ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さの回避

  1. 太陽の勇者ファイバードに登場する小型ロボ

  1. セガが発売したアクションゲーム「リスター・ザ・シューティングスター

2の概要

リスター

「ぼく、リスター。なんでもつかんじゃうぞ。みんなのこころもね。」(説明書より)


セガが1995年2月17日に発売したアクションゲーム「リスター・ザ・シューティングスター」の

主人公。流星の母オールトから人々の願いによって生まれた存在であり、星の姿をしている。


人物像

ゲーム内ではプロフィールや人物像については特に語られることはないが、説明書によると、

  • 年齢は0歳、身長は50cm。
  • 出身地は母流星オールトだが、つねに移動している。
  • 好奇心旺盛だが恐いもの知らずでとても無邪気な性格。
  • 好きなことはとにかく自分の手でつかんで触れること、嫌いなことは束縛や制限されること。
  • 自分が子供であることにコンプレックスを抱いている。
  • 好きな食べ物はキャンディなどの甘いもの、嫌いな食べ物は苦いものと刺激物。
  • 身体の黒い部分は敏感で感じとる能力に優れており、前面の表面のカバーは硬質。
  • 爪を噛む癖がある。
  • 腕は伸縮自在で握力が大変強い。ある程度のスピードに達すると身体が流星化する。
  • 家族という概要は無いが、流星オールトが母であり、他にも生み出された兄弟がたくさんいる。
  • 人々の願いによって生まれたので、その能力やパワーは願いをかけた人々の思いに比例する。

との事。


その他

ちなみに、腕を伸ばして物をつかむ能力は、アレックスキッドの代わりとなるゲームが考案されているときに候補として挙げられたウサギの、「耳を伸ばしてアイテムを取る」という能力がもとになっている。


関連イラスト

Ristar リスター・ザ・シューティングスター~Ristar Fanart~


英語圏

Ristar


関連タグ

ソニックチーム セガ リスター・ザ・シューティングスター

ソニック メガコレクション···本作が隠しゲームとして収録されている。

ソニック&オールスターレーシング トランスフォームド···チェッカーフラグを振るマーシャル担当で登場する。

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 9417

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました