概要
セイデンキニンゲンとは、かいりきベア氏による楽曲。
2015年に3月に公開され、5月に10万回再生を突破した。
その後、コミックマーケット88にて、アルバム「セイデンキ少女」が発売。表紙を飾った。
何気にその後発売されたかいりきベア氏のアルバムにはリミックスされたりしながら収録されている。
「セイデンキ少女」では、もちろんセイデンキニンゲンとして収録。
「イナイイナイリブート」では、ボーナストラックにMARETU氏がリミックスを手掛けたバージョンが収録。イナイイナイ依存症、マネマネサイコトロピックと共にリミックスされた。
アンコールアルバム「ベノマ」でも、数々のボカロPたちによるリミックスの中、Crusher氏によるリミックスが収録。
なんと歌詞が全部英語という凄い仕様になってやってきた。
「ダーリンシンドローム」でも、Computer Flavorとして収録。
レトロゲームな感じの曲調に。聞いているうちに8ビットのタイトルロゴが頭に浮かぶことだろう。
余談
かいりきベア氏のツイッターにて、歌詞を変えた「カラアゲニンゲン」が登場した。
セイデンキニンゲンの曲調で唐揚げのおいしさを20秒かけて語っているが、なんというかどこか辛い内容の本家と違って、リズムよく揚げたてのから揚げを説明しているさまには腹筋に電流が走ることだろう。
しかもなんということか(必然というべきなのかもしれない)、本編のイラストを担当したのう氏も便乗してカラアゲニンゲンのイラストを描き下ろし、そのイラストを背景に曲を歌う動画が投稿される珍事が発生。
阿吽の呼吸とかのレベルではない(打ち合わせなどは全くしてなかったとのこと)。
現在でも公開されているため、気になったら見に行くのもありだろう。
外部リンク
関連イラスト