ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

パワータイプ

ぱわーたいぷ

所謂パワー系キャラの事を差すが、ここではウルトラマンティガの形態の1つについて解説する。
目次[非表示]

曖昧さ回避


ウルトラマンティガ パワータイプ

  • 飛行速度:マッハ3
  • 走行速度:マッハ1
  • 水中速度:マッハ1
  • 潜地速度:マッハ1
  • ジャンプ力:500メートル
  • 握力:70000トン

パワーや耐久力に優れた形態。メインカラーが赤になっただけでなく、体格もマッチョになっている。
ファイティングポーズは両腕が握り拳となっている。
凄まじい怪力を活かしたパワフルな肉弾戦や水中戦を得意とする。その反面、スピードに劣ってしまうのが欠点。

そのパワーたるや怪力自慢のゴルザを締め上げてグロッキーにしてしまった他、チェンジした勢いでガクマの石化光線により体表を覆っていた石を弾き飛ばし、ドグーフとの戦いではストンピングで地面に沈められた際にすぐさまチェンジして脱出してみせたほど。ピンチの際の切り札として変身する事も少なくない。

パワーに優れる怪獣や防御力の高い怪獣との戦いでも使用される一方で、相手が並大抵の攻撃でも傷つかない装甲を持っていたり(ガタノゾーア戦)、互角以上の戦闘力を持つ相手には苦戦してしまう事も少なくはない(キリエロイドⅡ戦)が、知恵を使った戦術を利用して切り抜ける事もあり、動くものにしか反応しないシルバゴン戦では「だるまさんがころんだ」を応用して逆転している。

『ウルトラマンFER』ではこの姿になると攻撃一発一発の威力が高くなる一方で、スピードや手数が著しく下がってしまうのが弱点となっており、同じパワー系のコロナモードと比べて扱いにくい。ファイティングポーズはなぜかマルチタイプと同じ。

主な技

デラシウム光流
両腕を左右から上にあげ、胸の前に集めた超高熱のエネルギーを光球にして放つ必殺技。単なる攻撃技ではなく、怪獣を縮小して住処へ返すために使った事もある。
更には敵の光弾系攻撃を受け止めて変換して投げ返すと言った変則系も披露した。
あくまでも「光流」なので投げつけると光線に変化するが、熱球を投げつけて爆発させるタイプも存在し、「ウルトラマンFER」ではこちらのタイプを使用している。

ゼペリオン光線
ガタノゾーア戦で1回だけ使用。
デラシウム光流のポーズをとった後に放つ。
ウルトラマンフュージョンファイト!にてこちらが紹介されている

ハンドスラッシュ
手から光弾を放つ。3タイプ共通の技で、主に牽制に使われる。

ティガ・バーニングダッシュ
マッハ3の速さで飛行しつつ全身からエネルギーを放出しながら地上の敵目掛けて突進する。
名称を『ティガ・バーニングアタック』としている資料もあり(出典:デアゴスティーニ刊・『ウルトラマンオフィシャルデータファイル』(79-4)より)。

ティガ・パワーパンチ
ストレートパンチや、ジャンピングパンチなど数あるパンチ技の総称。
部位破壊にも使われ、ゴーグアントラーの顎を一撃で粉砕する力を見せている他、ミラクルバルーン光線に包まれたレイロンスを海に返す際にぶん殴って吹っ飛ばした。
『ウルトラマンFE3』では両腕に力を溜めて放つパンチが強攻撃となっている。

ウルトラ・パワーチョップ
腕にエネルギーを込めてチョップを放つ。

ティガ・パワーキック
キック技の総称。

ウルトラかかと落とし
敵の脳天にかかと落としを浴びせる。

ティガ電撃パンチ
エネルギーを溜めてから放つストレートパンチ。命中すると爆発が起こる程の威力。使用した後はしばらくパンチとキックの威力が上がった状態になる

ティガ電撃キック
電撃パンチと原理自体は同じキック技。
ゴルザ(強化)戦で使用した。

ウルトラリフター
敵を持ち上げて投げ飛ばす。

ウルトラ・バックドロップ
敵の背後に回り込み、後方に投げ飛ばす。

ウルトラ・ホイッパー
相手の突進の勢いを利用して投げ飛ばす。

ウルトラレッグホイップ
足の力を使って敵を投げ飛ばす。

ウルトラスウィング
敵の尻尾などを掴み、ジャイアントスイングを食らわせる。
ムザン星人などに使用した。

ウルトラヘッドクラッシャー
敵を頭を下にする体勢で持ち上げ、豪快に地面に叩き付ける。劇中では使われたシルバゴンがさながら犬○家状態だったことで有名。
ドグーフにも使用し、決まり手になったかのように思われたが、怪光で怯まされてしまう。

タックル(名称不明)
敵に体当たりを浴びせてダメージを与える。
ゴルザとの戦いで使用。

ウルトラスピンアタック
空中で一回転して敵に飛びかかった勢いで押し倒す技。
マグニアとの戦いで使用。

ミラクルバルーン光線
デラシウム光流を思わせる構えでシャボン玉のような光線を発射し、敵を包み込む。
レイロンスに対して使用し、デラシウム光流へ繋げて縮小した後海へ返した。

ウルトラバリア
ゴルザの超音波光線とメルバのメルバニックレイを防いだバリヤー。

ウルトラシールド
両腕からバリアーを発生させる。

ティガ・ホールド光波
両腕から光波を放ち、敵の能力を封じる技。エノメナの次元移動能力を無効化したり、ビザーモの電撃を吸収したりと様々な効果がある。

関連タグ

ウルトラマンティガ ウルトラマンティガ(キャラクター)
マルチタイプ スカイタイプ
パワー系ウルトラマン

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 404086

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました