コマンド?→がいよう
読んで字のごとく、(主にゲームでの)戦闘シーンとなる画面。
移動と戦闘が独立しているRPGやアドベンチャーゲームなどで多く見られるため、これらのジャンルを象徴するものの一つとなっている。
オーソドックスなものはドラクエのように「ターン制(プレイヤーと敵が交互に行動する)の上で行動のコマンドを選択して戦闘する」というものであるが、格闘ゲームのように技のコマンドを入力して技を発動させるものや自分のターンを"前借り"することで一時的に「ずっと俺のターン」をすることができるものといった変わり種もある。
また戦闘シーンに限りパズルやSTG、アクション、戦略SLGなどの別のジャンルとなる、あるいはそれらの要素を取り入れたものなどもある。
アクションゲームなどのリアルタイム性のあるゲームと比べると、移動と戦闘が独立しているために必殺技などを使った際にカットインなどを使った派手な演出がしやすい一方で、戦闘画面の存在でゲームの流れを一時的に止めてしまうことを嫌うプレイヤーもいたりする。
pixivに於いては、キャラクターや戦闘シーンを戦闘画面風に描いたイラストが代表的なものとなっている。
スパロボの戦闘画面風のものが多い。
タグとしての登録は現状では少ない為、キーワード検索も利用するとよいだろう。
かんれんイラスト の こうげき!
スパロボ風戦闘画面の例
ポケモン風戦闘画面の例
かんれんタグは 150のけいけんちを てにいれた
ドラゴンクエスト ファイナルファンタジー スーパーロボット大戦 ポケットモンスター - よく題材にされるシリーズ達