ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

タッカ・シャントリエリ(花騎士)

1

たっかしゃんとりえり

こちらでは『フラワーナイトガール』の花騎士に関して解説する。タシロイモ科タシロイモ属の花「タッカ・シャントリエリ」の名を持つ花騎士の一人。

これはタッカの図鑑データ。着任したよ。

タッカ・シャントリエリ
図鑑No908
属性打属性
所属バナナオーシャン
イラストレーター啓々

タッカの花言葉は「孤独な主張」と「邪悪」。よくもこんなひどいの思いつくなって感心するよ。一体どんな人だったんだろうね……。言葉の内容よりも、そっちのほうが気になっちゃうよ。

タッカ・シャントリエリ(式典の礼装)
図鑑No1103
属性打属性

「孤独な主張」と「邪悪」が花言葉のタッカが、こんなきれいなドレスを着ていいんだ……へぇ……。これ、誰が選んでくれたの?団長さん?何を考えて選んだのか、知りたい。タッカに教えて?

概要をタッカは見た。

『緊急任務 水上のハロウィンパーティ』で実装されたネコミミ花騎士。

特別限定ガチャ実装であったが、過去には2023年8月に復刻ガチャが実施されていた。

様々な事柄に興味を示しており、人間や動物を観察をするのが趣味の様子。

一人称は「タッカ」で、猫が大好き。特に黒猫は憧れの存在だ。

2023年7月の「8.5周年人気投票!」では2022年登場のキャラクターの中で堂々の1位を獲得。

というわけで2024年7月下旬の『緊急任務 9.5周年人気投票!』で「式典の礼装」バージョンが登場。こちらはユリ(式典の礼装)共々通常のガチャ追加枠であるためいつでも入手可能だ。

上記イベントストーリーではタッカ自身が戦災孤児であること、タッカの村を助けた花騎士に引き取られたことも明かした。

ユリの姿を見て動揺していたサンチョークにも興味を示したようで…?

ちなみに9.5周年イベントと同時期にはスタイリッシュな画がカッコいいフラワーメモリー「Half!」も販売。

ユリやサンチョークがメインだがタッカもしっかり写っている。

容姿はそんな感じ。

由来となる花が「ブラックキャット」「デビルフラワー」などの別名を持つ通り、

猫をイメージした猫耳フード付きのダークパープルのポンチョ衣装をしており、

そして童顔かつ小柄だけどデカい。進化前の時点で見事な横乳だ。

ちなみに進化前イラストはフードを取った姿が別バージョンスキンとして変更可能。

センシティブな作品

更に進化後はバナナオーシャンの花騎士らしくまさに悪魔的なとっても際どい格好になるぞ。

更に更に2024/02/26に開花が本実装。髪や耳のふわふわ感もさることながら、ボディラインが浮き出て、というかシースルーなネグリジェチックの衣装は正しくバナナオーシャンの花騎士である。

式典の礼装版

白と黒のドレスは大きく開いた胸元と前開きのスカートがかなり大胆。

SDでは傘を使って移動したり攻撃したりする。通常版で見かけた黒猫の使い魔的存在は戦闘では登場せず庭園モーションで登場するぞ。

戦闘において。お仕事お仕事。

戦闘では肉球型の模様を持つハンマー(のようなもの)を用い、

移動時や通常攻撃時は普通だがスキル「魔法駆動ヤミネコライド」使用時はその名の通り乗ります

また羽の生えた猫っぽい使い魔?がおり、庭園モーションなどで登場する。

性能面では基本的にはクリティカル強化のアビリティを持つ支援タイプ。

進化や開花をさせることで「打属性かつ攻撃タイプ1人」を劇的に強化できるアビリティを習得するので、打属性メインのパーティにはうってつけだ(スイカズラなんか入れた日には害虫が気の毒になるレベルに…)。アビリティの構成上、メイン火力の花騎士は後ろの方に配置するとよい。

式典の礼装版

性能面では通常版とは一転して攻撃タイプに転向。

スキル「魔力放出ヤミネコビッグバン」は得物をハンマー状に変形させ、強力な魔法弾を放つ3回攻撃だ。

アビリティは連撃や攻撃力上昇効果を持っており、クリティカルに重視したものを多く持っているぞ。

特に開花後アビリティは強烈で、ターン開始時にタッカ自身のHPが100%以上であれば味方全員のクリティカル率が基本上限値の80%まで上昇。しかし80%未満だと味方全員がクリティカル発生不可となってしまうのでHPにはとりわけ気を使うべきだろう(一応HPが80%未満になることで1度だけ自身を回復できるが、回復割合は50%と心許ない)。ターン開始時や戦闘開始時にHPを大きく減らすセダム(イースター)ヒヨコマメ等と組ませる事はやめたほうがいいだろう…。

タッカの関連イラストを投稿してくれる。どうして?理由が気になる。全部教えて。

センシティブな作品センシティブな作品

式典の礼装版

センシティブな作品

余談ももっと黒猫っぽくなりたいな。

ちなみにタッカ・シャントリエリの和名は「クロバナタシロイモ(黒花田代芋)」。

クロバナロウゲ(黒花狼牙)とは「クロバナ(黒花)」繋がりだったりする(担当イラストレーターも同じ方)。

他にも「クロバナ」が付く花騎士が登場した際に交流があるのかもしれない。そんな感じ。

関連タグ、タッカが選んだ。 嬉しい? つまらない? それとも、何も思わない? どんなことでも大丈夫。感想教えて?

フラワーナイトガール 花騎士 バナナオーシャン

エノコログサ ライオンゴロシ ユキノシタ キャッツテール ネコヤナギ (ナイトメア)…ネコっぽい花騎士たち。

コムギ コオニタビラコ クロバナロウゲ ヒヨコマメ:同じイラストレーターによる花騎士たち。あるものが生えている点が共通してあり、その数が違うのだとか…タッカは4本目。

同イベント繋がり

イベント配布:シャガ

ガチャ:タッカ・シャントリエリカルダミネ・リラタ(ハロウィン)スパラキシス(ハロウィン)

イベント配布:サンチョーク

ガチャ:ユリ(式典の礼装)タッカ・シャントリエリ(式典の礼装)

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

タッカ・シャントリエリ(花騎士)
1
編集履歴
タッカ・シャントリエリ(花騎士)
1
編集履歴