ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

1055年に心理学者のジョセフ・ルフト、ハリ・インガムによって提唱された概念。

対人関係における自己分析・解釈をするための心理モデルであり、自己への気づきやコミュニケーションの円滑化、相互理解などを促す。

企業の研修や就職活動における自己分析シートで用いられることがある。


自分自身の特性について「自分自身が知っているか否か」「他の人が知っているか否か」という二つの次元で評価し、計四つの「窓」という名の特性について明らかにしてゆく。

四つの窓については以下の通り。


ジョハリの窓


開放の窓(open self)編集

自分自身も知っていて、なおかつ他人も知っている特性のこと。

この領域が広い人は自己開示を盛んに行っており、互いの信頼関係を深めたり円滑なコミュニケーションをとることが得意とされる。


秘密の窓(hidden self)編集

自分自身は知っているが、他人は知らない特性のこと。

他人には言えない悩みやコンプレックストラウマなどがわかりやすいだろうか。

隠し事が多ければ多いほど他者への後ろめたさや他者からの不信感が増えるとされる。


盲点の窓(blind self)編集

自分自身は知らないが、他人は知っている特性のこと。

他人から指摘されて初めて自分の癖に気づいた、という経験がある人も多いだろう。

すすんで他人の意見を取り入れ、治すあるいは伸ばしてゆくことが重要とされる。


未知の窓(unknown self)編集

自分自身も知らず、なおかつ他人も知らない特性のこと。

誰にもわからない特性ではあるが、秘められた才能が眠っている可能性がある。


関連タグ編集

心理学 自己

関連記事

親記事

心理学 しんりがく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 273

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました