慶長~寛永期頃(17世紀前半)に京都で活躍した画家であり、宗達光琳派の祖である。生没年不詳。主要作品は、『源氏物語関屋・澪標図』(国宝・静嘉堂文庫)、『風神雷神図屏風』(国宝・建仁寺)、『舞楽図』(醍醐寺) 、『松島図』(フリーア美術館)、『四季草花図』(光悦書・畠山記念館)、『蓮池水禽図』(国宝・京都国立博物館) 。
俵屋宗達
たわらやそうたつ
桃山末〜江戸初期の画家
pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る
pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る
このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3149
コメント
コメントを見る