ワインガールズ
1
わいんがーるず
コミックヴァルキリーで連載されていた漫画作品。作者は真田一輝。
コミックヴァルキリーで2016年3月から2019年12月まで連載されていた漫画作品。
作者は真田一輝。
単行本全3巻完結。
元々は作者のpixivアカウントに投稿されたオリジナル漫画『かべそといっしょ!!』。
主人公。天真爛漫な女の子。
ワインガールなのにアルコールに弱く、すぐ酔っぱらってしまう。
カベルネの親友。
クールで頼れるお姉さん…っぽいが、カベルネのことが好きすぎる。
不器用だが面倒見がいいお嬢様。
フレッシュで明るく親しみやすいが、やや腹黒な一面も。
ピノ・ノワールの幼馴染。
明るく人懐こいコミュ強。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 初恋の情景
ふたりでお茶を
この作品は、真田一輝(https://www.pixiv.net/users/174440)様の「ワインガールズ」二次創作です。 さて、名残惜しいことに原作様が最終回を迎えられました。本当はそれに間に合えばよかったのですが、二日遅れとなります。 今回は、以前登場したネッビオーロとバルベーラのお話です。あの秋を越えて迎えた冬、雪の中でどんなことを想うのか。 そして「星を釣る」という堀口大學の詩をひとつテーマとして書かせていただきました。 また、たこ輔(https://www.pixiv.net/users/12209048)様に一部設定の使用を許可していただきました。この場をお借りしてお礼申し上げます。タイトルは、かのジャズの名曲から。 このふたりの原作でのメイン登場回はこちらから➡https://www.pixiv.net/artworks/736315036,476文字pixiv小説作品 - 初恋の情景
追憶
この作品は、真田一輝(https://www.pixiv.net/users/174440)様の『ワインガールズ』二次創作です。 あまりきちんと書いていなかった、この二人の過去回に挑戦してみました! 今まで何回か断片的に描いたことはありましたが、もう少し踏み込んで描写するというのもよい経験ですね。バルベーラにとって、そしてネッビオーロにとって、「想い出」とは何なのか。 このふたりの原作でのメイン登場回はこちらから➡https://www.pixiv.net/artworks/73631503 文中に登場する引用は、須賀敦子さんの『霧のむこうに住みたい』(河出書房新社、2014)より「フィレンツェ 急がないで、歩く、街。」(p.80)の一節です。5,272文字pixiv小説作品 - 初恋の情景
ふたりの女神
この作品は、真田一輝(https://www.pixiv.net/users/174440)様の『ワインガールズ』二次創作です。 なんと、この《初恋の情景》も十話という節目を迎えました。本当にありがとうございます。 その記念として、はじめてオリキャラの視点でこのふたりを描いてみました。 キャラクターを生み出したのは、7話のやり取りをした友人です。再び公開許可をくれて、ありがとう。 街で出会った少女の目には、ネッビオーロとバルベーラはどんな風に映るのでしょうか。 このふたりの原作でのメイン登場回はこちらから➡https://www.pixiv.net/artworks/736315033,636文字pixiv小説作品 - 初恋の情景
炉辺の夕べ
この作品は、真田一輝(https://www.pixiv.net/users/174440)様の『ワインガールズ』二次創作です。 暖炉をテーマに、二人の炉端の夜の景色を描いてみました。 ぱちぱちと燃える暖炉の火。ふたりの安らかな夜。けれど……吹雪の夜のいたずら。 チャイコフスキー《四季》より〈1月:炉端にて〉 マクダウェル《炉端のお話》より〈古い恋物語〉 レーガー《炉辺の夢》 の三曲集にインスピレーションを受けてできたお話です。 このふたりの原作でのメイン登場回はこちらから➡https://www.pixiv.net/artworks/736315035,060文字pixiv小説作品 ひまわりと音楽の幻燈
この作品は、真田一輝(https://www.pixiv.net/member.php?id=174440)様の「ワインガールズ」の二次創作です。 今回の舞台は南仏。フランスの音楽家・セヴラックと出会う話です。 原作ワインガールズはもちろん、セヴラックの音楽にも触れていただきたいな、と書きました。 グルナッシュはもっと書いてみたいですね。5,126文字pixiv小説作品- 初恋の情景
冬にても君を離れず
この作品は、真田一輝(https://www.pixiv.net/users/174440)様の『ワインガールズ』二次創作です。 初恋の情景、今回から第二シーズン(?)に突入です! 久々にネッビオーロ視点で書いてみました。そういえば、彼女たちが同居を始めるきっかけって、まだ書いたことなかったな……と。 テーマは P.ブライネル《小さな雪の結晶 [A Little Snowflake]》 《少し絶望的な [Slightly Desperate]》の二曲です。 このふたりの原作でのメイン登場回はこちらから➡https://www.pixiv.net/artworks/736315036,831文字pixiv小説作品 夜の潮風に溶けて
この作品は真田一輝(https://www.pixiv.net/users/174440)様の『ワインガールズ』二次創作です。 以前書いたヴィオニエとグリューナー(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20145186)の続きを書いてみました。 ヴィオニエは、自分の気持ちを、どんな風に確かめてゆくのか。 解釈違いの可能性もありますが、グリューナーが慕ってるのはちゃんとリースリングです。 以前書いた作品『港のそばの夕べ』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12674933)とつながっているお話です。 イメージは、エネスク《組曲》第2番 Op.10。7,754文字pixiv小説作品別れに贈る、幽篁の裏にて
この作品は真田一輝(https://www.pixiv.net/member.php?id=174440)様の作品「ワインガールズ」の二次創作です。 一部勝手に設定が付け加わっています。 ちょうど真田様が中国の品種を取り上げられまして、これは漢詩と合わせたらスバラシイのでは?ということで書いてみました。 中国の品種って初めて聞きましたけど、おいしそうですね!3,215文字pixiv小説作品高原の音楽祭、または夕暮れの宝石
この作品は、真田一輝(https://www.pixiv.net/users/174440)様の「ワインガールズ」二次創作です。 グリューナーのコンサートのお話です。もちろんリースリングも一緒。 自分の中で、思い出すたびに宝石箱を開けるような気持になる景色、ありませんか? 今回は、そんな情景をもとに、高原のピアノコンサートのお話を書いてみました。5,501文字pixiv小説作品- 初恋の情景
秋に寄す
この作品は、真田一輝(https://www.pixiv.net/member.php?id=174440)様の「ワインガールズ」二次創作です。 今回は、アメリカの作曲家マクダウェルの「森のスケッチ」を題材に書いてみました。 イタリアワインの回で登場した、バルベーラとネッビオーロがアメリカに行くお話です。 追記 : 途中、イギリスの古い民謡「the Elfin Knight」を下敷きにした箇所も出てきます。 この二人、とっても好きです! このふたりの原作でのメイン登場回はこちらから➡https://www.pixiv.net/artworks/736315035,035文字pixiv小説作品 ヴェネツィアに夕陽が沈むとき
真田一輝様(https://www.pixiv.net/member.php?id=174440)の「ワインガールズ」の二次創作です。 そして、須賀敦子さんへのオマージュともなっています。 グレーラとチャレッロがとってもかわいかったので書いてしまいました。 これを機会に、ワインガールズを知り、また須賀敦子さんを知っていただけたら嬉しいです。4,372文字pixiv小説作品- 残月草紙
春の渚に
この作品は、真田一輝(https://www.pixiv.net/users/174440)様の『ワインガールズ』二次創作です。 およそ三年ぶりとなる甲州と巨峰のお話です! この二人をどうにか進展させたいな、と考え続けて、こんなお話ができました。 ちなみに、前回の甲州と巨峰はこちら → https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12811036 今回のテーマは、宮城道雄《春の海》。お正月の曲として有名ですが、この「春」は旧暦なんですよね。 甲州と巨峰の話を書いていると、大和撫子の純愛って感じで、すごい刺さります。5,449文字pixiv小説作品 - 残月草紙
幽霊騎士の忘れ物(晩秋)
この作品は、真田一輝(https://www.pixiv.net/member.php?id=174440)様の「ワインガールズ」の二次創作です。 もう大晦日ですね!びっくりしました。 日本組&ピノ・ノワールが幽霊の騎士と出逢うお話です。ラフマニノフの前奏曲Op.23-5の背景・印象を基にしています。 前後編に分かれますので、よろしくお願い致します! 巨峰おいしいです。 背景:玉英(ザラスドットコム)様7,148文字pixiv小説作品 - 初恋の情景
燃える炭火に照らされた夕べ
この作品は、真田一輝(https://www.pixiv.net/users/174440)様の『ワインガールズ』二次創作です。 最近しんどかったので理想のお休みを書きました。 タイトルはドビュッシーの最後の作品となった曲から。 ネッビオーロの“弱さ”みたいなものも出していきたいな、と思う今日この頃。 次が20話目、一つの区切りも見据えて、パートナーとしての相手を暮らしの中で意識してたら素敵だなぁと思っています。 今回のテーマ曲はゴーベール《シシリエンヌ》、ピアソラ《タンゴの歴史》など。 このふたりの原作でのメイン登場回はこちらから➡https://www.pixiv.net/artworks/736315035,651文字pixiv小説作品 - 初恋の情景
クリスマス・ツリーへのロマンツァ
この作品は、真田一輝(https://www.pixiv.net/users/174440)様の「ワインガールズ」二次創作です。 クリスマスツリーのお話が書きたい、と思い、シベリウスの《樅の木》を聴きながら書きました。 相変わらずネッビオーロとバルベーラはいちゃいちゃしてます。もっとしなさい。 このふたりの原作でのメイン登場回はこちらから➡https://www.pixiv.net/artworks/736315034,231文字pixiv小説作品