ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

パワー強い、それを活かして戦う傾向のキャラ。
脳筋パワータイプなどの類義語があるが、冷静だが、観察しつつ敢えてパワーで押すタイプなどもたまにいる。(例:ジール・ボーイ(マテリアルパズル))

ゲームにおけるパワーキャラ


対戦格闘ゲーム


主に相撲プロレスのキャラがこのカテゴリーに入る。
『一発の攻撃力が高い』『強力な投げ技を持っている』などの長所がある反面、
『動きが遅い』『体が大きいため相手の攻撃が当たりやすい』などの短所を持っていることが多い。

Tシャツとかのデザインに良さそうなザンギが描けた
ライデン


エドモンド本田



RPG


タイプとして多いのが重戦士・もしくは武闘家タイプ

重戦士タイプは、全身鎧を身にまとい、重たくて威力のある武器で闘う。

アーマーなあなた
戦士と勇者



前衛に出て、仲間の攻撃の盾になるという役割もある。
装備が重たくて、動きが遅くなる、SRPGにおいては、移動力が少なくなるという短所もある。

また、装備は軽装だが、武器は大きくて重たい(主に戦斧など)ものを振り回して闘うタイプの戦士キャラもいる。

カンダタ



武闘家タイプは、軽い装備をして、主に素手で闘う。(爪などの武器を装備する場合もある)

FF4 ヤン



一撃の攻撃力は戦士タイプより低いが『会心の一撃が出やすい』『攻撃回数が多い(特にATBでは)』などの長所がある。
装備の関係上、防御力が低い。また、ゲームのよっては魔法耐性が低いなどという短所もある。

関連記事

親記事

ちから

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4439

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました