2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

クリエイターアサギ

くりえいたーあさぎ

クリエイターアサギとは、魔界戦記ディスガイアRPGに登場するキャラクターである。 後述するが、この世界でのアサギは彼女こそ本人である。
目次[非表示]

概要


魔界戦記ディスガイアRPGに登場するアサギの内の1人……というより、彼女はディスガイアRPGの世界に住むアサギその人である。
その為か普段のアサギ彼女が倒そうとする魔王よりも露出が多く、毎月どこかでお目に掛かる。何せ残りの2人は彼女が開発したゲームの登場人物に過ぎないのだから…

初登場~


2020年6月のアサギコラボの際に登場。魔界のゲームショーに訪れたラハール一行に自身が開発したゲームの体験版に誘う。
データ収集の為にラハール一行を拉致しようとしたが返り討ちに遭い、惜しみながらも元の世界に返す。その際開発しているゲームは完成させると誓ったが…お察しください。

他のアサギ達がガチャ産なのに対し、彼女はイベント入手可能。パーティーを強化する魔ビリティーの他、自己SP増、行動ゲージ短縮を持つ。
上方修正もあって本人は火力はさほどなく、もっぱらサポート向き。真価は魔物魔法パーティー向きだが、イベント産の常か物足りない印象である。


裏面の相手として


詳しい時期は識者に譲るとして、あるタイミングからストーリーイベント(以下ハムイベ)の裏面の相手として毎月登場する。その為「コラボキャラなのに毎月見る」という不可解な状況に…。

ハムイベの裏面は3階級に分かれており、ステージ1は3WAVE目、ステージ2は4WAVE目、ステージ3は5WAVE目に、それぞれボスとして立ちふさがる。
裏面と銘打っているだけあって強敵であり、一筋縄ではいかない。具体的にはステージ1こそ☆6の10凸キャラが何体かいれば突破出来るが、ただ9999にするだけではステージ2の時点で厳しく、ステージ3を特効重視にしようとすると全員にかなりの育成が必要。
その分報酬も豪華だが、ユーザーの間ではヘイトを買っているようである。


すごろくの開発者として


2022/4/4のアップデートより追加された不定期コンテンツ「UNREAL SUGOROKU MAKAI」を開発し、ユーザーにフリーパスを配布した。
当人としてはやはりデータ収集をやりたいようで、バトルゾーンのフロア5以降はボスとして立ちふさがる。
バトル自体は序盤こそ初心者向けだがあるタイミングから急激に強くなる。またしてもヘイトを買ってしまう…。

2.5アニバーサリーにて


2022年5月の2.5周年アニバーサリーにてアサギコラボ第2弾が開催され、自身に新たな姿HGCアサギが実装された他イベントのみの格ゲー界のアサギ、ガンアクションRPG界のアサギ(男)、恋愛アドベンチャーのアサギ(とそこの地味ヒロインがプリニー人気にあやかった着ぐるみを羽織った姿のアサギ)、没ゲームとなった弾幕シューティング界のアサギ(の没データ)、そして主人公アサギの新たな姿が追加された。
これらのアサギ、全てクリエイターアサギが創作したゲームの主人公&ヒロインであり、演じている声優も全員同じである。
特に恋愛アドベンチャーのゲームでは恋愛候補のヒロインがどいつもこいつも全員アサギであることが明かされており、地味なアサギには「勝ち目がないじゃない!」と嘆かれてしまっている。
また、ログインボーナスを兼ねたショートイベントでは歴代のディスガイア主人公達を全員追放させて主役を乗っ取ろうとするなど、過去の様々なアサギ達がかつてそうしたように彼女もまた主人公への執着心が見られる。


愛称(蔑称?)


単にアサギと言うと普通のアサギ(ディスガイアRPGでは主人公アサギと呼称されている)を指してしまうため、差別化として
クリアサ
幼い見た目、どこか小馬鹿にした顔、等々の要素から
ロリアサ、メスガキ、クソガキ等々…

関連項目


魔界戦記ディスガイアRPG 朝霧アサギ 世紀末魔王アサギ
ロリ 
立花理香…ディスガイアRPGのアサギ達のキャラクターボイス担当。

関連記事

親記事

朝霧アサギ あさぎりあさぎ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 18873

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました