ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「さあ、君たちの実力を見せてくれ」

公式キャラクター紹介

政府直属の組織、特務室の室長を務めているアルケミスト。

常に笑みを絶やさず柔らかな態度をとるが、

一筋縄ではいかない一面も垣間見せる。

【DMM】文豪とアルケミスト_館報 キャラクター紹介より引用)

概要

室長とは、DMMGAMES「文豪とアルケミスト」に登場したNPCである。

政府の要請で帝國図書館へやってきた人物。

2024年10月21日、文豪とアルケミスト8周年直前生放送にて新章発表とともに立ち絵が公開された。

同年11月14日から開催した『文史紀伝「新図書館ノ幕開ケ 後編」』からの登場。

外見

金髪のショートカットに手には扇子。身長は176cmよりもやや高い。

(太宰と並んだ時に室長の方が高いため)

温和そうな雰囲気をしている。

設定

政府直属のアルケミスト組織である「特務室」の「室長」。

「特務室」は公式的には少数の国家公務員で構成される小さな組織であるが、

実体はアルケミストで構成された情報機関。

政府の中枢にも及ぶ巨大な力を持つとされている。

たまに政府から帝国図書館に指令が来ていたが、

政府→特務室→帝国図書館と指令が伝達されていた。

独自の情報網を持っていて、その一部は帝国図書館に共有された。

支部図書館(裏図書館)が帝国図書館にできたことにより登場する。

裏図書館は結社と特務室の話し合いの場でもあり、帝国図書館の方も

「失われた文学書」関連などで情報を求めていたこともあり、交渉により情報を受け取った。

室長は一人称は「私」であり、本人もアルケミスト。

彼と会った高村光太郎やゲーテは油断がならない人物と室長を評価している。

館長やネコとも知り合いだが立場上、距離はある。室長自体が油断ならない人物でもあるからだろう。

本人曰く成果を出せば政府は協力を惜しまない。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

室長(文豪とアルケミスト)
0
編集履歴
室長(文豪とアルケミスト)
0
編集履歴