ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カードとしての能力

光線の精霊カチャマシグ
P 光文明 コスト5
クリーチャー:エンジェル・コマンド/アンノイズ 6000
ブロッカー
バトルゾーンに自分の「ブロッカー」を持つクリーチャーが3体以上なければ、このクリーチャーは攻撃できない。
W・ブレイカー

概要

DMD-06「ライジング・ダッシュ・デッキ 反撃ブロック!!」にて登場したクリーチャー。

同じデッキに入っているハッチャキから出すのが定番になるが、そもそもコスト5のブロッカーは知識の精霊ロードリエスなどのような優秀なブロッカーが多い激戦区であり、そのブロッカーを差し置いて採用するのは後述するデメリットもあってかなり難しい。

このクリーチャーは条件を満たせば攻撃することが可能になるが、そのためには自身を含めたブロッカーが3体も必要。ブロッカーが2体以下だと、相手のクリーチャーにも攻撃することが出来ないという、かなり大きなデメリットが存在している。そのため、このカードの採用率が低い原因にもなっている。

後にこのクリーチャーがエンジェル・コマンド・ドラゴンとしてリメイクされ、ブロッカーがいない状況でも相手のクリーチャーに攻撃することが出来る、事実上の完全上位互換である光線の精霊龍 カチャルディが登場し、このカードの役割も終えている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

光線の精霊カチャマシグ
0
編集履歴
光線の精霊カチャマシグ
0
編集履歴