ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

二重回し

にじゅうまわし

明治に生まれた古風なケープコート。主に紳士向けの外套。近代文学では「二重廻し」とも表記される。
目次 [非表示]

概要編集

着物の上に羽織る事を目的とした和装用コートである。主に紳士用。しかし、必ずしも着物に合わせなくともよく、学生服などの洋装とあわせることもできる。


色は黒色のものが多いが、白や柄物(格子柄など)も存在する。また、毛皮の付け襟もある。


後述の布の量のおびただしさから、裏地も見所となっており、こちらも柄物などが存在する。ロングコートのようなもの(※)に、手首までを覆う長いケープが防寒として付いている。襟ぐりはやや大きく開いているため、首元までしっかりとシャツを閉めたりマフラーを巻くとよい。素材は現在では軽く暖かいウールが主流。ある有名店では他にも学生服に使うカシミヤドスキンも。


衣類としては、現代では非常にマイナーであり、明治~昭和初期ぐらいの時代を示すアイテムとして扱われることが多い。絵に描く場合は現実と違い、もったりしたデザインや長すぎるケープで格好良く書くのが難しい。


但し、ドラキュラのようにシャープに襟が立ってなびくような事はまず現実には無いと思われる。

非常にしっとりとしていて重力に素直な衣類であるからである。あの襟はまずめくれない。

※ロングコートのようなもの……クリーニングに出したらカテゴリがわからず見積もり不能になった逸話。


日常着として着られていた時代はほぼ昭和30年代までであるが、現代でも完全に廃れたわけではなく、主に中年・熟年層の男性のおしゃれ着としてわずかに着用される。


発祥編集

イギリスで生まれたケープ付きの上着であるインバネスコート(シャーロックホームズで有名なあのコート)が明治に日本に輸入され、当時の衣服に合わせて開発された。インバネス自体にも袖のある物、無い物が混在しており正式な定義は難しいが、日本では着物の袖を出せるようにと袖の無いスタイルが取られた。


特徴編集

防寒をしつつも着物の袖を出して動き回れるように、袖が無い(前述の通り、袖のある物もある)。どういう事かと言うと、袖周りは大きく空いて、切り口はベストのようになっている。それは襟元から伸びるケープで隠れているのであまり露出しない。仮に絵に描く場合は、これを考慮して「下に着ている服」の袖を出すと通である。(例、二重廻しは黒だが、袖は白いシャツなど)


このように、和装における、ゆったりとした袖が邪魔にならずに羽織れる事から、和装が日常であった当時は、実用性が高い防寒具として愛用された。


また、物によるがポケットが広く、500mlペットボトルまで収納できる四次元ぶり。但し、ポケットと間違えて大きく空いている袖と混同して物を入れようとしてしまう事も。


派生編集

文では伝えづらいが、二重廻しのケープが独立して襟元からぐるりと背中を一周しているのに対して、脇の辺りでケープを胴体に縫い付け、無駄に布を多くしたり、なびいたりしないように手軽にした物を主に「とんび」「とんびコート」と読んで二重廻しと区別する。


実用性編集

本来は古き良き日本で、ゆったりと街を歩くような衣服であり、せわしない現代には冗長で向いていない。布の量が半端では無く多いので、満員電車や狭いバスなどでは文字通り肩身が狭い思いをする事になる。自転車に乗れない事は無いが、丈も長く、二重廻し自体も痛みそうである。自転車では特に後ろからの突風でケープがまくれて顔にかかったりすると、これもまた危険。


今の時代では目立つ事には間違い無く、現代において着られるとすれば若者がコスプレとして着るか、年配者がお洒落着として使うかであろう。現代でもわざわざ仕立ててもらって愛用する若者もいるらしいが。


著名人編集

太宰治が愛用していた事が有名である。黒い二重廻しを普段着として着ている写真が多数残っている。さらにステッキを持ち、三鷹の街などを散策していた。

太宰治復刻モデルなるものまで存在し、生誕100周年では貸し出して記念撮影のできるイベントまで行われている。


実在の人物ではないが、推理小説の主人公である金田一耕助が愛用している。このため、金田一耕助シリーズのファンが、買い求めることもある。


※表記揺れ

二重廻し 二重まわし

関連記事

親記事

外套 がいとう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 11940

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました