のどかな温泉街です。 ※フォロワーさんとの内輪ネタばかりですのでご注意ください という設定のフィクションです。 登場する地名・人物・団体は架空のものです。 元ネタは「第一回創作小説合宿in秩父GW」(まとめサイト http://sousakusyousetugassyuku1.jimdo.com/)。 参加できなかったので、想像で書いてみました。8,671文字pixiv小説作品- 短説
【オフレポ】デジモン風TDS冒険譚
これは、4月某日に行われた、ケモノ的テーマパークオフの レポートをデジモン達の冒険風に描いたものになります。 以下が参加者に割り当てたデジモンと関係者になります。 =================================================== 主催: あまひよ_ロップモン:がんばる主催 参加: メディさん_ギルモン:しっかりもの ションボリさん_テリアモン:ムードメーカー フローさん_レナモン:凛々しい高身長 W・ベルハートさん_ガードロモン:穏やかな大人 KENSAN_ゴマモン:楽しむ天才 ヤオキチさん_ピヨモン:明るく可愛い ゆーりさん_ガブモン:大人しくのんびりや yasuさん_ホークモン:さわやかな好青年 鷹嵐さん_ブイモン:元気な勇気 もいどりさん_パタモン:気遣う優しさ もえ太さん_テイルモン:がんばりやさん =================================================== こちら、あくまでオフレポがメインですので、 深く追求しないようにお願い致します。 では、ごゆるりとページをひらいてくださいまし!8,850文字pixiv小説作品 第8回東方紅楼夢オフレポ小説
今回はサークルの手伝いとして参加しました。一般参加とはまた違った楽しみがあってとても充実した1日となりました。こういうイベントは中々参加できない者なのでかなりはっちゃけました。僕私がいないよ!ってなことがあったら申し訳ないです・・・10,668文字pixiv小説作品- レポート・エッセイ
はじめてのおふかい@なごや2011
だーれにもーなーいしょーでー。2011年7月23日、オリジナル小説書きさんのオフ会が名古屋にて行われました! 他の参加者様のオフレポはこちら→ 山田えみるさん(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=405356)、starsongbirdさん(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=405741)、月下部嵯さん(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=406170)、椰子カナタさん(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=406378) ■ 表紙素材はこちらから→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=150430246,879文字pixiv小説作品 とうらぶスタンプラリーオフレポ
京都旅行の数日前、足利も行ってきました。作刀されたのがまさかの山姥切国広と同じ年、つまり切国くんとは同い年の兄弟…二卵性双生児ってことか!とあたまわるい感動をしてきました。彫られた布袋様のおなかがつついたらやわらかそうなぷっくり加減で可愛かったです(刀への感想がそれってどうなんだ) 足利学校の方にも足を延ばしましたが図書室に刀のレプリカが展示されていた上、関連資料がまとめてあって、一部を除きコピー可能でした。読み返してはごろんごろんしてる私超きもちわるい。学芸員さんには親切にしていただいて、心から御礼申し上げたいです、お話聞きながら萌え変換してて本当すみません。 梅の花も綺麗で、とても有意義な一日が過ごせました。布袋国広実装の際は是非紅梅の瞳と青髪で山伏さん寄りのカラーリングでお願いします(だいなし)4,060文字pixiv小説作品