概要
和風伝奇シミュレーションゲーム『一血卍傑』に登場するキャラクター。
物語の実質的な主人公である雷の軍神タケミカヅチと、
同じく軍神であり第一部のキーキャラクターでもあるフツヌシのカップリング。
双璧と呼ばれて並び称される旧知の間柄でもあり、本人達曰く「兄弟のようなもの」
対として扱われる事の多い、深い縁で結ばれた二柱の神様である。
本編
第一部のフツヌシは第三章から登場し、第五章以降からは協力者として再登場。
タケミカヅチに対しててどこか過剰な執着を感じさせるフツヌシと、
「あまり会いたくはない」と口では言いながらも気を許している様子のタケミカヅチ、
という雰囲気で第一部の序盤では行動を共にしていたのだが、
なにやらフツヌシの様子には違和感が――?
二柱の関係性が分かる伝承
卍傑伝承 第一話「忘れられない旅の思い出」
第一部序盤に近い雰囲気で、交渉任務帰りの二柱の様子が描かれる。
双璧の関係性に惹かれたプレイヤーにとってはまさに基本的な初期伝承だが、
第二部が完結して祭事や小話などでも出番の増えた今こそ、
もう一度読み返してほしい伝承でもある。
卍傑伝承 第二話「もうひとつの分身」
シチュエーションは第一話と同じく交渉任務の帰り道。
まるで子供のように駒回しや影踏み鬼に興じる二柱の様子が微笑ましい。
第二話ではより素直なタケミカヅチの心情を聞くことができる。
【福袋】タケミカヅチ
お正月に期間限定で販売された、色違いの白い衣装を纏ったタケミカヅチ。
フツヌシとの卍傑伝承ではなんと酔った挙句に脱衣し、
「君も脱げ」と迫る様子を見ることができる。
これまでとは逆に迫られてタジタジになるフツヌシの姿は必見。
【祝扇】タケミカヅチ
どうやら福袋タケミカヅチの泥酔事件のその後と思われる内容になっている。
雪の降りしきるなか身を寄せ合い温まる、という非常に王道的なシチュエーションで、
なんと今度はタケミカヅチの方からフツヌシを酒に誘い、
泥酔し、踊って、そしてまた脱衣する。
また【2019】01/06(日曜日)の週末小話にも登場。
【団子】タケミカヅチ
お団子屋“卍茶屋”の新米店員として接客に励むタケミカヅチ。
卍傑伝承にて、ライバル店の影響で客足が遠のいてしまった卍茶屋のため、
「黒幕仮面」なる謎の男が立ち上がる。
【科学者】フツヌシ
2018年7月19日に実装された、注射器を片手に白衣を纏う星詠みとなったフツヌシ。
残念ながらタケミカヅチとの卍傑伝承は無かったものの、
なんとレベル35にて金属性の奥義「雷帝」を習得する事ができるなど、
「雷の軍神」である片割れの存在を連想させる。
【仮面】フツヌシ
2019年4月24日に実装された、謎の仮面で素顔を隠す巫覡となったフツヌシ。
こちらも残念ながらタケミカヅチとの卍傑伝承は無いが、
このお着替えをネタにした【2019】04/28(日曜日)の週末小話は必見。
※後に実装された【団子】タケミカヅチとの伝承がめでたく追加。
【双璧】フツヌシ
2020年11月26日に実装された、かつてのように再び剣を振るう剣士としてのフツヌシ。
『剣神』ではなく『双璧』と称して実装されたその姿には、
彼の半身を彷彿とさせる構えや揃いの意匠などが組み込まれている。
伝承、奥義、装い、全てにおいて片割れの存在を色濃く映す、まさに双璧の姿。
【体操服】クウヤの英傑伝承 第二話
タケミカヅチは名前のみでの出演で姿を見ることはできないが、
尋ねられてもいない片割れとの思い出を延々と語るフツヌシの嬉しそうな姿は必見。
二柱の登場する祭事
「神代八傑出会いの物語」
最終話にて、八傑達に食事の準備ができた旨を伝えるタケミカヅチと、
どうやら彼と一緒にいるらしいフツヌシの会話が聞こえてくる。
タケミカヅチにしては珍しい、軽い冗談を織り交ぜた無邪気なやり取りからも、
二柱の穏やかで平和な日常の様子が垣間見える。
「八百万大感謝祭」
虹水晶を探して「桃源郷」を目指すタケミカヅチたちの元へ、
なんと他の英傑と共にフツヌシが差し入れのおにぎりを持って登場。
黄金週間限定「荷居徒の呪いを解こう!」
「タケミカヅチ!!……なんだ夢か。
寝なおそう、あの素晴らしい夢の続きを見れると信じて」
ツイッター企画「神族総選挙」
「フツヌシとは双璧を為す」と自己紹介をするタケミカヅチと、
それを聞き「私の兄弟は今日も頼もしい」と隙あらば惚気る双璧の様子が見られた。
自分を語る上で相手の存在は欠かせないと言っているようなものである。
※ちなみに週末小話の「十月七日 土曜日」では
選挙の予行練習で盛り上がる彼らの微笑ましい様子を見ることができる。
「助けて、タケミカヅチ!!」
ツイッター総選挙にて上位に入った英傑四柱が登場する特別な物語。
タケミカヅチにとってフツヌシは自然と素が出てしまう、
ついつい気の緩む相手だということが改めてよく分かる内容となっている。
本編の序盤を彷彿とさせる塩対応が微笑ましい。
「ハシヒメ出会いの物語」
突如、本殿中の仲睦まじい二人組が強襲される事件が発生。
「私とタケミカヅチも番だと思われるかも」というフツヌシの問題発言が聞ける。
「漆黒企業激務録~24時間戦えますか?~」
ネタバレになるため詳細は伏せるが所謂「現パロ」というやつである。
なんと、二柱は幼馴染で現在は同棲している設定らしい。
フツヌシの勤める会社までお弁当を届けるタケミカヅチの姿を目撃することができる。
「四コマ祈願投票~独神様の願い事~」
『タケミカヅチ・フツヌシ』コンビが総投票数にてめでたく2位を飾った。
追加された特別四コマはゲームギフト「一血卍傑おふらいん」からいつでも見る事ができる。
仲睦まじく炬燵に入り、じゃれあい、無防備な姿を晒す二柱の様子に多くの独神が
「俺達は一体何を見せつけられているんだ……」と真顔になった。
「大江山流はろうぃん!」
本殿にて催されたハロウィンに「祝扇タケミカヅチ」と「科学者フツヌシ」が参加。
衣替えの中でも唯一片割れとの伝承がなかった科学者フツヌシだが、
此度の祭事にてお互いの衣装を褒め合う仲睦まじい様子を見せつけてくれた。
「八百万界大運動会!~人vs妖vs神~」
我らが軍神コンビが騎馬戦に出場、騎馬の後方役にて肩を並べた。
実況で「強靭さを誇る神族の騎馬」と評されたその絵面は実に想像に容易い。
二柱の会話や関係を楽しめる週末小話
【2017】10/17(土曜日)
∟ツイッター総選挙の平和な裏側を覗くことができる。
【2019】01/06(日曜日)
∟「フツヌシ……奴め、また俺を騙して楽しんでいるな!」
【2019】03/09(土曜日)
∟「タケくん、卒業おめでとう!」
【2019】04/28(日曜日)
∟「タケミカヅチ……おそろしい子!」
【2020】11/29(日曜日)
∟「美味しかったら主やタケミカヅチにも披露しよう」
追記
2021年1月25日をもって『一血卍傑-ONLINE-』はサービスを終了。
余談だが、二柱が水上にて再会を果たす
『御船祭』という12年に一度の美しく壮大な祭典があります。
次回の開催は2026年、これは奇しくも『一血卍傑-ONLINE-』の10周年と重なるもの。
二柱に思い入れのある独神様は是非、かの地を訪れてみては如何でしょうか。
関連タグ
主流で使われている一血卍傑の腐向けタグ