2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

巣作りカリンちゃん

すづくりかりんちゃん

シミュレーションゲーム。ソフトハウスキャラ(team++)とNEXTON(BaseSon)のコラボレーション作品。
目次[非表示]

概要

ソフトハウスキャラ(team++)の『巣作りドラゴン』とNEXTONBaseSon)の『真・恋姫†夢想』シリーズのコラボ作品。
キャラクターは『真・恋姫†夢想』の登場人物が固めている。

続編として「星詠みの神託」が7月30日に販売される。

2021年12月にはFANZAGAMESでソシャゲ版ともいえる『ラビリンスキングダム』のリリースが発表された。2022年サービス予定で進行をしていたが、2022年12月28日の段階でも事前登録アナウンスが一切行われておらず、最終的にはプロジェクト自体の仕切り直しが行われる事が公式から発表されている。

ストーリー

青年カズトは今、まさに失業しようとしていた。
仲間は引退し、冒険者稼業のお先は真っ暗。
そんな時、手を差し伸べたのは……ギュンギュスカー商会!?

『フウ』と名乗る少女に導かれるまま、青年は『迷宮』で『魔王』と出会う。
ただの冒険者であった青年が、何故、魔王と出会うのか。
そして、何故、その復活に力を貸す事になるのか。
そもそも『魔王カリン』とは一体……

流れ流されるまま、冒険者カズトは迷宮運営を任されるのだった。
けっして騙されたわけではない。多分。本当に。

キャラクター

カリン 

CV:乃嶋架菜
種族:魔族
職業:魔王

朽ちた迷宮の奥深く、封印されし魔王は思う。
ちゃんと『魔王復活保険』に加入していたのに、もう千年近く経ってしまった。
何か手違いがあったのだろうか。
どうでもいいから誰か復活させてくれないかしら。

フウ

CV:海原エレナ
種族:魔族
職業:魔界の商人

まさか「魔王復活保険」が忘れられてたなんて。
あってはならないことです。
しかし、簡単に諦めるフウではありません。
一度結んだ契約は絶対に履行してみせます。
たとえ、商人としてのキャリアを失う可能性があったとしてもーー
「ギュンギュンスカー商会」に失敗などありえない。
やり手の商人は「魔王復活」の為に必要なものを探し続ける。
そして、最後のピースを見つけると、特大の笑顔を作り、こう声をかけるのだ。
「そこの冒険者のお兄さん、お困りですか~?」

カロン

CV:奏雨
種族:魔族
職業:狂戦士

ここどこっすか……おなかすいたっす……
魔王に呼び出された狂戦士は、迷宮で迷子になっていた。
主の下で、思う存分、戦いに明け暮れる。
そんな楽しい未来を想像してニヤけていた頃が懐かしい。

もう壁を壊して進むしかないっすね……
そう呟く少女、それは迷宮にとって、もはや災害であった。
「いたぞー!罠にかけろ!」「捕まえろー!」
立ちはだかる迷宮の魔物たち。
大人しく保護されれば、暖かなベッドと食事が提供されるだろう。
しかし、そんな事など知らないカロンは、
疲れ果てるまで迷宮で暴れ続けるのだった。
「もっと早く言ってほしかったっす!」

「一緒にトレーニングをするっすか?」


ケイファ

CV:みる

種族:人間
職業:魔法使い

彼女は闇の魔法を操る超一流の魔法使いだ。
そんな彼女が魔族、いや魔王に惹かれる事など必然以外の何物でもない。
私、いや、彼女が魔王さまの参謀になったとしたら、
人間などひとたまりもないだろう。

あぁ、魔王さま、魔王さま。
どうか私の貴女の配下に加えてください。

え?このみずぼらしい男が同僚?
え!?迷宮運営者?この世はいつから地獄になったの?
いいえ、今は我慢しましょう。
実力でこんな奴、追い落としてみせます。

これは私、いやケイファが魔王さまと二人で世界を支配する物語。
うるさい、アンタの感想なんて聞いてないのよ!

「魔王さまの為ならなんだってするわ」


シュンラン


CV:深井晴花

種族:魔族(鬼族)
職業:戦士

あっはっはと笑いながら、のっしのっしと迷宮を歩く。
その姿は勇ましく、誰もが見惚れるほど雄大だった。
そう、シュンランは迷宮の最大戦力だ。
圧倒的な実力者であり、畏怖の対象、そして魔王の片腕として迷宮に君臨している。

そんな彼女が見回りの仕事を終えて、今日も生活 区に戻ってくる。
その場に居た魔物たちに緊張が……走らない。
「んあ~、一日よく働いたな。カズト! 酒だ!」
「カズト! 肩揉め!」「カズト! 面白い話しろ!」

被害者は常に迷宮運営者である人間なのだから。
可哀想だとは思うが、関わろうとする魔物がいるわけがない。

今日も鬼の姉御は運営者を顎で使い、楽しそうに暮らしている。
それでいいじゃないか。

「一から鍛え直してやる、全員並べ~!」


シュウラン

CV:あじ秋刀魚

種族:魔族(鬼族)
職業:姉の保護者(弓戦士)

姉のシュンランと双璧をなす戦鬼、または迷宮の常識人、
または狙った獲物は逃がさない超一流の弓戦士。

他にも色々な呼び名が彼女にはある。
しかし、どれか一つと言うのであれば、それは『姉の保護者』だろう。
その一言で彼女の人となりが分かるというものである。

「姉者、酒でも一緒にどうだ」
「姉者、肩を揉んでやろう」
「姉者、この間、面白い事があってな」

その過保護っぷりこそ、姉を傍若無人にした原因なのだが、
そんな事はシュウランに関係なかった。
姉者が楽しそうに暮らしている。それこそ妹である彼女の幸せだ。
姉のお気に入りにされた人間へ同情はするが、助けたりしない。
彼女もまた自分勝手なのだ

「先に謝っておく。うちの姉者がすまん」


レンファ

CV:風音

種族:人間
職業:勇者/冒険者

魔王不在のこの時代。それでも勇者は居る。
倒すべき相手のいない勇者レンファは……冒険者として堅実に生きていた。
漫画にハマリ、仲間と狩りにいく年相応な女の子として。

ご先祖さまには申し訳ないが、仕方がない。だって魔王なんて千年近く居ないのだから。
もちろん、冒険者として剣の腕は磨いている。いつかあるかもしれない戦いの為に。
漫画だって一緒だ。いつか……あるかもしれない出会いの為に。
だから、恋愛漫画を読み漁るのも修行のうちなの、本当よ。

魔王復活の足音が忍び寄る中、
レンファは今日も新たな漫画を求めて雑貨屋を巡る。

「勇者として、魔王の存在を許すわけにはいかない」

シャオレン

CV:北都南

種族:人間
職業:パンダ使い/冒険者

勇者の血統でありながら自由気ままに生きる少女。
と言っても勇者である姉も自由なのだから、問題はない。
今日もパンダに跨り、行きたい所に行く。
「あ! あっちでなんか楽しそうなことやってる!」
彼女の行動原理といえば、この程度のものなのだ。
「新しい迷宮? わー、すっごい楽しそう!!」
ようはワクワクできればなんでもいいのである。

元気印のシャオは青年カズトと出会い、どう変わっていくのか。
いや、きっと変わらず自由だろう。
それこそが彼女の魅力なのだから。

にしても、この姉妹の自由さはなんだろう。
勇者の血かな。

「シャオだって一人前の冒険者なんだから!」

ミンメイ

CV:桃井いちご

種族:人間
職業:何でも屋/冒険者(盗賊)

盗賊と言っても、盗みを働いたりしません。
これも立派な冒険者の職業なんです。
だって適性検査で
『身軽ですか/YES』
『器用ですか/YES』
『気配を消すのが上手いですか/YES』
『はい、あなたは盗賊ですね』ですよ!
酷くないですか!
いえ、今の職業は気に入っているのですが。

そう語るミンメイだが、実はこの話、彼女の物語にはあまり関係がないのです。
だって、彼女を語る上で欠かせないのは職業ではなく、『お猫様』なのだから。

これは、猫の為に戦い、時に猫耳を生やし、尻尾も生やし、
ミンメイがお猫様ランドを築くまでのサクセスストーリー。
嘘のような本当の話です。

「お猫様の影にミンメイあり!」


シシュン

CV:一色ヒカル

種族:人間
職業:冒険者ギルドスタッフ/冒険者

鉄仮面は正義の証である。弱気を助け、強気を挫く。
その正体は……冒険者ギルドの姐さんだ!
尚、普段から仮面をつけたり外したりしているので、
正体を隠しているわけではなく、彼女の趣味なのだが。

そんな彼女が人間が運営している迷宮を許すだろうか。
いや、許すはずがない。

敵対者としてカズトの前に立ちはだかる正義の人。
そこに割って入るのがシュンランなのだから話は拗れる事、必至。

はたして、シシュンの正義とカズトの迷宮愛、勝つのはどちらか!?

「魔族が何かたくらんでいないわけがない!」


主人公カズト


種族:人間
職業:冒険者/迷宮運営者

彼は初心者を脱した中級冒険者。
ほどよく稼ぎ、ほどよく失敗し、ほどよく生き残っていた。

このまま冒険者としてやっていきたい。
しかし、彼の望みとは逆に世界は動く。

だが、世界は彼の敵ではない。
世界は彼の本当の望みを叶えようとしていただけだった。

彼の本当の望みは──

「全力は尽くす。それが魔王を復活させることでも」

星詠みの神託から登場のキャラクター

トウカ
CV:安玖深音

アイシャ
CV:本山美奈

シオン
CV:飯田空

リリ
CV:倉田まり子

スイ
CV:桜川未央

シャンフー
CV:藤咲ウサ

ミィ
CV:金松由花

関連記事

親記事

BaseSon べーすそん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 36348

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました