ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ルーミ(ギャラクシーファイト)
7
センシティブな作品
ルーミは、格闘ゲーム「ギャラクシーファイト」のキャラクター

プロフィール


名前ROOMI
コピーゆーめーになるのだ!
性別
年齢8歳(地球人の年齢に換算して16歳)
身長160cm
3サイズB89 W52 H84
体重52kg
出身地ルーテシア
好きなものかにみそ
嫌いなもの父親
趣味歌を唄うこと
家族構成父:ルーファ 母:ルーサ 姉:ルーナ(ルーミと双子) 妹:ルーニ 弟:ルート
コンプレックス田舎者
性格明るく、脳天気
今回の闘いの目的有名になる
宝物拾った宇宙ラジオ

概要


ギャラクシーファイトに登場する操作キャラクターの一人。ルーテシア星出身の女の子。

一人称は「ルーミちゃん」だが「わたし」になる事もある。口癖は「なのだ」。

ちなみにルーミの種族は必ず双子で生まれ、寿命は地球人の半分ほどしかない。

長らく未開だった自分たちの星に他星の文化が流入してきたため外の世界に興味を持ち、父親と大喧嘩の末に有名になりたい一心で故郷を飛び出した。

重い過去を持つ他のキャラクターに比べて物凄く明るい雰囲気を持つ。

なおウサギ系獣人だからか脚はケモ足。まぁ公式でさえ忘れる事が多いが(ゲーメストムックに掲載された公式絵(アイドル衣装)では人間と同じ足だった)。


もう一人の女性キャラであるジュリが整ったスタイルのカッコイイお姉さん的な感じに対して、タイツのような青い服の上に白い服や大きな手袋と靴、常に揺れるほどの大きなおっぱい、移動するときはピョンピョン飛びながら移動したりと可愛さがあふれる雰囲気である。

ちなみに2Pカラーでは褐色肌に変わる。


作品の全体的な雰囲気から見れば、端から見れば場違いなキャラクターにも思えるが、他のキャラクターからの突っ込みはあるものの一応溶け込めているのは、その魅力故なのかもしれない。


性能としてはクセが強いものの、素早くリーチの長い通常技によるコンボや、波動コマンド技の『ラピッドブロー』をメインにした立ち回りが強いこともあってか、CPU戦においてはクリアに近づきやすいキャラの一角である。


エンディングでは、歌って戦うバトルアイドルとしてちゃっかりデビューしていた。


関連イラスト


関連タグ

ギャラクシーファイト ジュリ

赤髪ロング エルフ耳

プロフィール


名前ROOMI
コピーゆーめーになるのだ!
性別
年齢8歳(地球人の年齢に換算して16歳)
身長160cm
3サイズB89 W52 H84
体重52kg
出身地ルーテシア
好きなものかにみそ
嫌いなもの父親
趣味歌を唄うこと
家族構成父:ルーファ 母:ルーサ 姉:ルーナ(ルーミと双子) 妹:ルーニ 弟:ルート
コンプレックス田舎者
性格明るく、脳天気
今回の闘いの目的有名になる
宝物拾った宇宙ラジオ

概要


ギャラクシーファイトに登場する操作キャラクターの一人。ルーテシア星出身の女の子。

一人称は「ルーミちゃん」だが「わたし」になる事もある。口癖は「なのだ」。

ちなみにルーミの種族は必ず双子で生まれ、寿命は地球人の半分ほどしかない。

長らく未開だった自分たちの星に他星の文化が流入してきたため外の世界に興味を持ち、父親と大喧嘩の末に有名になりたい一心で故郷を飛び出した。

重い過去を持つ他のキャラクターに比べて物凄く明るい雰囲気を持つ。

なおウサギ系獣人だからか脚はケモ足。まぁ公式でさえ忘れる事が多いが(ゲーメストムックに掲載された公式絵(アイドル衣装)では人間と同じ足だった)。


もう一人の女性キャラであるジュリが整ったスタイルのカッコイイお姉さん的な感じに対して、タイツのような青い服の上に白い服や大きな手袋と靴、常に揺れるほどの大きなおっぱい、移動するときはピョンピョン飛びながら移動したりと可愛さがあふれる雰囲気である。

ちなみに2Pカラーでは褐色肌に変わる。


作品の全体的な雰囲気から見れば、端から見れば場違いなキャラクターにも思えるが、他のキャラクターからの突っ込みはあるものの一応溶け込めているのは、その魅力故なのかもしれない。


性能としてはクセが強いものの、素早くリーチの長い通常技によるコンボや、波動コマンド技の『ラピッドブロー』をメインにした立ち回りが強いこともあってか、CPU戦においてはクリアに近づきやすいキャラの一角である。


エンディングでは、歌って戦うバトルアイドルとしてちゃっかりデビューしていた。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  2. 2

    原作:季邑えり 漫画:品川いち

    読む
  3. 3

    著者:湯瀬ライム,原作:杓子ねこ,キャラクター原案:NiKrome

    読む

pixivision

カテゴリー