カードとしての能力
クリーチャー:ファンキー・ナイトメア 2000
ブロッカー
このクリーチャーが攻撃する時、攻撃の後、このクリーチャーを破壊する。
概要
DMR-15「ドラゴン・サーガ 第3章 双剣オウギンガ」で登場したクリーチャー。
攻撃した後に破壊されるクリーチャーで、名前の通り、コスト2パワー2000と大きくなったねじれる者ボーン・スライムだと言える。ただ、種族はファンキー・ナイトメアであることもあり、デュエにゃん皇帝などのリアニメイトによって、何度もバトルゾーンに戻ってくるブロッカーとして活用することが出来るので、種族デッキで輝けるカードである。
ちなみに、このクリーチャーで攻撃した時に、前述のデュエにゃん皇帝に侵略すると、(攻撃であれば例外なく破壊が予約される関係で)墓地にあるコスト6以下のクリーチャーを仕込んでから自壊して、その後にそれらをリアニメイトすることが可能。
メイン画像を見れば分かるが、イラストではボンスラーがアクア戦闘員 ゾロルを襲っている構図になっている。実際にゾロルのパワーは2000であるため、ゾロルの攻撃に対してブロックすれば、バトルで相打ちを狙うことが出来る。